幼児ポピーの口コミから見えてきたものは?「簡単であること」の奥深い意味

目安時間:約 29分
幼児の特性

ポピっこ(幼児ポピー)口コミから見えてきたものまとめです
 
ポピーの幼児版はどんな感じなのか? 

良いことも悪いことも口コミには現れるものです

 

そこでポピー幼児版の口コミを調べました

 

口コミは信頼できるものがいい

 
ポピーの口コミ
調べる口コミのデーターは信用できるものを、ランダムに数多く取りたいと思いました
 
塾ナビがしっかりした口コミを載せてくれているので、幼児ポピーを30件拾い上げて調査しました
 

口コミは5つくらいが羅列されているものが、多いですが、私はいつも気が付けば、読み流してしまっています
結局「人によって様々だよねぇ」と感じるのが関の山で、自分で納得がいく、心に残るものが欲しいと思い調べました
 
あまりいい口コミばかり並んでいると・・・
ホントかなあと思い、サッと見て流してしまう・・・

 

口コミを見る理由は?

 皆さん、口コミを見ようと思った動機は何なのでしょう?

うちも年少さんの女子がいるので正直迷っていて、何が良いのか考え中です
まず、価格が安い内容が比較的簡単提出物がない、と聞き及んでいるポピーを調べるぞ
ポピーは取っ付きやすいと漠然とは感じています
実際使っておられる方の感想を明確な形で知りたいです

 

その➀ポピーの価格についての口コミ

 
はてな
 まずは価格に関して満足されているか?どうか?の口コミです
30件中29件は、ポピーの価格に満足されていました
 

ポピーの価格に関しての本音がわかる口コミを記述します↓

 

とても安い。わかりやすい解説つきでこの値段なら納得だと思います。

 

他の通信教材に比べてもとても安かったです。入学前にやっておきたいことが安価でできたので、よかったです。

 

教材がシンプルなので料金もとてもリーズナブル。

上の子の通信教育で教材が沢山たまっているので、とにかく教材がシンプルで低価格な点が良かった。

 

市販のドリルを買うくらいのコストで、毎月教材選びをする必要が無く、自動で配送されるのが良かったです。

 

ほかの通信教育と比べると無駄なおもちゃもついてこないので継続しやすく満足でした。

 

月々低料金で本屋さんで選ぶより年齢に合わせた勉強ができるので満足しています。

 

口コミから見える良い点

 

  • 価格が安いのに内容に満足できる(解り易い解説も付いていた、入学準備が出来た)
  • 無駄な付録が無くシンプルで良い(付録がつくと価格が高くなるし溜まる一方)
  • 自分でドリルを探さなくても毎月、低価格で適切な内容の教材が届くので助かる

 

ポピーは有名な幼児版の教材の中で一番価格が安い事は、事実です

人気の源は価格がリーズナブルである事だけでなく内容も充実したものになっているからです

 

しかし「こどもちゃれんじ」のように豪華な付録はついていません

またZ会のように提出課題を見てもらえたりはしません

CMも他社のように流していません

 

ポピーは上記の理由で価格が安く抑えられているのです

 

ポピーの特徴(価格関連)

 

 ポピーの特徴を以下に上げると・・・

 

1・他の通信教育教材と比べて一番安いこと
毎年実施されるイードアワード(顧客満足度調査)では価格の点で満足度が一番高いです

 

2020年のイードアワード(顧客満足度調査)の結果↓

イード・アワード2020通信教育の顧客満足度  

2・余分な付録が付いていないから価格が安い
付録が使いこなせず溜まってしまうと何か達成感が感じられずにイヤですよね

ポピーは付録が最小限で、ドリルなどのみでシンプルなので十分使いきれる内容の教材です

ムダがありません

3・同じ価格の教材であっても、本屋さんでどれがいいか?迷わなくても良い・年齢に合わせたものが送られてくること
本屋さんでドリルを選ぶにしてもたくさんありすぎて、どれがいいか?よく分からず迷いますよね
 
ポピーはその年齢に身に付けるべき教材が送られてくる点は助かります
 
以上の3点がポピーの価格関連の特徴と言えるでしょう
 

ポピー・Z会・こどもちゃれんじの価格比較

 

参考に幼児版・他社の価格比較表をご覧下さい

 

3社の価格表/1ヶ月(毎月払いの場合)2020年4月より

年齢 ポピー Z会 ちゃれんじ
年少 980円 2,200円 2,379円
年中 1,100円 2,640円 2,379円
年長 1,100円 2,860円 2,379円

 

各社は、価格が安くなる(6ヶ月・12ヶ月一括払い)もあります
ポピーは2・3歳コースもあり価格は980円(税込)です

 価格で1番高いのは Z会ですね
1番安いポピーの1,100円と比べて1,700円くらい差が出る年長さんです

 

Z会がポピーに比べて倍以上の価格差があるのは、担任制の添削指導(年中・年長)を行っている

体験学習教材もあり学習量が多めである為です

 

ちゃれんじがポピーの倍ほどの価格なのは、豪華付録が付いている為です

またZ会もそうですが、宣伝費が加算されている為です

ポピーはDMのハガキは届きますが、テレビCMをしていません

 

その➁ポピーの教材についての口コミ

 
5から6歳用ポピー
教材についてはどんな口コミがあるのでしょうか?
印象に残ったものを記述しました↓
 

余計なものがなくシンプル。

難易度も高すぎず低すぎずで、子供が自発的に取り組める

 

価格が安く始めやすい。

教材は余計なものがなく、子供でも自分でできる大きさで一人で勝手にすすめられる

 

学習内容が面白いらしく、遊び感覚で勉強している

ただ、年齢に合わせるとレベルが低いので、ひと学年上の教材をとっている。

 

教材はいつも単純で、幼児でも自身の力のみで取り組むことができた。

しかし、あまりに簡単すぎて、我が子は1日以内で毎号のテキストを終わらせてしまっていた。

 

シールが多いので楽しみながら勉強できます。

自らすすんで学習したがります。

 

子供が好きなシールを貼るというものが多く、興味を持って進んで取り組んでいる。

教材もシンプルで保管場所を取らないので良い。

 

口コミから見える良い点

 

シールが多く取り入れてあるのは幼児ポピーの特徴です
子供はシールが大好きですよね

シールが多いのでうちの子は喜んでいます

調べた口コミ30人中6人の方がシールが多いので子供が楽しみながら出来て良いと感想を持たれています
 
教材が簡単であること
ポピーは比較的、教材が簡単であると感じておられる方が多いのが特徴です
実際、簡単であることは、うちの子に試した時に感じたことです
 
簡単とは・・・言い換えれば

幼児が自分で一人でも出来ると言うことです
 
子供が自力で出来るということは物足りなさがあるかもしれませんが、逆にいい点もたくさんあります
 
子供が自分だけでも取り組めるということは、子供が「自分も出来る」という自信を持つことです
難しい教材ですと、途中で投げ出したりする可能性も有りですが、ポピーは継続しやすい教材です

 

ポピーは簡単なだけじゃない!バランス良く脳をきたえる

ポピーは脳科学に基づいて作られているんだよ

 

ポピーの監修は、篠原菊紀先生(公立諏訪東京理科大学教授で専門は脳神経科学、応用健康科学)です

ポピーは科学的な実験で、検証をしています!
ポピーでは、篠原菊紀先生のご指導の元、ポピーを使っている親子の脳活動を測定しています。
 
ポピーへの取り組みが脳をどう働かせているかを検証し、より良い使い方をご提案したり、より良く改訂したりするために、平成18年以来、10年以上連続で行っています。
 
実験では、ポピーがしっかりとバランス良く脳をきたえていることが検証できています。
 
「ポピーを続けると「生きる力」が身につきます!」
10年間続けてきた実験で、ポピーに取り組むことが「前頭葉」などの活動を高めることが検証できました

 

 

幼児ポピーは、脳科学に基づいて考えて作られた教材です

幼児期の子供の脳を鍛えるという利点があります

 

幼児期にポピーで土台を作ると・・・将来が楽しみ

幼児の特性
 今は自分で考え、やる気を持ち、工夫が出来る能力が重要視される教育に移り変わっています
 
ポピーなら幼児が自分だけでもやれるイコール自信を持たせることが出来る・・・
 
それはポピーの強みです

脳科学に基づいた内容・自分で使いこなせる教材であることはポピーのメリットです

 

土台が出来る幼児期には自分で考える自ら行動する自分で工夫する力がつくような環境であることが大事です

 

例えば私が会社でともに働く人達をみて思うことですが・・・
「実家が商売をしている方」は仕事のやり方を工夫する、新しいやり方をやってみることや発想力がある・・・
 
そばで見ていて、たくましいですし感心します
 これは小さい頃から両親が自分たちで工夫して商売をする様子をみて育っているからだと思います
 
幼児が自分で一人でも出来るということは、「ポピーを続けると「生きる力」が身につきます!」に繋がる要素ですね
 
以下に幼児ポピーの教材を簡単に紹介させていただきます
 

 

ポピーの教材内容

「幼児ポピー」の内容

ポピーは45年の実績がある「全家研」がやっていて、勉強は良い習慣づくり・習慣づくりは人づくり・人づくりは人生づくりと掲げています

幼児期は、こころ・あたま・からだ を育てることが大事という理念です

 


年中 年少さんを例に挙げると 毎月「わぁくん」「ドリるん」「おうちの方向けの情報誌」が届きます
 

毎月届く教材

「わぁくん」

絵本の部類。

お話を読む・自然を感じるような絵を見て、読む力・想像する力・関心を持つ力をつける

「ドリるん」

ドリルの部類。

絵の中の迷路に挑戦したり、ひらがな練習が出来るページもある

「おうちの方向けの情報誌」 良い生活習慣をつけるアドバイスが載っています

 

 

ポピーで自主性を育てる

ポピーは初めて学習する子でも、続けやすいからいいわよね

そう、どんなタイプの子供でもとっつきやすいよ

価格も親の負担にならないしね

 

教材の内容は難しくなく、量も多くないから、無理がありません
いつまでに提出しなければならないものもありません
 
幼児は親と一緒に取り組むことが必要ですから、簡単なポピーは、親の負担は少ないです
内容が簡単で幼児が自分だけでも出来るところが良い点です
 
どんどん自分でもやれるように、テーブルの上にでも載せておいてください

ポピーを一人でもやってみて、将来に繋がる、自主的に考え行動し工夫発展させる力を養いましょう
 

幼児期はつきたてのお餅のようなもので、どのような形にもなれます
勉強面だけではなく、家庭での正しいも習得出来るように指導してくれるポピーは良い教材です

 
デジタルで動画学習もあります(体験画面から動画を見てみてください)
年中用『あかどり』と年長用「あおどり」は、動画を見ながら入学準備がしっかりできます!
 
小学校の国語、算数につながる文字、数、言葉を楽しく学べるページがデジタルで見られます
ポピーキャラクターが登場するWebアプリや、運動動画で楽しく学習↓

年中用『あかどり』と年長用「あおどり」は動画を見ながら入学準備がしっかりできる!

 

無料でポピーをお試し

 

ポピーは無料でお試しの資料請求ができます(郵便でポストにお試し教材が投函されます)
どんなものか無料でお試しして実際子供さんにやらせてみるのもいいです
 
私は無料でお試ししましたが、しつこい勧誘はありませんでした
 
1回だけ「どうでしたか?」の電話がありましたが考え中だったので「考え中です」と答えました
以後電話はありませんでした
 
ポピーはこちらをクリック↓
ポピー公式はこちら  
 

 

その他に気になった口コミ

賛成vs反対
価格と教材内容についての口コミを見てきました

それ以外の口コミで気になったものを以下に上げておきます
 

自ら発言したり書き取ったり出来る

形や文字に興味を持ち、自ら発言したり書き取ったり出来るようになりました

 

親子で色々話がはずみます

ルールを守るなど躾のページも楽しく学べるようになっており、

ページを見ながら親子で色々話がはずみます。

滑り台などでも段々順番を守れるようになってきたり、「これポピーちゃんで見たね~」など、お散歩のときに話してくれたりします。

何かと鉛筆で書きたがるように

楽しんでひらがなや数字をおぼえてます

それに何かと鉛筆で平仮名を書きたがるようになりました

 

問題を解く楽しさや、覚える能力がついた

迷路やまちがい探しもたくさんあり、こどもも集中して楽しんでいます。
問題を解く楽しさや、覚える能力がついたと思うよ。
数字は以前に比べ強くなったと実感しています。

 

小学校入学前の学習習慣づけ

小学校入学前の学習習慣づけができる点がいい。

我が家では、朝起きて、ポピーを解き、親に見てもらい、添削をするという流れができています。

  
以上のことはその他に投稿されていた印象に残った口コミです
 
「これポピーちゃんで見たね~」など、お散歩のときに話してくれたりします・・・は親子で会話が弾むと言うポピーのメインの一つでもある良い点です
 
 

ポピーは英語にも力を入れています

 ↓画像クリックでポピー英語サイトへジャンプ
 

グローバルな社会に対応する為に、ますます英語は必須になりました
幼児期から英語には親しんでおきたいです

 
ポピーは通常の幼児コースとは別に英語コースもあります

ポピー英語とは?

 

「ポピーKids English」は明確な対象年齢は設けていません

英語のレベルにより➀~➂までの3段階に分かれています

 

以下に目安の学年を記載しておきますがあくまで目安です

例えば小学校2年生で英語が初めての場合レベル➀から初めてください

 

「ポピーKids English」価格表

コース 会費/月(税込)
レベル①(年中~小1) 1,680円
レベル②(年長~小2) 1,680円
レベル③(小1~小3) 1,680円

 

※初回月のみ、ポピペン3,300円(税込)が必要です

ポピペンはどのレベルにも共通ですからひとつあれば、レベルが上がって次の段階に進んでもずっと使えます

 

まとめ

ポピーの口コミを見てきた中でポピーの良い点や特徴が分かりました

 

良い点

  • 価格が安い
  • 脳科学に基づいた教材である
  • どのタイプの子供でも無理なく続けられる
  • 難しすぎないので、部分的になら子供1人でも出来る

 

ポピーのデメリットは・・・

今までに学習をやってきた子供さんには、簡単で飽きてしまう点です

ポピーは基礎的なことを重要視している教材なので、物足りないと感じる子供さんもおられます

 

無料お試し教材でポピーの内容を実際に確かめられるのが良い方法です↓

 

家庭学習教材【月刊ポピー】→今なら無料見本プレゼント!

