![猫につくノミ](https://www.sienamusic.org/wp-content/uploads/2021/07/猫につくノミ-min-200x200.png)
ノミも赤ちゃんや子供を狙って刺すようです
うちがノミの被害にあったとき、一番ダントツにやられたのが下の子(幼稚園児)
上の子は小学4年生ですが、刺されたものの、病院に行くほどではなかった
パパやママは昼間、仕事で家におらずほとんど刺されなかった
祖父と祖母は家にいるものの、少し刺されただけ
なのに、幼稚園児の子供だけはひどくなり、膿を伴い、治すのに2ヶ月ほどかかり手間取りました
Contents(クリックでジャンプ)
子供が刺された
うちの子は幼稚園児の時、両足のふくらはぎあたり一面を
何かに刺されて大困りしました
痒いのでかきむしり、病院へ行き薬をもらって治療しましたが
一向に治る気配がなく(;_;)
病院で原因もわからず、膿が出てくるので包帯交換の時に看護師さんにも嫌な顔をされ
汚いなあと言われ、ショック(;゚Д゚)!
1ヶ月たっても治る様子が無く、「もう治らないんじゃあ・・・」と絶望的な気分に・・・
病院を変える
もう病院を変えよう、こっちは治らなくて病院を頼っているのに、あからさまに嫌な顔をされては・・・
何かおかしいんじゃあない?と思い始め病院を変えました
次の病院は親切でした
「もう治らないんじゃあ?」と弱音を吐くと・・・
先生が「いや、薬の種類は多い、あれがダメならこれと順に試すから大丈夫」と心強いお言葉
そして2回目の診察の時、先生が顕微鏡で「ノミ」を発見してくれたんです
「あっノミだ」「ええっ」とびっくりです
ノミと分かってからは薬をノミ用に変えてくれ、治りは早かったです
なぜ家にノミ?
昔ならいざ知らず、ノミがわくって有り得る?
そういえば、近頃、子猫の鳴き声が、どこからか、する
野良猫が家のどこかに入り込んでるのかも・・・
しかし素人の私たち家族は、どうすれば、屋根の隙間に入り込んでいる野良猫を追い出し、ノミ退治ができるのか?
どうも屋根の隙間から出入りしている様子・・・
そんな高いところにいる野良猫を追い払う手段がありません
どちらにせよ、ノミがいる状態をなんとかしなくてはなりません
このままでは困る
まず子猫に出て行ってもらわなくては・・・
子猫がなにかの拍子で外に落ちてくることがあり、さあ今だ!・・・と思いきや
早速、親猫が子猫をくわえて逃走・・・でもまた屋根の隙間に戻ってる
結局、最後は大工さんに頼んで猫を外に出し、穴を塞いでもらいました
ノミ退治
![](https://www.sienamusic.org/wp-content/uploads/2020/01/男の子呆れ-min.png)
![](https://www.sienamusic.org/wp-content/uploads/2020/01/女性2はてな-min.png)
![](https://www.sienamusic.org/wp-content/uploads/2020/01/男の子はてな-min.png)
やっぱり、専門業者に頼もう・・・という事になり、3社の見積もりを取りました
3社、見積もりを取ったところ、金額が大きく違う(5万、10万、20万)
びっくりです、ノミやダニ、ハチや害獣駆除なんて金額の相場があってないようなもの?
結局一番、家のノミ事情や見まわり方が丁寧で説明で納得がいったところにしました
家の中で煙を出すという方法では無く、薬剤を使って数時間で終わりました
以後、ノミに刺されることはスカッとなくなり助かりました
害虫駆除110番
害虫駆除110番は生活の中で発生するノミやダニを駆除するサイト
例えば、害虫駆除・衛生害虫退治など
相談メールを入れると、業者が家まできて、現場を見て見積もり(無料)をくれます
見積もりをもらうだけでいい
![](https://www.sienamusic.org/wp-content/uploads/2020/01/男の子チェック-min.png)
![](https://www.sienamusic.org/wp-content/uploads/2020/01/女性2おーけー-min.png)
そう、無料よ
でも一応、業者さんに、最初に念は押しておいてね
見に来てもらっても見積もりをもらうだけで頼むか頼まないかは、自由で後日のお返事
何社かの見積もりをとって納得のいくところにすればいい
見積だけなら、いくらでも断れるし、家に来てもらうのも、無料で来てくれます
念のため、紹介業者から最初に電話がかかってきたら、見積だけですが料金はかかりますか?とお尋ねください
無料であることを確かめてからの方が安心です
うちはノミ駆除を頼む際、3社を比べました
害虫駆除110番の特徴
害虫駆除110番の特徴は、早い、安心、お子様やペットも安全な点にあります
しかも全国対応です
早い!
24時間365日受付なので、緊急のときでも対応出来ます
現場近くの業者が対応するので対応開始までの時間が最小限で済みます
安心!
現地見積もり後でもキャンセルOK
また、技術や品質面も安心です
子供やペットも安全
子供さんやペットに無害な駆除方式、方針なので人体に悪影響なしです
害虫駆除110番の使い方
![](https://www.sienamusic.org/wp-content/uploads/2020/01/女性2おすすめ-min.png)
害虫駆除110番で見積もりを取りたい場合は
相談事をメールで送信します(もしくは☎)
送信すると、業者さんから電話が入り、いつ現地を見に行くかを相談
トラブル状況を見て見積もりをくれます
使うか使わないかは後日よく考えて、返事します
見積もりは害虫駆除110番以外からも、もう1社か2社とって比較することも大事です
害虫駆除110番にメールで相談しても、見積もりを取るのは無料です
相見積もりの1社に加えられるといいと思います
ノミは柔らかいお肌が好き
今回、うちの小さい子供の被害が大きかったことからノミは柔らかいお肌が大好きということが解ります
野良猫や野良犬にもよく発生しますが、飼い猫や飼い犬にも発生するとのこと
人間にとりついた場合は人間の血も吸うそうです
ノミもダニと同じように一年中存在していますが梅雨の時期が一番の繁殖期です
ほぼダニと同じですね
ノミの一生
ノミの繁殖サイクル↑
ノミの寿命は3ヶ月程度
卵 | 1~6日で孵化して幼虫になる |
幼虫 | 1~2週間で2度脱皮をする |
サナギ | 1週間で成虫の手前まで成長。(仮死状態で1年近く過ごすことも) |
成虫 | メスは1日平均20~30個の卵を産卵する |
- 人間の食事の食べかす
- 成虫ノミの糞
- 人間や動物の血液
まとめ
ノミだって太ももやお腹の柔らかい場所、小さな子供の柔らかいお肌を好みます
もし家族がノミに刺されたら、駆除しなくては、我慢できないほどのかゆみに襲われます
どんどんタマゴを産み続けるので、ノミを見つけたら、業者に頼んで一気に退治してしまいましょう
ノミやダニ駆除、ムカデ、シロアリ、ゴキブリ駆除「害虫駆除110番」↓
ダニ退治はダニ捕りシート
ダニを退治するには便利なダニ捕りシートがあります
3ヶ月置きっぱなしでダニの方から誘引剤でシートの中に集まって来てくれます
便利で楽なのでダニ捕りシートを寝室などに設置しておくと退治できます
カテゴリ:Uncategorized