 

 

 

カテゴリ:ポピー 

乳幼児が重症化しやすいノロ、ロタウィルスの特徴を知ってイザという時に役立てよう!

目安時間:約 31分
菌をやっつける

ノロ、ロタウィルスに家族の誰かが感染すると・・・みんな大変
なぜって、家族全員に移る可能性が大だからです

 

しかし望まなくても感染してしまう場合もあります
もしも・・・に備えてノロ、ロタウィルスの特徴を知っておこう

 

特徴を知っていればイザという時でも慌てずに対処できます

 

ノロ、ロタって誰でも感染する可能性はあるよね
そう、他人事と思ってられないよ
  • ノロ、ロタウィルスの特徴は?
  • どんな経路で感染するの?
  • 予防するためには何に気をつける?
一つずつ見てみよう!

ノロウィルス

ノロウィルス

ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は、一年を通して発生していますが、特に冬に流行します

 

健康な大人は軽症で回復しますが、子どもお年寄り重症化したり、嘔吐物を気道に詰まらせて死亡することもあります

現在の所、ワクチンはなく、治療は輸液などの対症療法しかありません

 

特徴

  • 冬に流行する
  • 子供、お年寄りは重症化する危険がある
  • 現在、治療法はなく、対処療法のみ
症状 嘔吐、下痢、腹痛、軽度の発熱
大人に多い症状 下痢
子供に多い症状 嘔吐
潜伏期間 24~48時間
感染力 非常に強い

感染から発症までの期間はおよそ1日~2日と、かなり短いのが特徴です
ちょっとした事で感染してしまう程、感染力が強いのでいつの間にか感染してしまっている場合が多いんです

 

子供の場合、嘔吐が多いって・・・
パジャマや布団に嘔吐する場合も多いって事よね
そう、洗濯する前には消毒しないとダメだよ
気を付けないと家族にノロが広がってしまうからね

子供が嘔吐した場合の洗濯のやり方、嘔吐物の処理方法については下記の記事をご参考に↓

衣類や布団に嘔吐(ゲロ)してしまった場合の洗濯のやり方を解説(潔く捨てるorガッツリ消毒)

 

 

ノロ感染経路

感染経路を知っておきたいわね
大きく4種類あるんだよ

経口・接触・飛沫・空気感染の4種類です

経口感染の例
ノロウイルスに汚染されたカキなどを生で食べた
食品の加熱が不十分だった
調理した人がノロに感染していて、汚染された手指が触れた食材を食べた

 

接触感染の例
感染者の便や嘔吐物に直接触れた
感染者が排便後に十分手を洗わずに触れたトイレのドアノブなどを触った

 

飛沫感染の例
感染者の嘔吐物が床に飛散した時、近くにいてノロの飛沫を吸い込んだ

 

空気感染の例
感染者の便や嘔吐物が乾燥すると、ホコリと共に空気中を漂います
この空気を吸いこんだり、体についていたウィルスが偶然口の中へ入った

 

ノロのワクチンは無い

ノロのワクチンは無いのよね
そう今はまだ無いんだよ

もしノロにかかった場合は対処療法しかできないんだよ

なぜワクチンがないの?

ワクチンを作るには、まず病原体を増やす必要があります
ロウィルスは病原体を増やすのが難しいのでワクチン開発がうまくできないのです

 

近年は昆虫の細胞や植物を使ってウイルスの外側の殻の部分と似たものを作り、ワクチンを作ろうと試みられているそうです

 

  • 人に打っても安全なものか?
  • ホントに効果があるのか?

ノロワクチンが実際に使用できるのはまだまだ、かかりそうですね

 

ノロウィルス予防法

ノロウィルスに感染しないためには何に注意すればいいの?

予防法は

  • 徹底した手洗い
    (ウィルスを洗い流す為)
  • 食品は加熱する
    (ノロは熱に弱い)
  • 調理器具の殺菌と消毒
    (調理器具に付いているウィルスを死滅させる為)
  • 感染者がトイレを使用する時は、便器のふたを閉めてから流す
    (ノロウィルスの飛び散りを防ぐ為)

こまめな手洗い

帰宅時や調理時、食事の前、トイレに行った後などは手洗いをお忘れなく

 

また、感染者を看病する人は嘔吐物を処理した後や、トイレの掃除をした後などは、ウイルスが手指に付着している可能性が考えられます
手洗いは特に念入りに行ってください

 

感染者の便や嘔吐物には大量のウイルスが含まれているのです

ウィルスが飛び散った箇所に触れた手指が、口に触れた場合
嘔吐物が乾燥して空気中に浮遊してウイルスを吸い込んだ場合、感染してしまう

 

乾燥した環境に強く熱には弱いノロウイルスです

 

ロタウィルス

今度はロタウィルスの特徴を見ていくよ

ロタウイルス感染症は「ロタウイルス」というウイルスによって引き起こされる、乳幼児の急性胃腸炎です

 

ロタウイルスは生後6カ月から2歳までをピークに、5歳までには、ほぼ全ての子どもが感染
感染力が非常に強いため、衛生状態が良い日本でも発症予防は難しいと言われています

 

他のウイルス性胃腸炎に比べ下痢や嘔吐の症状がはげしいことが多く、急性胃腸炎で入院する小児の原因の50%を占める

特徴

  • 年末年始~春、特に2月〜3月に流行する
  • 乳幼児、子どもの感染が多い
  • 乳児対象のワクチンが有り無料で受けられる
  • 症状⇒水のような下痢、嘔吐、発熱
  • 下痢の程度はウイルス性の中では一番重い
    (米のとぎ汁のような白色の下痢便)
  • 乳児は脱水症状を起こす
    (毎年2万6000~7万8000人の乳幼児が入院、数人の死亡が報告されている)
  • 初めて罹患した乳児は重症化しやすい
  • 再び感染することもあるが、二度目は重症化しにくい
  • 潜伏期間⇒48時間(2日)
  • 感染力⇒非常に強い

 

大人でもかかりますが、子供の時に1度かかったと思われ2度目以降と考えられます
そのため、かかっても重症化しません

子供が感染した時、激しい下痢っていうのが大変よね
そうだね、看病するママやパパは細部に渡って
感染予防しないといけないよ

 

ロタ感染経路

ロタの感染経路ってどうなの?

ほとんどが接触感染で

中には経口感染もあるんだよ

 

接触感染の例

  • 患者の嘔吐物や便を処理したあとの手洗い・消毒が不十分だった
  • 患者が触れたドアノブやテーブルにウィルスがついていて健康な人が触ってしまった

 

経口感染の例

  • ウィルスに汚染された物の表面(ドアノブ、手すりなど)を触った手から口に入り感染
  • 汚染された水や食べ物を口にして感染

 

ロタウイルはワクチンがある

 

ウィルス

ロタウイルスによる胃腸炎は乳児に多いことで有名ですね、しかも感染力が強いウイルスです

ただしロタウイルスはワクチンがあります

以前は自費で赤ちゃんはロタウイルスワクチンを希望すれば受けられました

 

しかし令和2年10月1日からロタウイルスワクチンが定期予防接種(無料)となりました

定期予防接種対象となるのは、令和2年8月1日以降に生まれた赤ちゃんです
費用は無料です

 

ワクチンは2種類あるのでどちらかを経口接種します

ワクチンの種類 接種回数 接種対象者
ロタウイルス(1価ロタリックス) 2回 生後6週~24週未満 砂糖
ロタウイルス 5価ロタテック 3回 生後6週~32週未満 青りんご

 

注意点        

同じ種類のワクチンで規定の回数を接種してください
初回接種は14週6日まで(15週未満)に行うことが推奨されています

ワクチンを飲む効果はあるの?
あるよ、受けたほうが絶対いいよ

接種によりロタウイルスに対する抗体ができ、ロタウイルス胃腸炎の重症化を80~90%予防することができます

 

重症化すると脳炎を起こす場合もあり、ワクチンを接種することは意味があります

乳児期でのワクチン投与によって、少なくとも2年間はこの効果が持続すると言われています

ワクチンを摂取しておくと、ロタに感染しても重症化が防げるわね
日本の場合、約10%が重症化するそうだから
ワクチンは受けておいた方がいいよ!

 

ロタウィルス予防法

ロタウィルスを予防するためには何に気をつければいい?
厚生労働省のHPによると

  • オムツの適切な処理
    (オムツを交換するときには使い捨てのゴム手袋などを使い、捨てる場合はポリ袋に入れる)
  • 手洗いの徹底
    (指輪や時計をはずし、せっけんで30秒以上もみ洗い)並び項目
  • 汚した衣類は消毒後に洗濯する
    (衣類が便や吐物で汚れたときは、次亜塩素酸ナトリウム(家庭用塩素系漂白剤)でつけおき消毒した後、他の衣類と分けて洗濯する)

ロタウイルスはアルコールなどの消毒薬ではあまり効き目がありません

 

汚物で汚れた布団や衣類の洗濯については下記の記事をご参考に↓

 

まとめ

共通点

ノロとロタには共通点がありました

共通点

  • 感染力が非常に強い
  • 予防の為には手洗いを徹底する
    (石鹸で30秒以上もみ洗い)
  • 嘔吐物や便に直接触れない
    (患者の嘔吐物、便にはウィルスが特に多く含まれるため)
  • 嘔吐物の処理の際は、換気をよくしてゴム手袋、マスク、エプロンなどを着用する
    (処理の際、嘔吐物を拭き取ったキッチンペーパーなどはビニール袋に入れて破棄する)
  • 症状は嘔吐、下痢、腹痛、軽度の発熱
    (ロタは下痢が激しい)

 

患者の嘔吐物の処理法は、ノロも、ロタも同じですね

処理方法については下記の記事をご参考に↓

相違点

1・ノロは、食品から感染する場合がある

  • 食品には火を通す・カキなどの二枚貝を生で食べない
    (ノロは熱に弱い)
  • 調理器具は消毒する
    (調理器具にウィルスがついているとそれを介して感染してしまう)

 

2・ワクチンのあるなし

  • ノロはワクチンなし
  • ロタは乳児の時にワクチンを受ける

 

3・感染経路

  • ノロは経口・接触・飛沫・空気感染
  • ロタは接触感染か経口感染

ノロやロタに感染しても慌てず、対処いたしましょう

 

除菌スプレー

 

菌をやっつける

身に着けているマスクやドアノブや机を除菌するなら「ミスターアンチェイン」という除菌スプレーがあります

ミスターアンチェインとは

ウイルス99.9%除去の除菌スプレー!

 

日用品の除菌・抗菌には
「ナノシルバープロテクト」

 

マスクや衣類の除菌・抗菌には
「マスク&ファブリック」

 

嘔吐した後の布団には「マスク&ファブリック」を使いましょう
香りは3種類(無香・ミント・シトラスレモン)

嫌な臭いがとれる上にシュッと吹きかけるだけで洗わなくても良いので便利です

 

「ナノシルバープロテクト」↓
ミスターアンチェイン

 

布団の汚れ防止に敷パット

 

スヌーピーあったか敷パット4,400円

スヌーピーあったか敷パット4,400円

 

子供が具合が悪い場合、嘔吐することはよくあります
嘔吐した場合のことを考えて布団が汚れないように敷きパットを敷いておくと便利

 

布団を洗うのは大変です
敷きパットを前もって敷いておくと後の処理が楽です

 

布団西川には敷きパットが 数多くあります

可愛いスヌーピーのあったか敷パットもあります
一度のぞいてみてください↓


カテゴリ:親御さん向けの記事 

成績を上げるにはポピーで十分、教科書に対応してるからテストに強い

目安時間:約 44分
目からウロコ

学校の成績を上げるにはポピーだけで十分
高額塾の落とし穴にハマっているそこのあなた!

 

学校の成績を上げるには3000円でお釣りがきますよ?
授業が難しくなる新学期が始まる前にぜひ
ポピーの口コミ

通信教育アワード2020ランキング

学費の満足度が高い、(幼児)&(小学生)獲得教材
月刊小学ポピーを紹介していきます

※中学ポピーは紹介していませんのであしからず、レビューは小学生がメインです

 

ワンポイント「ポピー」の良いところ
 
ポピーは幼児、小学生ともに他の教材に比べて「内容が良い割に価格が安い
小学生ポピーは学校にドリルなどの副教材を卸している「新学社」が編集しているので、教科書に沿った復習、そして定着が出来、成績を伸ばしやすい

 

 

ポピーを販売している全日本家庭教育研究会はママを応援している

 

月刊ポピーの販売元、全家研を軽く紹介

全家研(正式名称:全日本家庭教育研究会)は、昭和48年(1973年)に京都大学元総長・平澤興先生を中心に設立されました。
その全家研が(株)新学社を通して幼児、小学生、中学生を対象とした家庭学習教材「月刊ポピー」を発刊し、お子様に家庭における学習習慣を身につけていただくことを目指して活動しております。

 
公式ページにも書いてあるのですが、全家研は親御さんも応援してくれるそうですね
いちばんの先生は家庭にいる!っていうフレーズが私の意見と一致したので紹介します

 

月刊ポピー小学生はこんな方におすすめ

小学校から塾に通わせるのはちょっと・・・でもなにかやっといたほうがいいよね?
家で好きな時間にできる子供用のおすすめ教材ないかな?」
「今やってる教材が、息子に合わない。量も少ないぞ
うちの子勉強が嫌いで、さっぱりできなくて
新学期になったら勉強が難しくなっていた 助けて!

ポピーは幼児(ポピっこ)から中学生までの教科書の範囲をカバーする通信教育です

ポピーなら、子供が好きな時間に家で手軽に学校の授業の勉強ができます

 

近所に塾がない、塾までの送り迎えが無理な方や、スポーツばっかりで勉強する気がまるでない子供をお持ちの方へ、
また自宅学習で自分で学習する習慣を身につけたい方への教材としておすすめです

 

自分で自ら進んで勉強する習慣づくりには特に役立ちます
コツコツ積み上げれば出来ると言う体験をぜひお子様にさせてあげてください

 

良い点は、量がお手頃。無理なく継続できます(基本1日15分
各学校の教科書に沿っているから復習に役立ちます
 
(おもちゃ付録が全然ないから料金は通信教育大手のなかで1番安い!
学校でやったことを家でポピーで復習して、定着させる方法です
 

家庭用教材の月刊ポピーを紹介!進研ゼミやZ会より安い料金で成績を伸ばせる! の記事もご覧下さい)

 

ポピー無料お試し教材を取り寄せてどんなものか?見てみてください
価格は家庭教材の中でも添削や付録がない分、安いですが内容は充実しています

 

無料でお試し教材を取り寄せてもおすすめ「はがき」は来ますが、勧誘はありませんでした
画像クリックでポピー公式販売店の無料資料請求画面へジャンプ↓
親子で学べる!教科書に沿っていてテストで高得点を狙える!【月刊ポピー】。まずは無料おためし見本から!

 

 

ポピっこも小学ポピーも・価格の部門賞で他社より満足度が上

成績アップ

 
通信教育を調査しているイード・アワード2020通信教育の顧客満足度ではポピーの幼児版・小学版ともに優秀です
 
驚くなかれ、幼児も小学生も、価格が安いのです
 
内容が充実しているのに価格が安い点は見逃せません

ポピーは内容や勉強の量の割に、値段が安いのが評判が良い1番のポイント!

小学1年生で比べると進研ゼミよりポピーの方が1,180円安く、Z会より2,120円安いんです

 

「ポピーってどんな通信教育なの?飽きっぽいうちの子も続けてくれるの?」などなど、ポピーに興味を持たれてきた方は
まずは資料請求をしてみてください。(下のリンクをクリックで公式ページに飛びます、資料請求してお試し見本教材をもらっちゃおう!)

家庭学習教材【月刊ポピー】→今なら無料見本プレゼント!

 
 
下の写真は、小学1年生ポピーの教材の参考画像です
ポピー小学1年さんすう

ポピー小学1年さんすう

ポピー小学1年生

ポピー小学1年生

 

 
 
こっちは中学ポピーの教材の参考画像
中学ポピー

中学ポピー

 

 
下の写真は、ポピッコあかどり(年中さん用のポピー)の教材です
あかどりポピー

あかどりポピー

 

イード・アワード調査(上のリンク先)では小学生の最優秀賞にZ会って書いてあるのですが

はい!そうなのです!

小学生・中学生の子供の学力を受験レベルまで上げるための通信教育なら、Z会がナンバーワンです

ちなみにZ会小学生にもちょっとだけ寄り道して覗いてみましょう・・・

 

Z会小学1年生さんすうの例

Z会小学1年生さんすうスタンダード

Z会小学1年生さんすうスタンダード

 

Z会無料お試し教材を請求して実物を見てみてください(資料請求してもしつこいイヤな勧誘はありません)
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

(↑のリンク先はZ会の公式サイト)

 

Z会は応用問題を入れてのバッチリ勉強系

 

駄菓子菓子・・・

バッチリ勉強に取り組める子はZ会もいいのですが・・・

Z会は難しいのです

 

Z会を毎日しっかりやり遂げ続けていれば、難関校・難関大学の受験も楽になるほど学力がつくとおもいます・・が
心配なのは、難しいのが理由で子供が勉強嫌いになったりして、送られてくる教材をやらないこと

 

学校のテストで100点をとったり、成績をあげるだけならば
3,000円のポピーのほうが適しています
 

(Z会も子供の学力に合わせて簡単なコースと難しいコースが用意されてはいますが、教科書対応ではなくZ会オリジナル問題です)

Z会は小学生になるとコースも多岐多様に用意されています
難しい内容に挑戦するならZ会です、本腰を入れて学習できるだけのコースがZ会にはあります

 

ポピーは教科書に対応している

ポピーは教科書に対応しているからいいのよね
学校で習ったことをもう1度、家でも復習できるから便利だよ!
3,000円だからといって、ポピーを侮ってはいけません
地域の教科書に沿った教材なので、ポピーで出た内容の問題が子供が通ってる学校のテストにそっくりそのまま出たりします
 
さらに、ポピーには無料サポートなどのメリットがあります(気軽に相談しよう!)

 

ポピー教材のチェックポイント!(公式サイトに記載されていたもの)
小学・中学の月刊ポピーは、全国各地域で異なる小学校・中学校の教科書ごとに編集されています
そのため、学校で習ったことが一目でわかり、復習が簡単にできます
 
また、1日10分~15分の学習でつまずき発見と解消ができるため、無理なく学習習慣を身に付けることができる教材です。

 

ポピーの欠点

ポピーの欠点というか、通信教育の欠点として、塾の様にライバルがいないので緊張感がなく、競争意識が植え付けられないというのが挙げられます。

 

しかし他人を気にせず自分の力(ペース)で進めていけるという良い一面もありますね
ポピーはのびのびと学習できる教材だから、スポーツなどの習い事をやってたりして塾に通えるほど勉強する時間が取れない子におすすめです

 

 

他には、キャラクターが面白くないので子供が飽きやすいという欠点がありました

 

進研ゼミは鬼滅の刃とコラボしていて、実力テストなどの課題を提出するとオリジナル文具のプレゼントがもらえたりします

 

進研ゼミはプレゼントや付録に子供が喜びそうなものを取り入れている為、子供に人気のある家庭学習教材では1位です

プレゼントや付録で子供のやる気を引き出す方向です

 

ただ、学校で習った事を定着させるという目的なら、ポピーで十分

キャラクターの文具などは別に購入すればいいと思います

 

また、ポピーには提出物などがなく、それに伴う締切日がないので急がされない・・・
勉強をしたくないお子さんをお持ちの親御さんは毎日お子さんにあんた、早くポピーやれ!」と促さなければならないかもしれません
ちゃんとやってなかったら意味ないですし・・・

 

毎日促せば習慣になってきて、そのうち自分でやり始めますので最初だけ我慢です

 

あと、小学生ポピーの教材をやって気になったのは「応用問題」が少ないと思ったところです

対処法として、5,6年になると算数と国語はハイレベルワークという普通より難しい別冊の教材を購入する事ができます(1冊1,500円)

 

ハイレベルワークは学校の授業で習うレベルより難しくなっていますので、普通のポピーでは物足りないほど学力が上がっているお子様は購入を検討してください

 

最後に、こちらは欠点とは違うような気がしますが、ポピーは進研ゼミやZ会と比べて、認知度がめっちゃ低いです(笑)

(ポピーの認知度が低いのは広報にあまりお金をかけていないから、進研ゼミはバンバン宣伝するけど広報にお金がかかるぶん料金も高い)

 

以上の欠点をまとめると

  • ライバルがいないので緊張感がなく、競争意識が植え付けられない
  • キャラクターが面白くないので子供が飽きやすい
  • 提出物などがなく、それに伴う締切日がないので子供がのんびりする
  • 「応用問題」が少ない
  • 認知度が低い

 

安かろう悪かろう?


お子様の学力を大きく伸ばしたいと思ったら、迷わずZ会にすべきですが・・・

 

うちでポピーをやらせてみると、3,000円の割にはなかなか良くできていましたし

量もけっこうあります(31ページ、毎日やらねばなりませんが)

 

しつこいですが安いくせに中身は充実している」ですので

ポピーはなかなかいい教材です

 

小学ポピーは、「大手小学生通信教材の価格が安い」部門でナンバーワンですので

迷わずポピーを選んでくださいね

 

 

3,000円で受けられるサポート

サポート

ポピーに入会すると子供やお母さんはこれだけのサービスを受けることができます

 

受けられるサービス 内容
教育相談サービス 「ポピーのここがわからない」「友だち関係で悩んでいる」などのお悩みに“教育相談サービス”が利用出来る
授業進度対応サービス 授業の進度が変則的なときには“授業進度対応サービス”で授業に合ったポピー教材をお届け
ポピー診断・親子関係やお子さまの友だち関係など 各分野の専門の先生が子育てに役立つテーマで現状を診断し、アドバイスします
算数マスターズ(年1回) 学習に意欲をもって取り組むお子さまを応援する、ポピー独自の認定イベント「算数・数学思考力検定」の問題を参考に作成しており、応用力が身につきます
俳句コンテスト(年1回) 日本の文化や伝統を大切に思う気持ちを培ってほしいという思いから、開催
年賀状コンクール(12月) ポピー編集部やモニター、おうちの方への年賀状を紙いっぱいに表現してください

 

通信教育だけどイベントがあるところが面白いわよね!
授業進度対応サービスはよく使うよね(特に社会)

 

ポピーを始める理由

成績を伸ばすのに理由がいるかい?(ピンチの時に使おう!)

冗談はさておき、公式ページにポピーを始めた理由と続ける理由が書かれた
アンケート画像がありました

 

 

始めた理由に書いてある、「余分な付録が付いていないから」というのは
親としてはメリットでもありデメリットでもありますね

 

進研ゼミみたいに子供を物で釣ることができません(笑)

ポピーの一番のメリットは安いことですが、ちゃんと学力も伸ばせます

 

 

他社との比較画像?

公式ページでは面白いことに、他社とかかる費用を比較されてました
下記の図を見てもポピーは、他社教材と比べて価格が安いことがわかります

 

ポピーは、DVDやおもちゃの付録が付いていない添削指導がない点で価格は安く押さえてあるんです

 

小学ポピーは添削指導はないけれど中身は充実している
 

小学ポピーはワーク」で復習答えと手引き」で丸つけまんてんチェックで学習内容がしっかり身についているかを確かめ、不十分なところは、前のページに戻って復習し直す⇒テスト」でさらに再確認

 

復習確かめ力だめし の順で、くり返し取り組むことで学習内容がしっかり子供の身につきます
また、このサイクルを毎日くり返すことで、「勉強のやり方」がわかり、「学習習慣」が身についていきますよ

 

 

幼児年長さんポピーを1年間続けた場合の他社との比較

 

幼児向けのポピー(ポピっこ)の値段を比較した画像は下です↓

 

年長用の教材を1年間続けた場合

年長用の教材を1年間続けた場合↑

 

 

小学6年生ポピーを1年間続けた場合の他社との比較

 

ちなみに、小学6年生、他の通信教育の教材を1年間使い続けた場合は下の画像のようになります↓

 

小学6年生用の教材を1年間続けた場合

小学6年生用の教材を1年間続けた場合↑

 

小学6年の場合だと年間71,880円も違うので驚きです

 

進研ゼミの価格はどれくらい?

通信教育といえば、だれもが思い浮かぶのは進研ゼミですよね?
寄り道をして進研ゼミの価格を見てみましょう・・・

 

↓進研ゼミの無料お試し請求は下記より・・・

 

 

私が調べた進研ゼミの年間費用(6年生)(税込)はこうなりました↓

支払形態 費用
毎月払い 6,440円
(年間77,280円)
6ヶ月一括 37,140円
(月額で6,190円)
12ヶ月一括 69,600円(中1・4月号込)
(月額で5,730円)

 

ポピーは1年で45,600円(毎月払い)だから、77,280円(毎月払い)の進研ゼミとは31,680円価格が違ってきます

 

 

通信教育大手他社とポピーの料金を比較

 

料金比較

 

こちらは、大手とされる通信教材の値段(小学1年生のもの)を比較した表です↓

教材1年生(毎月払いの場合) 価格/月
進研ゼミ 3,680円
Z会小学生(紙ベース) 4,620円
スマイルゼミ 4,268円
ポピー 2,500円

 

ポピーが他の通信教育と比べて安く販売できているのは、他の通信教育でよくある
余分な付録をつけていない
ためです
 
ただし、付録がついてこないので子供を物で釣れないところがポピーのデメリット
として口コミでよく言われています
 
票の中の進研ゼミは、付録がついてきます
スマイルゼミは付録はついてこないですが、タブレットの授業なのでちょっと
例外ですね)
Z会は担任制の添削指導があるので高いのですね)
 

1番料金が安く1番成績を上げやすいポピーはそんな教材なんです

 

サポートページにはお役立ち情報満載

 

ポピー会員向けにポピー会員ひろばというサポートページがあります

 

特に幼児用のコンテンツひろばが充実していました

更新頻度は月3、4回なので暇なときに見ましょう、ほっこりします

 

ポピーを利用するメリットまとめ

 

  • 自宅で手軽に行えるのが通信教育の強み

    (送り迎えの時間は必要ない上、他の習い事をしながらできるので親御様にもお子様にも好都合)

  • ポピーは3,000円で教材を購入できるので、塾を利用するよりもはるかに安く、お子さんの成績を上げることができる

    (浮いた費用はお子様の将来のためにとっておける)

  • 基礎からできてそれほど難しくない教材なので勉強が苦手なお子様に最適

    さらにポピーを利用することで成績がよくなり、子供の自信に繋がる&勉強が楽しくなる

  • 毎日1枚ずつのプリントをやるため、お子様には毎日家で勉強するという習慣が身につく

    (パパやママの手が空いた時間帯にポピーで復習できたかな?と気にかけて)

  • ポピーは、学校のテストでいい点数がとれたり、授業内容に自信がもてるなど、すぐに効果がはっきりとわかる

    (はっきりと学力が上がっていくのがわかるので、お子様のやる気が出やすい)

  • 全て自分の力で進めていくので、お子様の自主性を高めることができる

    (10年後、そこには自信に満ちあふれた我が子の姿があります)

  • 全家研で研究されたカリキュラムに沿う教材なので、詐欺的な教材ではなく安心して子供に勉強させられる
  • 学校での悩みなど、子供の教育にはいろいろ難問が出てくる、そんなときにポピっこサポートが相談に乗ってくれる

    (もちろん教材についても教えてくれる)

 

 

ポピー料金表

ポピーは内容よし価格も安い

すみません、3000円といいましたが

お子様が何年生かによって違ってきます

 

ちなみに幼児用ポピーは980円~1,100円なので超おすすめ

 

ポピー小学生価格表(円)税込(2020/4月より)↓

学年 毎月払 半年一括 1年一括
1年 2,500 14,620 28,500
2年 2,900 16,960 33,060
3年4年 3,300 19,300 37,620
5年6年 3,800 22,230 43,320

送られてくるプリント以外にも、便利なサポートも受けられるので、フル活用してくださいね

 

例えば、小2の場合ですが、上の値段で

やりきりドリル(毎日、国語算数を各1ページ)、教科書に沿った問題集、しつけ読み物、小物語等が送られてきます

気になったらとりあえず資料請求してみてください

実際のプリントの見本も送られてきます↓

ポピーの口コミ

内緒口コミ

ポピーをやってる人・やったことのある人によるポピーの感想(口コミ)をご紹介します

ポピーのどのような点が満足だったのか?
本当に成績が上がってるのか?をチェックしましょう

 

サービスタイトル
小学1年生になった折りにポピーに入会しました
毎日、学校から帰ったら 宿題の後、復習をすると言う習慣を身に付けさせたかったからです
友達と遊ぶ約束をしてきた日は遊んで帰ってから、宿題とポピーをやっています
ポピーは10分で出来るので、余裕で出来ています
おかげで、今のところ、成績は良いです
上の口コミの解説
小学生ならば、毎日勉強する習慣さえつけば
学校の成績をあげるのはかなり簡単です
中学受験をお考えでない方でも
小学生の基礎学力をしっかりつけておくことは、中学以降の学習の基礎になりますよ
 
サービスタイトル
学校から帰ったら友達と遊ぶか、家でゲームをしているか
宿題も私がヤイノヤイノ言わないとダメで、イヤイヤやる始末
成績も芳しくなく、何とか変えたいと思いポピーを始めることにしました
ポピーは学校で習ったことが載っているので本人もやりやすい様です
近頃ではやる気が出てきたようです
習ったことの復習がポピーで出来るので、やる気が出るんです
そう難しくないので続いています
上の口コミの解説
勉強嫌いな子にはポピーがおすすめかと思います
1日の学習はすぐに終わりますので
勉強を終わらせたあとでも友達と遊ぶ時間は充分あります

 

サービスタイトル
うちはサッカーのスポーツ少年団に入ってサッカーが大好きです
土日はサッカーの練習で忙しいし 平日に練習が入ることもあります
とても塾に行く時間の余裕がないので自宅で10分で出来るポピーを選んでやってます
塾に行かなくても、自宅で出来るのでうちの子には合ってます
上の口コミの解説
習い事をやってるお子さんは、習い事をしながら友達とも遊び
自分の時間もとらなければなりませんね
通信教育なら自宅でいつでも、好きな時間に学習できますので
ポピーは忙しいお子さん達からの評判が高くなってます

 

サービスタイトル
2年前からポピーを始めました
学校で習ったことのおさらいが出来るので速攻役立っています
学校のテストもポピーをやっているので困っていません
塾に行くのは中学になってから本人が望めば・・・と思っています
上の口コミの解説
それほど勉強に力を入れる予定がないご家庭ならば
小学生の時点から塾に通うより、ポピー教材を使って学習しましょう
塾より料金が安く、1日に使う勉強時間も10分程度です

 

サービスタイトル
パパの転勤で引越しをして、子供も友達が新しい土地で出来るかが心配でした
ポピーは年長さんから続けておりましたので、教育相談サービスがあることは知っていましたが、
知らない土地に行くのが心配でどうしょうと思い、思い切ってポピー教育相談サービスに
相談してみました
アドバイスを頂き、勇気が湧き安心しました
ポピーにはライン友達になろう・・・も有り、友達登録をしています
時々ラインで教育情報も送ってくれますよ 私は役立っています
上の口コミの解説
上の口コミはポピー教材とは関係がありませんが
親御さんへの会社の親切な対応は評価できます

 

 

ちなみに、知恵袋でのポピーの声では
やはり進研ゼミかポピーかで悩んでいる人が多かったです

 

参考文献⇒知恵袋のポピー記事
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062540515(メリット)

 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349044798(メリット)

 

 

公式ページのポピー利用者の声

やっぱりポピー
ポピーの学習量は、一見、他社のものに比べて少ない様に思えますが、結局無駄になる付録がなく、内容もポイントをおさえていると思います。子どもは付録でひきよせられますが、それだけでは、学習に反映されません。その点ポピーは集中するのにちょうどいい量なので喜んでいます。

広島県 M.Fさん(小4)

てびきが最高です!
「てびきと答え」で、「答え」だけでなく「こういうところに注意!!」という赤字がとてもとても参考になります。たし算など、つい答えを見ずに○をつけそうになりますが、「やっぱり」と思い直して見るとポイントがずれていて、思わず、「そうか!!」と思います。

鹿児島県 T.Tさん(小1)

ずっとポピーでがんばります!
小1からポピーをやり始めたのですが、今年から英語を習い始め、学校でのお勉強時間も増えたので少しポピーを休会しようかと思っていました。でも、本人が 6年生になったら、またやりたいと強く言うし、理科とか教科書のまとめがわかりやすくとてもいいので、それなら休まず続けようということになりました。中学3年まで頑張ります。継続は力なり・・・です。

愛媛県 E.Oさん(小5)

楽しく使っています
ポピーは、「エーッ」というのではなく、「やりたい!!」「早く次のポピーちょうだい!!」と、楽しく使っています。宿題のない日、土・日等、時間のたっぷりある日・・・ポピーは負担にならなく、やっても5分〜10分で出来るし、でも、簡単なのではなくポイントをおさえているし・・・また、「ぴかり!!」のクイズに応募するのも楽しみの一つです。

千葉県 Y.Nさん

自信につながっているようです
とにかく学校にあがるまでは、勉強などした事のなかった息子ですが、字を書く事からはじめ、今では、国語が好きだと言うようになりました。親の欲を言うと、予習に使いたいのですが、復習に使う方が「出来た」という自信につながって楽しいようです。教える側も「答えとてびき」のおかげで間違った書き順を教えることなく助かっています。

北海道 N.Nさん

テストの時ほとんど満点でした!
4月から長男は、ポピーを始めましたが、私も実は小学校1年生の時から、ずっとポピーをしていました。きちんと取り組んだら、テストの時、ほとんど満点に近い点が取れたことを思い出します。息子にも、ポピーに“はなまる”がいっぱいになるようサポートしていきます。

島根県 Y.Tさん

子どもにきちんと教えられます!
2学期にはいってから、他のお母さん方とお茶をした際に「子どもへの教え方がわからないわ」といった声を聞くようになりました。確かに教科書を見ただけでは、子どもに説明することができません。でも、ポピーを見れば何でも答えることができます。他のお母さん方にも、ポピーをオススメしています。

岐阜県 りさちゃんママさん(小2)

こんなふうに楽しんでいます
ポピーのテストの丸つけや点数つけを本人と一緒にしています。点数ではひとつで5点という所やひとつで10点の所はかけ算をさせ、点数をたし算して一石二鳥です。テストの裏には、子どもから問題を作ってもらい私がテストを受け、又、二人で採点します。子どもは先生になった気分で嬉しいようです

大分県 S.Tさん(小1)

利用者の声 追記

「定期テストが役立っています!!」北海道A・Mさま
定期テストの前に「定期テスト対策予想問題集」を学校に持って行って復習しました。
“テスト直前にチェック”をやってからテストに臨むと似たような問題が出ていい点がとれました
実技の問題も「実技の要点」を持って行って赤フィルターを使って友達と問題を出し合ってやっていました。
これも全く同じ問題がでて「あっ!さっきやった問題だ!」と解くことが出来ました。
すごく役立つなあと思いました

 

中学生コースの場合

お客様の声にもある「定期テスト対策予想問題集」は大変ご好評の様子

 

なぜなら「中学、小学、幼児ポピー」を編集している新学社は・・・

全国のテスト・ドリルの発行をしているメーカー
なのでテストの出題傾向をしっかりとつかんでいるからです。

 

■途中からのご購読開始の「ご入会」「1ヶ月のみのご購入」の方にも、
『おぼえるモード教科別』『定期テスト対策予想問題集』『定期テスト対策実技の要点』
『英語リスニングCD』『国語文法』がつくのでテスト対策の学習は万全に進めることができます

ポピー画像クリックで新学社のポピーへジャンプ↓

最後に・・ポピーの幼児(2~3歳用)お試しを娘にやらせてみた

ポピーのお試し表紙

(上の写真は、資料請求して私の家に届いたポピーの資料とお試し教材です)

 

ポピーのお試し

封筒の中にはポピーのお試し教材やポピーの紹介冊子が入っていたので、とりあえずうちの娘(2歳)にやらせてみました

 

ポピーのシールにとびつく

シールが大好きな娘は、ポピーの教材にシールがあることを発見してテンションマックス

 

シールの絵と同じものが教材に書かれていることを発見、「おなじ~」って言ってました、「お片づけしようね」と促して隣のページにお片づけシールを貼ることに

 

ちゃんとお片づけしてくれました(鉛筆のシールは間違えて違うところに貼ったのですが正しいところに貼り直す時に破けた)

 

上の写真のポピー教材は、動物のシールを鳴き声がするところに貼っていくものです。

 

実は、教材の裏表紙には教材と連動したQRコードが書かれてあって、スマホでQRコードを読み取ると教材に書かれてある動物の鳴き声がする動画が見れます

 

動物の鳴き声を聞きながら教材にかぶりつく我が子の写真。50回くらい聞いてました(笑)

 

 

どうでしょう?アナタもそろそろポピーに興味がわいてたでしょうか?
「うちの子にもやらせてみたい」とお考えの方も、少し落ち着いて
まずはポピー公式サイトを覗いて、アナタが満足いく教材かどうか確かめてみてくださいねCheck!【月刊ポピー】

 

カテゴリ:ポピー 

月刊ポピー(通信教材)の口コミを悪いのも暴露!親の評価はどうなのでしょうか?

目安時間:約 26分
内緒口コミ

月刊ポピーはテストに強い


価格の安さの割には教材の質が高いおすすめ教材
「ポピー」に関する良い口コミ悪い口コミも全部暴露


子供にポピーで勉強をさせている親の評価はどうなのでしょうか?
( '-'* )?

 

賛成vs反対
 月間教材ポピー口コミ集です


いくら値段が安い教材といえど子供の学力が上がらなければゲームと同じで「無駄」かもね(;´д`)・・・

 
 

知ってる?通信教材のポピーとは?

 

ポピー1年生

月間ポピー幼児用はポピっこ)は、新学社が発行している通信教材です


幼児用小学生用中学生用の3つがあり

  • 小学生から塾に通わせるのに抵抗が有る教育方針の方
  • 家庭学習用のおすすめ教材をお探しの方
  • 通信教材なので塾に通う時間的余裕がない方

に人気があります(*´∀`)♪

 

月間教材ポピーは、通信教育業界ではZ会と評価を2分しているほど
非常に実績と信頼性がある教材です


教材費も安く余計な付録(おもちゃ)やゲームはついてこないため
最近では進研ゼミからポピーに乗り換える人も多くなっています
<(_ _)>

 

※ちなみに私のブログでは、
学校で子供の成績を上げたい人は、ポピーを使っているだけで十分だと判断しています


ポピーについての詳しいレビューは、以前の記事
成績を上げるにはポピーで十分、教科書に対応してるからテストに強い
をご覧頂くのが良いでしょう(ポピーの口コミ実績などを載せています)

 

通信教材ポピーの特徴と始めた理由

ポピー始めた理由 

以下のリストは、現在ポピーをやってる人が、ポピー始めた理由の例の一部です
( ‘-^ )b

 

  • 「小学校から塾に通わせるのはちょっと・・・でもなにかやっといたほうがいいよね?」
  • 家で好きな時間にできる子供用のおすすめ教材ないかな?」
  • 「進研ゼミが息子・娘に合わない。量も少ないぞヽ(`Д´)ノ」
  • 「うちの子勉強が嫌いで、さっぱりできなくて(>_<。)」
  • 「新学期になったら勉強が難しくなっていた 助けて!(´;ω;`)」

 

通信教材ポピーは、Z会ほど難しくなく
進研ゼミみたいに親にとっては余計なおもちゃやゲームはついてきません
価格の安さの割にはしっかりとした内容です

 
基礎から応用まで全部教えてくれる教材ですので
「勉強が嫌いな子」やこれから勉強を頑張ろうと思っている子にはピッタリの教材です

 

ポピーは学校のテストに1番強い教材です

 

ポピー小学生テスト

小学生・学校のテストに強いポピーテスト教材↑

 

小学ポピー中学ポピー教科書や学校の授業にピッタリ合っています


小学・中学の月刊ポピーの教材は、全国各地域で異なる小学校・中学校の教科書ごとに編集されているため、学校で習ったことがひと目で分かり、復習が簡単です


各地域の教科書に合わせて編集されたポピーの教材で勉強するということは・・・
学校のテストに非常に強くなるということ!です
テスト準備の為のポピーテストもあります(`・ω・´)

 

ポピーを製作している(株)新学社とは

 

全国の約20000校の小学校と、約10000校の中学校で採用されている学校指定教材を製作している会社です


月刊ポピーは、そのノウハウをもとに編集。製作されているため学校の授業や教科書はもちろん学校のテストにもしっかり対応しています
このことから、月刊ポピーテストに強い通信教材と言えますね
ヽ(*´∀`)ノ

ここから本題!月刊ポピーの口コミ

 

ポピーは実績は凄いみたいだけど、子供の反応や親の評価はどうなの?

それでは続いて、月刊ポピー口コミをご紹介していきます
(`・ω・´)

 
 

小学ポピーを使っている親御さんの口コミ

 画像クリックでポピーへジャンプ↓


ポピーの習慣で自信がつきました!

会員様 Aさん(小学2年生 母)
お友だちに紹介されて、小1の4月からポピーを使っています。市販のものも含め、いろいろな教材の選択肢がありましたが、ポピーにした決め手は教科書にピッタリ合っていることとシンプルで使いやすいことでした。

 

やりきりドリルは、ポピーの担当の方から勧められて朝やるようにしています。

慣れるまでは、前の晩のうちに翌朝やるところを開き、えんぴつなどもテーブルの上に準備しておいたので、食事の後にすぐに取りかかれるようになりました。

 

今では、私が何も言わなくても自分から朝ドリルをしています。

3年生になると難しくなるとよく聞くので少し不安はありますが、低学年のうちにポピー習慣が身についたので、この調子で頑張っていけそうな気がしています。

 

 

子どもにも親にも、すごく分かりやすい教材です。

会員様 Yさん(小学4年生 母)
娘は1年から3年の2学期まで、無学年進級式の学習教室に通っていました。

どんどん進んで行き、2年生の時には3年生の内容を学んでいました。


ところが3年の2学期に、算数の学校で習っていた所がよく分かっていないことが判明し、これはいけないと思い、教室をやめて私が学校の宿題や授業の復習を見るようにしました。

そんな時に、何か良い教材はないかと探して、ポピーに出会いました。


ポピーが気に入った点は、つまずきを見つける仕組みがあることと、答えや説明がすごく分かりやすいことでした。

「これなら娘に教えられる」と直感的に思いました。

娘がポピーをやり始めて、ちょうど1年くらいになりますが、今では私が見なくても、自分で答えとてびきを見て、まる付けや間違い直しをして理解できるようになりました。
学校のテストの前には、ポピーテストをやっていくので、ほとんど満点がとれています

娘ともども、ポピーに大感謝です。

 

 

てびきが最高です!

鹿児島県 T.Tさん(小1)
「てびきと答え」で、「答え」だけでなくこういうところに注意!!という赤字がとてもとても参考になります

たし算など、つい答えを見ずに○をつけそうになりますが、「やっぱり」と思い直して見るとポイントがずれていて、思わず、「そうか!!」と思います。

 

 

 

 

楽しく使っています

千葉県 Y.Nさん
ポピーは、「エーッ」というのではなく、「やりたい!!」「早く次のポピーちょうだい!!」と、楽しく使っています。

宿題のない日、土・日等、時間のたっぷりある日・・・

ポピー負担にならなく、やっても5分?10分で出来るし、でも、簡単なのではなくポイントをおさえているし・・・

また、「ぴかり!!」のクイズに応募するのも楽しみの一つです。

 

 

テストの時ほとんど満点でした!

島根県 Y.Tさん
4月から長男は、ポピーを始めましたが、私も実は小学校1年生の時から、ずっとポピーをしていました。

きちんと取り組んだら、テストの時、ほとんど満点に近い点が取れたことを思い出します。

息子にも、ポピーに“はなまる”がいっぱいになるようサポートしていきます。

 

 

中学ポピーを使っている人の口コミ

クリックでポピーへジャンプ↓
【中学ポピー】  
 

 

忙しいから、ポピーは重宝しています!

会員様 Tさん(中学1年生 母)
吹奏楽部に入っている娘は、練習が大変らしく、毎日かなり疲れて帰ってきます。

帰宅してからは、なんだかんだで忙しく、自分の時間が2時間もありません。
1学期の途中までは、学校の宿題をするくらいで、とにかく中学の生活に慣れることに専念していました。

 

しかし、中間テストの結果が思わしくなかったのがショックだったようで、忙しい中でもできる勉強方法を一緒に考えることにしました。
そんな時に、プロゴルファーの石川遼選手が中学生の時に、忙しいゴルフの練習の合間にポピーで勉強していたことを友人から聞き、試しにやってみることにしました。


それから期末テストまでの3週間、毎日20分くらいですが、学校で習ったところを中心にくり返して復習し、最後は予想問題集をしてテストを受けました。

結果は5科目で60点伸びました。
娘にとって、毎日短い時間でもコツコツやって効果が出たことが、とても自信になったようです。

今ではポピーの使い方も上手になったようで、学校の宿題ノートにポピーやって提出しているようです。

 

 

塾でとっていない教科はポピーで

会員様 Nさん(中学3年生 母)
ポピーは中2の2学期から1年くらい使っています。

小学生のころから個別指導の塾に通っていたので、英語と数学は1年生のころからトップクラスでしたが、塾でとっていない社会や理科、国語は、市販の教材を買ってみましたが、なかなか成果がでませんでした。


中2の夏休みに、息子がお友だちのお宅に遊びに行った時にポピーを見せていただき、「良さそうだからやってみたい」とのことだったので取り始めました。

 

特に成績を上げたかった社会、理科、国語がとても分かりやすく、テストの対策プリントなどがすごく良いとのことです。
さらに良かったことは、実技教科の問題集がついていることでした。

それまで勉強していなかったせいか、問題集をやっただけでテストの点が上がりました。

 

実技教科は正直あまり気にしていませんでしたが、高校入試の内申書では、主要5科目と同じように見られると聞いて、書店などで問題集などを探したのですが、市販のものは見つからなかったので、ポピーについていてありがたかったです。
現在、息子は受験生ですが、塾とポピーでトップ校を目指してがんばっています。

 

 

 

「定期テスト対策」でバッチリ! (中学1年

定期テストの日に、定期テスト対策!予想問題集を学校に持って行って復習しました。

"テスト直前にチェック!"をやってからテストに望むと、似たような問題が出て、英語はいい点をとれました。

他にも、保・体や技術などの実技も、ポピーの「実技の要点」を持って行って、赤フィルターをつかって、友だちと問題を出し合ってやっていました。これも全く同じ問題が出て、「あっ!さっきやった!」と解くことができました。すごく役立つなあと思いました☆

 

 

ポピーのおかげで、第一志望の高校に合格!

私の勉強法は、定期テスト前の場合は、まず、ポピーの定期テスト対策をします。

なんと、ポピーでやった問題がたくさん出ました

特に国語の古文では、解いた問題が全部出題されました。ラッキーでした(笑)。

他には『おぼえるモード』『入試5科の要点』などは、ベッドやかばんの中につねに入れて、寝る前や外へ出かけるとき暇な時間に見ると効果的だし、単語が覚えられて一石二鳥です。
 

 

 

ポイントをおさえて、部活と勉強の両立! (中学2年

学年末テストまであと3日という、すごくあせっている時に中2の総しあげが届きました。

学校の先生は「中2でやったところ」などという、おおざっぱな指示しかしてくれなくて、どこをどんなふうにやったらいいのか不安でいっぱいだったので、大事なところに印もついているこの教材がすごく役に立ちました!

 

ココがポイント!」というちょっとした説明もあったので、めんどくさがり屋の私でも頑張ってみようかな?と思えました。

忘れていた単語も思い出せたので、この教材があって本当によかったです。

来年度は受験生。部活と勉強を両立して、これからもPOPYがんばります☆
 

 

 

幼児ポピー(ぽぴっこ)を使っている親御さんの口コミ

 画像クリックでポピーへジャンプ↓
 
 

漢検で満点がとれました!

会員様 Iさん(年長児 母)
ももちゃんから始めて、ポピっこ4年目です。入園するまでの1年間、娘の愛読書はももちゃん

ぼろぼろになっても引っぱり出して見るくらい大好きでした。
年少からは、ドリるんを毎日1ページ、わあくんは寝る前の読み聞かせなどで使っています。


毎日楽しくできたからか、自分から机に向かって毎日真剣に何かをしています
年中の頃に、1つ上のお友だちが漢検を受けたことに刺激を受けて始めた漢字の勉強も、ポピーのように毎日コツコツ続けて、年長になったこの春満点合格することができました

小さな頃から、ポピーを楽しんだことが、1つ実を結んだのではないかと思っています。

 

 

わぁくんの工作が大好きです!

会員様 Sさん(年中児 母)
前は別の教材をやっていましたが、毎月届くおもちゃにはすぐに飽きてしまい、使わずにどんどんたまっていく一方だったので、何かいいものはないかなと探していた時に、いとこがポピーをやっているのを見て始めました。
とても楽しいらしく、ポピーがくるともくもくとやっています。

 

ドリるんも好きですが、一番気に入っているのはわぁくんの工作のようです。

終わってしまうと、早く来月号が来ないか心待ちにしています
 

 

 

小学校の入学準備がありがたかったです!

会員様 Nさん(小学1年生 母)
今まで習いごとや教材などを、とくにやっていなかったのですが、年長の11月くらいに、息子の友達のお母さんに「小学校の準備は始めてる?」と聞かれ、ハッとして何かないかと探して始めたのがポピーでした。
何もしてこなかったので当たり前なのですが、ひらがなさえ始めはほとんど書けない状態だったので、正直ショックでした。

とりあえず入学までにまだ時間があったので、子どもが嫌にならないように、あせらずポピーを1ページずつ進めていきました

 

おかげでなんとか、入学までにひらがなもカタカナも一通り書けるようになり、気持ちの部分でも余裕をもって小学校に行けました。
入学してから分かったことですが、学校ではあまりカタカナの時間をとらないので、余裕のある入学前にやっておいて本当に良かったなと思います。

 

 

ポピーにも悪い口コミはある

 

しょんぼり
 
評判が良い通信教材のポピーですが悪い口コミも一部挙がっているようです
紹介する口コミを参考にして、ポピーの悪いところもチェックしておいてください
(;´д`)

 
 

子供がすぐ飽きてやらなくなった

小学6年生のうちの子(男児)は、4月からポピーを始めたのですが夏休みまでもちませんでした
キャラクターが悪いのか?やはりおもちゃがついてこないとやる気がでないのか?わかりませんが
ポピーを続けられる子供さんは、元々勉強を続ける素質がある子なのかもしれません


ゲームを1時間する暇があったら、その半分の時間でポピーをすぐ終わらせればいいのに・・

 

 

ポピーをしているといったら馬鹿にされた

子供が学校でポピーをしているといったら友達に馬鹿にされたそうです
通信教育といったら、普通は進研ゼミとかZ会の2つなので
小学生くらいの子供が馬鹿にするのも仕方ないかな~
中身がいい内容なのに・・・/(-_-)\

でも、人に言っても馬鹿にされないくらい認知度が高い教材になってくれればな~

「ポピーしてるの!?凄い頭いいじゃん!」とかならないかな(笑)

 

 

ポピーってちょっと簡単すぎない?

ポピーはちょっと簡単すぎるように思います
我が家はそれほど教育熱心な方の家庭ではないので
娘も、勉強に力を入れている家庭の子よりは勉強はできないと思っています


小学生6年の娘は今までテストで90点以下をとったことはありませんが
授業をしっかり聞いていれば、小学生なら90点以上は当たり前じゃないでしょうか?
ポピーも塾のように、応用問題にも力を入れて欲しいと思いました

 

 

ポピーの悪いところは簡単なところと飽きやすいところ

口コミでも明らかになりましたが、通信教材のポピーの悪いところは
飽きやすいところ(キャラクターも面白くなく、おもちゃで釣れない)
・教材の内容が簡単なところ(普段から授業をしっかり聞いている人には簡単と感じる)
・・・の2点ですね
ヽ(´Д`;)ノ

 
まぁでも、各地域の教科書にそって編集されているポピー
基礎学力を向上させつつ学校のテスト対策も完璧にこなせるのは明らかになっているので
1ヶ月3千円で購入できる教材としては十分すぎるほどの見返りがありますよ
( ‘-^ )b

 

 

ポピーを利用するメリットまとめ

 

良い点

 

メリット

 

  • 自宅で手軽に行えるのが通信教育の強み

    送り迎えの時間は必要ない上、他の習い事をしながらできるので親御様もお子様も大満足

  • 3000円から教材を購入できるので、塾を利用するよりもはるかに安くあなたのお子さんの成績を上げることができる

    浮いた費用はお子様の将来のためにとっておける

  • 基礎からできてそれほど難しくない教材なので、勉強が苦手なお子様に最適

    さらにポピーを利用することで成績がよくなり、子供の自信に繋がる&勉強が楽しくなる

  • 毎日1枚のプリントをやるため、お子様には毎日家で勉強するという習慣が身につく

    夜に親御さんが「ポピーやった?(`・ω・´)」と聞いてみてください

  • ポピーは、学校のテストでいい点数がとれたり、 授業内容に自信がもてるなど、すぐに効果がはっきりわかる

    はっきりと学力が上がっていくのがわかるので、お子様のやる気が出しやすい

  • 全て自分の力で進めていくので、お子様の自主性を高めることができる

    10年後、そこには自信に満ちあふれた我が子の姿が

  • 全家研で研究されたカリキュラムに沿う教材なので、詐欺的な教材ではなく安心して子供に勉強させられる

  • ポピーサポートが相談に乗ってくれる(もちろん教材についても教えてくれる)

    学校での悩みなど、子供の教育にはいろいろ問題が出てくる

 

 

ポピー料金表

 

価格

 

すみません、3000円といいましたが、お子様が何年生かによって違ってきます

ちなみに幼児用ポピーは980~1,100円なので超おすすめ

 

学年

1ヶ月分払い

半年分一括払

1年分一括払

 小学1年生 2,500円 14,620円 28,500円
 小学2年生 2,900円 16,960円 33,060円
 小学3・4年生 3,300円 19,300円 37,620円
 小学5・6年生 3,800円 22,230円 43,320円

送られてくるプリント以外にも、便利なサポートも受けられるのでフル活用してくださいね(´∀`)

 

小2の場合、上の値段で

やりきりドリル(毎日、国語算数を各1ページ)、教科書に沿った問題集、しつけ読み物、小物語等が送られてきます

 

中学ポピー幼児ポピーにかかる料金やサービスについては
通信教材「ポピー」の会費(料金表)と入会すると受けられるサービスをご紹介
の記事をご覧下さい

m(_ _)m

 

ポピーをお試ししてみた!

 
ポピーの公式サイトから無料資料請求を行うと、学年別のお試し教材をもらうことができるので私も早速資料請求をして
2歳(今年3歳になる)のうちの子に試してみることにしました
 

これが、私の家に届いたポピーの資料(2~3歳向けのお試し教材)です↓

ポピーのお試し表紙
 

封筒の中にはお目当てのポピーのお試し教材が入っていました

ポピーのお試し
 
 

下の写真は、お試し教材の中身です(このページはスマホと連動して声が出るのですが、うちの娘はこれを50回くらい聞いていました)


 
 

こちらはシールをつかってお片づけをするページです。


 
 

シールが大好きな娘(2歳)は、早速シールをペタペタ!でも鉛筆シールを貼るところ間違えてる(笑)

ポピーのシール
 
 

ママと協力してうまくお片づけできました!

お試しポピーのシールのページ
 
 

このページは動物の鳴き声を頼りに正しい動物のシールをはるもの。これはママの助けを借りずにすんなりできました


 
 

ちなみに、上のページはスマホと連動して動物の声が鳴るようになっています(該当ページの動物の声を収録した動画のQRコードが裏表紙に書かれている)

 

やっぱり音がすると子供がくいつきます。動物の鳴き声をこのページを見ながら30回以上は聞いていました


 
 

スマホは自分で操作して動画を見る!(再生ボタンを押すだけだけどね)


 
幼児コースでポピーとZ会で迷ったら、比較記事をご参考にしてください↓
幼児コースの家庭学習教材を厳選、甲乙つけがたいポピーとZ会どちらにしょうか?両者に違いはあるのでしょうか?小学生になったらどちら?
 

また、大手4社の幼児コースの比較については下記の記事をを参考に↓

幼児学習教材どれがいい?4社の特徴、メリット、デメリット、価格について比較

 

 

ポピーの資料請求は公式サイトからどうぞ

 

ポピーはどんな教材なのか?

画像クリックでポピーへジャンプ↓

 
ここまでご紹介した内容については、ポピーの資料請求でもらえる資料にも
より詳しい内容のものが書かれております


ポピーの公式サイトからポピーの資料請求を行うと
お試し用のポピー教材が送られてきますので、まずはポピーの資料請求をお申し込みください
( -`ω-)b

 
幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!
 
 
 
 
 
 

カテゴリ:ポピー 

通信教材「ポピー」の会費(料金表)と入会すると受けられる丁寧なサービスをご紹介

目安時間:約 28分
はなまるシール

幼児~小学生・中学生に人気の通信教材「ポピー」
ポピーにかかる費用と、ポピーに入会すると受けられるサービスなどをご紹介


ポピーに入会すると価格が他社より安いのに・・・

教育経験豊かな先生からの子育て相談サービスなんかも受けられますよ
(*´∀`)♪

 

ポピー俳句

 

ポピー会費かなり安い
 
小学生だと月に3,000円程度なので、ご家庭の負担にはなりません
タブレット教材ではありませんが紙には紙の良さもありますよ

ポピーとほかの通信教育との値段比較

こちらは、大手とされる通信教材の値段・毎月払い(税込)(小学1年生のもの2021年)を比較した表です↓

教材 価格/月
進研ゼミ 3,680円
Z会(紙ベース) 4,620円
スマイルゼミ 4,268円
ポピー 2,500円

 

ポピーが他の通信教育と比べて安く販売できているのは、他の通信教育でよくある
余分な付録やゲームをつけていない
ためです
ただし、付録がついてこないので子供を物で釣れないところがポピーのデメリット
として口コミでよく言われています
 
表にしている他の小学生向け通信教育でプレゼントや付録が豪華に付いてくるのは進研ゼミ

 

ちなみに、小学6年生・他の通信教育の教材を1年間使い続けた場合は下の画像のようになります↓

小学6年生用の教材を1年間続けた場合

小学6年生用の教材を1年間続けた場合↑

 

1年間で、選ぶ教材によって差額は71,880円にもなるのね・・・

 

 

幼児向け年長さんのポピー(ポピっこ)の値段を比較した画像は下です↓

年長用の教材を1年間続けた場合

年長用の教材を1年間続けた場合↑

 

年長さんでも1年間だと、22,560円も違ってくるのね

 

1番料金が安く1番成績を上げやすいポピーはそんな教材です

 

通信教材「ポピー」の会費について

 

ポピー入会金や年会費は0円です


毎月の金額は、ポピーをお届けする学年によって異なりますので
ポピー教材の学年別料金表をご紹介します
(`・ω・´)

 

幼児ポピー価格表

幼児ポピーの毎月支払いの場合の価格表はこんなのです

 

1年一括支払いや半年一括支払いもあり、それぞれ毎月支払いより価格は安くなります

年間一括払いは5%割引半年一括払いは2.5%割引になります

 

幼児ポピー

教材名 対象学齢・学年 会費/月(税込)
ももちゃん 2歳児/2~3歳 980円
きいどり 年少/3~4歳 980円
あかどり 年中/4~5歳 1,100円

あおどり

年長/5~6歳 1,100円

 

年中用『あかどり』と年長用「あおどり」は、動画を見ながら入学準備がしっかりできる様になっています!
例えば小学校の国語、算数につながる文字、数、言葉を楽しく学べるページがデジタルで見られます
 
楽しい動画なので見てみてください
画像クリックで入り幼児の「あかどり」か「あおどり」からデジタル体験してください↓

 

小学ポピー価格表

小学ポピーの毎月支払いの場合の価格表です

 

 

小学ポピー

教材名 対象学年 会費/月(税込)
1年生 小学1年生 2,500円
2年生 小学2年生 2,900円
3年生 小学3年生 3,300円
4年生 小学4年生 3,300円
5年生 小学5年生 3,800円
6年生 小学6年生 3,800円

 

年間一括払いは5%割引半年一括払いは2.5%割引になります

 

 

中学ポピー価格表

中学ポピーの毎月支払いの場合の価格表です

年間一括払いは5%割引半年一括払いは2.5%割引になります

 

中学POPY

教材名 対象学年 会費/月(税込)
1年生 中学1年生 4,686円
2年生 中学2年生 4,787円
3年生 中学3年生 4,990円

 

ポピーのシステム会費には、毎月お届けするポピー教材のセット
教育相談のほか、誌上イベントへの参加など各種サービスが含まれています

 

お届けするための送料サービスを利用するための手数料
システム会費の中に含まれています

 

ポピーに入会すると受けられるサービス特典

ポピーは、儲けばかりでなく、親や子供の立場に立った配慮もしている会社です

なので保護者や子供向けのサービスが充実しています

 

ポピーを受講すると誰もが受けられるサービスは、ぜひ活用してください

どんなサービスがあるの?
ポピーネットから調べて10項目拾ったので順番に見ていこう

 

①子育て相談

幼児・小学・中学対象(Myページから入る)

 

ポピーには長年学校の先生をされていた「教育対話主事」が数名います

その先生方が会員の子育ての悩みや、子供の友達関係学習面の相談にお答えしています

 

相談例

  • 幼稚園に行くときに、いつも嫌がって泣きだしてしまう
  • 入学してから、なかなか友だちができない
  • 友達にも家族にもすぐ手が出てしまう
  • 勉強をしていて、出来ない所があると、すぐに諦めてしまう
  • 見直しができず、テストでケアレスミスをたくさんしてしまう
  • 学校と家庭学習のペースがつかめない
上記は、どれも子供にはよくあることですが、親にとっては心配の種です

一人で抱え込まずに専門家に相談して解決しましょう

 

②学習相談    

ポピー 答えと手引き

 

小学・中学対象(Myページから入る)

 

ポピー教材でわからないこと「解き方・教え方・解答」についての質問専門の先生が、ていねいにお答えします

 

子供がポピーをして「てびきを読んだけれど、わからないところがある」時、

おうちの方が子供とポピーに取り組み「上手に理解させられない」時、

そんな時は「学習相談サービス」を利用して解決しましょう

 

相談例

  • 小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」の説明の仕方を教えてほしい
  • 34+20=36、21+50=26のように一の位と十の位がごちゃごちゃになる。どのように教えたらいいか
  • 1兆が1億の何倍なのかわからない
  • make~from、make~of、 make~intoの使い分けができない
  • 国語文法で、単語に分ける方法がわからない

 

解らない所があると前へ進めない・・・

疑問を質問出来る点は、助かります

このサービスは先生にいつでも質問できるので便利です!

 

③授業進度に対応してくれる

小学・中学対象(Myページから入る)

 

授業に合わせて復習できるよう学校の授業がポピー教材よりも進んでしまった時、授業に対応する号の教材を届けてくれます

 

相談例

  • 「授業が届けられているポピーの内容より先に進んでしまった。」
  • 「習う順番が入れ替わって、後の内容を先に習っている。」

こんなときは「授業進度対応サービス」をご利用ください!

「授業進度サービス」は、何度でも利用可能

 

先生により学習順序を変えられる場合があります

そんな時にもポピーは学校の授業に対応してくれるので心強い!

 

④定期テスト範囲とポピー教材ページを対応させて効果をUP

中学対象(ポピーweb)

 

英語・数学・国語・理科・社会の5教科の定期テストの出題範囲が、発表された時に

定期テストの出題範囲がポピー教材のどの部分になるのか

ポピーのどこを勉強すればよいかインターネットで確認できます

 

ポピーのwebページにテストの出題範囲の教科書ページを入力すると、それに対応したページがすぐにわかるので、テスト対策に役立ちます

 

中学生1~3年生の方へ

定期テスト範囲の教科書ページ数を入力すると 対応するポピーの教材(FRESTA、定期テスト対策予想問題集、おぼえるモード)のページ数がわかる

 

  • 調べられるのは、英語・数学・国語・理科・社会の5教科
  • 実技教科については、「実技の要点」の教科書関連表で調べること
  • 範囲が単元名で発表された場合は、お手数ですが、ご自分で教科書ページ数を調べて入力してください
  • 教科書以外の教材や内容については、調べることができません

2年生・3年生の方へ

  • 英語・数学・国語・理科は、前の学年の範囲は調べることができません
  • 前年度を調べられるのは社会のみ(2年の社会は地理・歴史の全範囲)(3年の社会は歴史・公民の全範囲)表示します

 

光村図書の英語の教科書『Here We Go!』をお使いの方へ

光村図書『Here We Go!』の ※とじこみ教材(帯教材)「“その場”でスピーキング Let's Talk!」がテストの出題範囲となった場合は、

教科書ページの始めと終わりのページに「200」と入力してください

 

これを使うとポピーの教材のどこを見直せばいいか?が分かり便利です

ポピーに書かれている重要ポイントが見直せ、勉強のしどころが絞れて効率が良い

 

⑤ポピー診断   

幼児(年少)~小学・中学対象(Myページから入る)

 

親子関係や子供の友だち関係など・・・

年1回、各分野の専門の先生が子育てに役立つテーマで現状を診断しアドバイスします

 

やり方は何項目かの規定のアンケートに答えると、おうちの方とお子さまのかかわり方や勉強の仕方についてアドバイスをくれます

 

対象は親の関わりが強い、年少~小学校6年生

子供とどう関われば良いのか迷う時期でもあるので的確なアドバイスで親の不安を取り除く一助になります

 

やり方

  • アンケート( 全部で30問の質問)に4択で答える
  • 約1か月後に、診断結果とともに教育の専門家のアドバイスが届く

 

診断して、ぜひ子育てに役立ててください

 

中学生の診断もある

中学生は、勉強の仕方についてのアドバイスがもらえます

診断の結果とともに、教育の専門家のアドバイスが届くので 自分の勉強方法の見直しに役立ててください

 

子供が小学生だと親の関わり方も重要で、視野が狭くなって不適切な言動を子供にしてしまう場合があります

そこを診断してもらい、客観的に子供の関わり方が間違っていないか?診断してもらえる

 

中学生は勉強の仕方が間違っているが為に損をしている場合が有ります

そこを見直す為に診断は役立ちます

 

⑥算数マスターズ   

6年生さんすうマスターズ

年2回・6年生さんすうマスターズ↑

 

小学対象

「算数・数学思考力検定」の問題を参考にした「応用力」を試し、身につけるイベントを年2回実施

参加された方には認定書が贈られます

ポピーで頑張ってる小学生なら受けてみるといいよ!

実力を試せるし、今後の課題も見つけられる

 

⑦年賀状コンクール   

年賀状コンクール

幼児(年長)~小学対象

子供が書いたポピーへの年賀状のコンクール 入賞された方には、すてきな賞品をお届けします

 

オリジナルな発送の年賀状を作って商品ゲット!

 

⑧俳句コンテスト   

小学・中学対象

日本の文化や伝統を大切に思う気持ちを培うため、俳句コンテストを年1回開催

入賞された方には、すてきな賞品が届きます

 

どんな俳句でもいいので自分で作って応募しょう!

 

⑨がんばり大賞記念品   

はなまるシール

小学対象

毎月1枚付いている「はなまるシール」を集めて応募すると、がんばった証明として「がんばり大賞記念品」が届きます

シールを貼る台紙は最初に教材と共に届きます

 

子供がポピーで勉強したことを、おうちのかたとポピーが認めるシステム

おうちの方からもがんばったことを認められると子供もやる気が出ます

 

がんばって集めて「がんばり対象記念品」に応募して下さい

12枚コースと18枚コースがあり自分の名前入りのシャーペンやボールペンがもらえます!

名前は、ひらがな・カタカナ・アルファベットで入れられるよ

 

⑩教育対話活動  

子育て講演会

対象者は地域により異なる

ポピーでは、「教育対話活動」というオリジナルな活動を行っています

会員が参加できる「子育て講演会」「母親セミナー」「学び方教室」等を開催

 

子育て講演会」や「母親セミナー」「学び方教室」では、教職経験豊かな「教育対話主事」が、講演やセミナーを通して保護者の方たちの悩みを聞き、助言をしている活動

 

子育て講演会の内容例

  • より良い子どもの育ちを支える為の親の関わり方
  • 親子のより良い関わり方で「自ら学ぶ力」を育てる
  • 宿題は誰のため?何のため?
  • 小学校入学に向けて、育てたい力
  • こんなとき、どうする? ほめ方やしかり方

母親セミナーとは?

家庭教育に必要な情報を提供、少人数での座談会形式のものもあります

 

学び方教室とは?

小学・中学の子供が対象

ポピー教材を使った学年や内容に応じた勉強の仕方、ポピーの使い方・学び方を教えます

 

ポピーのサービスは、払った会費の値段以上のメリット十分期待できますよ (*´∀`)♪

 

ポピーMyページ登録方法 

ポピーに入会したらMyページに登録しておかないとね
そう、教育相談などのサービスを受ける為に必要だよ

Myページ登録方法

 

ポピーを受講すると入会時に「まるごとガイド」と一緒に「ポピー Myページ登録のご案内」が届きます

 

「ポピー Myページ登録のご案内」には、会員登録に必要な「登録コード」と、ログイン時に必要な「認証コード」が記入されているので大切に保管してください

登録の手順

  • 仮登録ページにて「登録コード」とメールアドレスを入力
  • 本登録ページにて「認証コード」と必要事項を入力

以上で「ポピーMyページ」が利用ができるようになります

登録方法については4月号の教材にも案内されていますし、もし解らない場合は支部にお電話ください

 

ポピーMyページにログインしてどしどし ご利用ください

 

ポピーをお試ししてみた!

ポピーの公式サイトから無料資料請求を行うと、学年別のお試し教材をもらうことができるので私も早速資料請求をして
2歳(今年3歳になる)のうちの子に試してみることにしました

 

これが、私の家に届いたポピーの資料(2~3歳向けのお試し教材)です↓

ポピーのお試し表紙

 
封筒の中にはお目当てのポピーのお試し教材が入っていました

ポピーのお試し

 
下の写真は、お試し教材の中身です(このページはスマホと連動して声が出るのですが、うちの娘はこれを50回くらい聞いていました)

 
こちらはシールをつかってお片づけをするページです。

 
シールが大好きな娘(2歳)は、早速シールをペタペタ!でも鉛筆シールを貼るところ間違えてる(笑)

ポピーのシール

 
ママと協力してうまくお片づけできました!

お試しポピーのシールのページ

 
このページは動物の鳴き声を頼りに正しい動物のシールをはるもの。これはママの助けを借りずにすんなりできました

 
ちなみに、上のページはスマホと連動して動物の声が鳴るようになっています(該当ページの動物の声を収録した動画のQRコードが裏表紙に書かれている)

 

やっぱり音がすると子供がくいつきます。動物の鳴き声をこのページを見ながら30回以上は聞いていました

 
スマホは自分で操作して動画を見る!(再生ボタンを押すだけだけどね)

 

ポピーの幼児コース教材については、他にも記事にしています

幼児ポピーの年中さんをやってみて解った、他社とは違う3つの良い点の記事もぜひご覧下さい

 

また、幼児コースの家庭学習教材を厳選、甲乙つけがたいポピーとZ会どちらにしょうか?両者に違いはあるのでしょうか?小学生になったらどちら? も参考にしてみてください

 

まずは資料請求から!今ならお試し見本教材プレゼント中!
ポピーの無料お試し資料請求はこちら↓

カテゴリ:ポピー 

月刊教材ポピーの退会について(ポピーを簡単に解約する方法を紹介しますがもったいないかもよ?)

目安時間:約 8分
ポピー始めた理由

ポピーは評判の良い通信教材ですが、
いらないものをいつまでもやっていてもしょうがない!


月刊ポピー退会するときはどうすれば良いのでしょうか?
通信教材の月刊ポピーの、簡単な退会方法
(解約方法)をご紹介します
( ‘-^ )b

 

退
 

いくら人気の通信教材だからって
子供がやってくれないものをいつまでも続けてても仕方ないです
いらなくなったポピー退会方法ここでチェックしておきましょう
 
 
 

通信教材ポピーの退会方法は電話連絡

 ポピー 退会方法 

通信教材ポピー退会方法は、
全国のポピー支部またはモニターまで
電話連絡することで行います
( ‘-^ )b

 
 ポピーはお住まいの地域ごとに、ポピー支部からお家にお届けしていますので
ポピー退会(解約)するときは、お住まいのポピー支部まで連絡する必要があるのです

 

支部電話番号は、毎月届く封筒に記載されている

 

※自分の地域のポピー支部・モニターがわからない場合は
ポピー本部お客様窓口までご連絡ください
m(_ _)m

 

ポピー本部のお客様窓口の☎はこちら↓

[TEL] 075-581-6163

[FAX]075-581-6164

受付時間 9:00~17:00

(土日、祝日、夏休み(8月中旬)、年末・年始を除く)

 

ポピー休止する際も、ポピー支部へ電話でお問い合わせください
再入会するときも同様で、解約を申し込んだ支部まで電話連絡お願いします
(再入会の際には以前入会していた時の会員番号を知らせておくと、その番号で継続できます)
( ‘-^ )b

 

ポピーを退会するときの注意点

 
ポピー会員登録
ポピー退会を申し込む時には、ひとつ注意点があって
事務手続きの都合上、必ず休会・退会される2ヶ月前までに連絡する必要があります
<例>8月号からご不要の場合、5月20日までにご連絡ください

 
月刊教材ポピー退会は、申し込む時期に気をつける以外には
特に気をつけることはございません


一応、再入会を申し込む時に備えて会員番号が書かれたシールを残しておくと
再入会したあと、前と同じ会員版等を使えます
ヽ(*´∀`)ノ

 
ちなみに、半年払い1年一括払いポピーの料金を支払われた方でも
差額は返金してくれますのでご安心ください
m(_ _)m

 

ポピーって絶対に会員登録しないといけないの?

ポピーって会員登録しないといけないの?
っていうか・・・自動的に会員になるので会員番号がお知らせされるよ

「会員登録すると退会するのが面倒」
・・・と考える方もおられると思いますが・・・


ポピーの教材を購読するときには、会員登録が必須の条件となっております
(ポピーに入会すると自動的に会員登録される)

 
会員登録は、ポピー様々なサービスを利用していただく上で必要です
ポピー解約するときには、一緒にポピー会員も退会扱いになります為
特に気にする必用はないでしょう

m(_ _)m

 
 

一括払いでポピーの料金を払った場合でもお金は戻ってくる

 
ポピー返金
私のブログで紹介している全家研ポピー
支払い方法に「半年払い」「1年一括払い」を選択することができます


まとめての支払いは、料金がお安くなるのでお得になるのですが
途中で解約してしまうと、そのお金は無駄になるのでしょうか?


ちょっと不安な方もいると思いますがポピーの場合は大丈夫!
( ‘-^ )b

 

差額は返金される

 

ポピー中途退会(解約)するときは、ちゃんと差額を返金してくれます
(オペレーターの方が言ってきます)
払ってしまったお金が無駄になることはございませんよ
ヽ(*´∀`)ノ

 

「ポピーに入会すると解約できなくなる」は嘘!

 
ポピー 解約
 
 ネットでは一部「ポピーに入会すると解約できなくなる」といった情報が出回っていますが
月刊教材のポピーは、誰でも問題なく解約することができますのでご安心ください

 
 また、「しつこく引き止められた」
「退会するといったら態度が豹変した」といった
ポピー解約についての悪い口コミも見かけられましたが、
全具大嘘です
(`・ω・´)

 
全家研はお母さんを応援している会社ですし
入会退会の電話対応は、専用のオペレーターが丁寧に対応してくれます
無理に引き止めることは絶対にありません
( -`ω-)b

 
おすすめ教材のポピーだからって
気に入らなければいつでも退会して良いんです


退会するのも再入会するのも簡単にできますよ
(ただし、退会は2か月前までには連絡してください)
(*´∀`)♪

 

ポピーの資料請求は公式サイトからどうぞ

 

(↑画像をクリックすると・・・ポピーの公式サイトにジャンプするよ)
 

月刊教材ポピーは、電話で資料請求を行えますが
スマホやPCから見れる公式サイトからも資料請求をすることができます


ポピー公式サイトからポピーの資料請求をしていただくと
お試し用のポピー教材も無料で送られてきますよ


ポピーが気になる方は、まず資料請求してみて
お試し教材をもらってください
(*≧∀≦*)

 

無料資料請求してみる無料見本が届く良いかダメか判断もし良ければ申し込む
幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!

 

 


 
 
 
 
 

カテゴリ:ポピー 

家庭用教材の月刊ポピーを紹介!進研ゼミやZ会よりかなり安い料金で成績を伸ばせる!

目安時間:約 45分
成績アップ

大手の通信教材4社の中で一番料金が安い家庭用の学習教材
月刊ポピー、幼児用はポピっこを写真付きでご紹介します!

 

お母さんや子供の率直な感想を紹介するポピーの
口コミ料金表お試し見本がもらえるお申込み方法などなど
月刊ポピーのことはこの記事を見れば全部分かる!

 

どの通信教育を選べば良いのかわからないという方のお力になれれば幸いです

通信教育のポピーの紹介記事です
 
新1年生になったのをきっかけに子供に勉強をさせたい親御さんは
ポピーを選べば間違いないよ!

幼児の教材もポピっこで十分です
 

大手学習教材の中で1番安い!通信教育のポピーの紹介

アナタは通信教育の月刊ポピーのことをご存知ですか?
進研ゼミこどもちゃれんじは家に広告チラシがバンバンくるから、多くの方が知っている通信教材ですが・・・

 

ポピーはあまり広告チラシを配布していないので、もしかしたらご存知ないかもしれませんね
(一応全国のポピー支部からたまに広告を送っているようです)

 

家庭用学習教材の月刊ポピーは、新学社が発刊している
幼児から小学生中学生までに対応した通信教育です

大手学習教材の中で値段が1番安く、教材の中身も充実しているため根強い人気があります

 

ポピーのことを一言で説明すると「非常にコスパが良い通信教材」
あるいは「学校の成績を上げるのに特化した通信教材」と言えます

 

ポピーが他の教材と違うところ

ポピーが他社の通信教育と違うところをご紹介していきますよ

ポピーのおすすめポイントとなりますので
ポピーってどんな特徴があるの?とお悩みの方はしっかりチェックしてください

 

 

教科書に沿っていて復習しやすい
ポピーは学校の成績を上げる為には1番良い教材です

というのも、月刊ポピーは新学社が編集を行っている教材だからです

新学社が編集を行っているポピーが、なぜ成績アップに繋がりやすいのか?わかりやすく説明します

 

小学校の先生がテストを作るときは、1から10まで全部先生たちが自分たちで考えているわけではなく
先生は先生で、各学校に採用されている資料を見ながらテストを作っているんです
(当たり前といえば当たり前ですね、授業の進度によって出す問題を考えながら先生達が作ってます)

 

そして、新学社
先生向けの学習資料学校で使うドリルを販売している会社なのです!

 

つまり・・・
「新学社の教材であるポピーに出てくる問題はテストに出やすい!ということになります

 

タマ・ポチといった猫と犬のキャラクターを使った算数の計算ドリル、小学校の時に使いませんでした?


(↑は新学社の計算ドリルの画像です)

上の画像の計算ドリル、実は新学社が出版していたものだったんです

 

下のリンク先は新学社の公式サイト(学校で使うドリル)
https://www.sing.co.jp/shop/g/gdkuri-kei/

 

他にも新学社は先生向けの資料やアプリを提供しています(下の新学社の公式サイトを参考にしてください)
https://www.sing.co.jp/shop/c/c10/

 

月刊ポピーは、全国各地で異なる教科書ごとに編集されていますので、各地域の学校の授業にピッタリあってます

 

 

以下の情報は、ポピー公式サイトからの引用です

小学・中学の月刊ポピーは、全国各地域で異なる小学校・中学校の教科書ごとに編集されています

そのため、学校で習ったことが一目でわかり、復習が簡単にできます。

また、1日10分~15分の学習でつまずき発見と解消ができるため、無理なく学習習慣を身に付けることができる教材です。

 

新学社は全国の小学校・中学校で採用されているドリルや資料集などの副教材を発行しています

 

長年の教材作りのノウハウを活かして作られているので
ポピーで勉強するとテストで良い点がとれ、学校の成績が上がるんです

 

ポピーはお手頃価格!他の通信教材との値段比較表をご覧下さい

 

価格

こちらは、大手とされる通信教材の値段(小学1年生のもの)毎月払い(税込)の場合を比較した表です↓

教材 価格/月
進研ゼミ 3,680円
Z会小学生 4,620円
タブレットは3,520円
スマイルゼミ 4,268円
ポピー 2,500円

 

ポピーが他の通信教育と比べて安く販売できているのは、他の通信教育でよくある

余分な付録をつけていないためです
ただし、付録がついてこないので子供を物で釣れないところがポピーのデメリット
として口コミでよく言われています
 
豪華な付録が付いているのは進研ゼミ
 
進研ゼミは鬼滅の刃とコラボしているので、実力テストなどの課題を提出すると鬼滅の刃の文具がもらえたり・・・
新1年生にはめざましコラショがもらえたりします
 
その分は全部会費に入っているんですね
 
余談ですが、鬼滅の刃の文具はトイザラスやAmazonや楽天にもあり、そう高いものでもないので、欲しい子は誕生日プレゼントなどの際に買ってあげてください
 

子供にものを買い与える場合は、なにかのイベントの際と決めておく方が子供の為になります

 
Amazonの「鬼滅の刃」の文具(ペンケース)↓

サンスター文具 鬼滅の刃 ペンケース 筆箱 ヨコピタ ホログラム 煉獄杏寿郎 S1313541

新品価格
¥1,979から
(2021/9/19 20:06時点)

 
Amazonの「鬼滅の刃」の文具(鉛筆)↓

えんぴつ A・B各1セット 合計2セット 全12種類 フルコンプセット 竈門炭治郎 竈門禰豆子 我妻善逸 嘴平伊之助 富岡義勇 胡蝶しのぶ 柱

新品価格
¥1,384から
(2021/9/19 20:10時点)

 

ポピーと他社の価格比較画像
他の通信教育の教材を1年間使い続けた場合とポピーの価格比較は下の画像のようになります
小学6年生と年長さんで1年間のお支払いがどれくらい違うか?
見てみよう
ええっ、71,880円もの差が出るのね
 
小学6年生用の教材を1年間続けた場合の価格比較
 
小学6年生用の教材を1年間続けた場合

小学6年生用の教材を1年間続けた場合↑

 

幼児向けのポピー(ポピっこ)の1年間に掛かる費用を比較した画像は下記です↓

 

幼児の年長さんだと1年間で22,560円違ってくるのです

 

年長用の教材を1年間続けた場合

年長用の教材を1年間続けた場合↑

 

1番料金が安く1番成績を上げやすいポピーはそんな教材なんです

 

先取りじゃない!親子で学べるポピーは幼児教育にも最適!

ポピー手引き中身

(上の写真は幼児用ポピーを申し込むと送られてくる、子育て応援の冊子です。
ポピーは子供だけでなくお母さんも応援しています)

 

幼児ポピー

 

通信教育のランキングを紹介している会社では毎年、幼児ポピーが価格の部門で1位にランキング付けされています

幼児ポピーは「ポピっこ」と言いますが、大昔に流行っていた「小学校の先取り教育」ではなく
幼児期に必要な教育親子でふれあいながら学べる幼児教材となっております

 

幼児に小学校の先取り教育ばっかり行っても、確かに小学校低学年やもしかしたら高学年まで通用するかもしれませんが
中学高校大学になると先取り教育は一切意味をなしません

また勉強ばっかりやっていても、人間としての「賢さ」は育ちません

 

  • 人とかかわることを好きになる
  • 自分で考えることが好きになる
  • 人とお話するのが好きになる
  • 体や頭を使うことが好きになる
  • 社会のルールや生活の知恵を身に付ける
  • 自然とふれあい外の世界が好きになる

幼児期に大切なのは、このような小学校以降の学びや人との関わり方をグングン伸ばすための準備です
幼児ポピー親子でふれあいながら、上記のことを楽しく学んでいきます

 

幼児ポピーがこどもちゃれんじかどっちが良い?

疑問符

 

「幼児ポピー」か「こどもちゃれんじ」か

 

よく幼児ポピーこどもちゃれんじかで悩むお母さんもいますね
どちらも優秀な幼児教材なので迷う気持ちは分かります

 

子供が喜ぶキャラクターを使ったこどもちゃれんじを喜んでやるお子様は多いのですが
ポピーこどもちゃれんじか、どちらが良いかは性格によると思います

クールな性格の子供なら、こどもちゃれんじにあまり魅力を感じないかもしれません

 

また、こどもちゃれんじは子供が喜ぶDVDおもちゃを沢山送ってくるので
上の子だけならまだしも、下の子(第2子以降)ならこどもちゃれんじを選ぶメリットはないかと思いますね

家の中がおもちゃだらけになってしまうかも?(´-ω-`)

 

【こどもちゃれんじ】

(↑クリックでこどもちゃれんじ公式サイトへジャンプ)

(お試しで資料請求する場合、無料資料請求画面がわかりにくい・・・

サイトのず~っと下の方の「無料体験・資料のお申し込み」から入ってください)

 

ちなみに幼児ポピーのポピっこも、月刊ポピーと同じで資料請求のお申込みでお試しの見本をもらうことができますので
興味ある人も興味があまりない人も、お試し見本だけはもらっておいて損はありません

 

ポピっこのお申込み・資料請求のページは下のリンクからどうぞ↓
幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!

※幼児ポピーの料金表は、後ほど小学ポピー・中学ポピーと一緒にご紹介します

 

しかし英語の幼児に限定するなら・・・
幼児英語教育なら「こどもチャレンジ」をおすすめします・・・

 

クリックで「こどもチャレンジ」英語の無料お試し教材を取り寄せて見て下さい↓

【こどもチャレンジ】

左の「有料オプション教材」から「こどもちゃれんじEnglish」へ入ってください

 

英語・・よくできているし、DVDが実に楽しい・・・うちの子は気に入ってます

 

小学ポピーは1番おすすめ!小学1年生になったらポピーを始めよう!

 

小学生用のポピー
(上の写真は小学生用のポピー)

小学ポピー

 

小学ポピーは、小学生に1番おすすめの教材です

先ほどご紹介したとおり、大手通信教材の中では1番料金が安い上に
先生向けの学校の資料やドリルを作っている「新学社」が作っている月刊ポピーのワーク問題は学校のテストに出やすいんです!

 

小学生向けのポピーが目指すものは、自学自習する力をつけること(ポピー公式ではこれを「学ぶ力」と読んでいます)
小学ポピーは1回が10~20分の短時間学習で、子供が無理なく自分で学習する力がつくように工夫されて作られています

 

小学ポピーの特徴

小学ポピー

 

小学ポピーの4つの特徴

  • ①基礎の問題を繰り返すことで学習内容が定着
  • ②苦手な分野の発見とその下記生姜できる
  • ③思考力・表現力問題が繰り返し練習でき力(自頭)を伸ばせる
  • ④これからの学習に必要な力が総合的に身に付く

 

小学校の授業で習う範囲の内容なら、公文に通わなくてもポピー十分学習できるので小学校の成績を上げるにはポピーで十分です

ただ、中学受験を見据えてよりレベルの高い問題に挑戦させたいという家庭の方にはポピーでは物足りないかもしれません

ポピーの問題レベルは標準よねぇ

はい、難しい問題を取り扱う通信教育がいい場合はZ会の小学生をお申し込みください

画像クリックでZ会へジャンプ↓↓

 

小学ポピーにおもちゃ(付録)はない

おもちゃの付録が付いてくるって、やっぱり料金に含まれてるよね
そりゃあそうでしょ、テレビのCM宣伝費も料金に反映されるんだから
その分、価格が高くなってるって事は、付録も善し悪しよね・・・

小学ポピー

 

小学ポピーのデメリットとして「付録(おもちゃ)がついてこない」というものがあります

おもちゃで子供を釣ることはできませんが、おもちゃが付いてこない分、それだけ料金を安く抑えることに成功できています

 

逆に言うと進研ゼミの料金が高いのはおもちゃをふんだんに使っているからですね

(付録が付いてこないことは、お母さんからは「無駄なものが家に増えない」と好評です)

 

 

進研ゼミからポピーに乗り換える人は多い

 

小学ポピー

 

そういえば、このブログから月刊ポピーを申し込む方は進研ゼミからポピーに乗り換える人が随分多いです

 

進研ゼミは、毎月家に洗脳みたいなありえない展開の漫画(笑)を送ってきて、
付録のおもちゃも充実している

漫画を見た小学生の子供が「進研ゼミやりたい!」と言い出すことが多いのですが
そういう子は結局、おもちゃと漫画で一時的に洗脳されているだけだから
その後、実際に送られてくる進研ゼミを教材で毎日せっせと勉強する子はあまり多くありません

 

お母さんとしては、毎月教材費を払ってるのに、やらない教材が家に溜まっていくわけですからたまったものではありませんね
(;´Д`)

 

多分、そういったお家の方が進研ゼミをやめて付録がついてこないポピーを選んでいるのでしょう
実際に小学ポピーの口コミでは、ポピー付録がついてこないことを悪いことだと捉えているお母さんは少ないです

 

「何のために進研ゼミしてるんや!おもちゃ目当てやったならすぐやめるで!」
「本当に勉強する気があるんやったらこっちのおもちゃがない方(ポピー)にしなさい!」
てな感じで、進研ゼミからポピーに乗り換えてるんだと思っています(笑)

 

 

部活と両立!中学1年生になったらポピーを始めよう!

 

サッカー

中学ポピー

 

中学生になると小さかった子供はお父さんと肩を並べるくらいにしっかりしてきて
部活に遊びに恋愛に・・・と小学生時代とは比べ物にならないくらい忙しくなります

 

また、多くの家庭では中学1年に上がったと同時に子供をに通わせる頃だと思います

ただ、子供からすると「部活も頑張りたいし遊びもしたいのに、この上塾なんて行ってる時間ないよ~
・・・なんていうのが本音ではないでしょうか?

 

実際、中学1年生になって塾に通い出すお子様は多いのですが
夏~秋くらいになると、塾と他のこと(部活や遊び)の両立が難しくなり、塾を辞める人が増えていくようです

 

そうは言ってもお母さんからしたら

「高校受験もあるのに、何か勉強しておかないと学校の授業だけじゃダメでしょ!」と考えるはずですし、実際にその考えは100%近く正解です

 

「子供が忙しいのはわかるけど何かで勉強しないと将来不安」
そんなお家の方には、中学ポピーをおすすめします

 

中学ポピーは、基礎勉強が中心の教材で発展問題のレベルは高いわけではないのですが
通信教材なので好きな時間に短時間だけ、効率的な学習が行えます

 

今まで勉強してこなかったお子さんでも、ポピーは基礎から丁寧に教えてくれるので
非常にわかりやすく、発展問題や応用問題を解くための下作りを行えるのです

 

ただし!正直言うとレベルが高い高校受験を控えた中学3年生なら中学ポピーはおすすめしません
勉強に頑張りたい中学3年生が、通信教育をやるなら、迷わずZ会をおすすめします
 

Z会が1番難しい通信教材だからです

 

Z会中学生向けコースの資料を請求された方に、『中学からの正しい学習法』冊子を差し上げます。
(↑Z会公式サイトにジャンプします。興味がある方は、無料の資料請求だけしてみて・・中身を見てから考えるのもおすすめ)

 

※逆に言うとZ会は難しすぎるために
基礎学力がしっかりしていないとついていけない可能性があります

 
中学1~2年生の時期であるなら、基礎をみっちりやる中学ポピー基礎学習を勉強しておきましょう
また、高校受験といっても偏差値がめちゃくちゃ高くない高校を受験する予定の人である場合もポピーで十分です
 

 

(上の写真は中学ポピーのもの)

 

学年別のポピーの口コミ

 

内緒口コミ

幼児・小学生・中学生と学年別にポピーをやってる人の口コミをご紹介していきます

 

より多くのポピーを使った感想は、以前の記事
月刊ポピー(通信教材)の口コミを悪いのも暴露!親の評価はどうなのでしょうか? を参考にしてください

 

幼児ポピー(ポピっこ)の口コミ

幼児ポピーキャラクター    

現在小学5年生の娘が小さかった頃幼児ポピーを受講していました
良い生活習慣を身に付ける手助けになると思ったからですが
オールカラーでキャラクターも可愛く、料金の割に内容はとても良い教材でした

ただ、1ヶ月分をすぐにやり終えてしまうので物足りないという感じもありました
(kさん 年少児の母 )

 

近所の同い年の子がポピーをやっているのを知り、うちでもポピーを取るようになりました
とても楽しそうにドリるんわぁくんをやっていて、3日くらいで1ヶ月分をやり終えてしまってます

こどもちゃれんじを考えていたのですが、うちの子にはポピーがあっていたみたい
(Sさん 年中児の母)

 

 

小学ポピーの口コミ

 

小学1年生になったと同時にポピーに申込みました
うちがポピーを選んだ理由は、学校の教科書通りに進められる教材だったので学校の復習にちょうど良いと思ったからです
どれだけ続けてくれるか、途中で辞めてしまわないか心配でしたが、意外や意外にうちの子は結構頑張っています

 

小1から始めて現在小3まで、休日と風邪をひいた日以外はほぼ毎日休むことなくポピーで勉強しているので我が子を少し見直しました(笑)
低学年のうちから自宅で勉強するという習慣が身に付いたのは良かったな~とポピーには感謝しています
(Mさん 小学3年生の母)

 

うちの子はあまり勉強に興味がないので、教科書に沿ってないちゃれんじよりも教科書に沿ったポピーを選びました

 

小5の息子はうだうだ言いながらも毎日教材をこなしており、テストの点はポピーをやり始めてから格段に良くなりました(70点台が多かったのに90点以上が普通になった)
今のところはポピーを使っていて不満はありませんし、中学性になったら中学ポピーに進む予定です
(Kさん 小学5年生の母)

 

中学ポピーの口コミ

中学ポピー

うちはポピーをやっています
部活が忙しく塾に通っている暇もない
正直、金銭的な余裕もあまりなく・・・
ポピーを選んだのは、安くて内容が良い教材だと言う評判を見たからです
息子は忙しい中でも毎日20分だけコツコツとポピーをこなしていますが
期末テストの点が良かったので、ポピーのおかげだなと思ってます
(Mさん 中学2年生の母)

 

ポピーの「中2の総しあげ」の中に出てくる問題が学年末テストでたくさん出てきて、とても助かりました
「ココがポイント!」という説明がついてたところはチェックしておいて損はないです
中3になっても、高校受験はポピーで頑張りますこに文章を書く

(Tさん 中学2年生)

 

ポピーって英語はどうなの?

ポピーの教材には、普通に英語も組み込まれています

ただ、別コースに『ポピー Kids English』という教材も設けているんです

ポピー英語

 

小学ポピーには、普通に低学年から英語教材があります

小学1年生から、英語の発音が入ったCDが特別教材として届きますので
低学年からネイティブ英語の発音を勉強することが可能です

 

また、毎月送られてくる英語の冊子や英単語カードなどで、親子一緒にゲーム形式で学習できるようにもなっていて
学年が上がるにつれて英語のレベルも難しいものになっていきます

 

英語のみの別コース『ポピー Kids English』

 

ちなみにポピーの幼児英語は、2019年4月~始まっています
2019年4月発刊『ポピー Kids English』で小学校の英語の授業にスムーズに取り組めるよう、ご家庭で楽しく備えられる英語教材です

 

画像クリックで『ポピー Kids English』へジャンプ↓

 

 

ただし!私の考えとしては通信教育のポピーで英語を勉強するよりかは
英語塾や子供向けの英会話教室で、実際に人と話しんがら英語を学んでいくほうが効率的だと思います

 

ポピーで学ぶ英語は、それほど量が多いわけではありませんし
CDや冊子で英語の勉強をするよりも、英語を話せる人とコミュニケーションを取りながら英語学習したほうがリスニングもリーディングも、圧倒的に学習効率が高くなるからです
(人とのコミュニケーション能力もアップします)

 

子供だけでなく大人の英語学習でも言えることですが、通信教育で英語を勉強するには限界があります

特に小学生の場合は、英語の読み書きよりも正しい英語の発音を覚える方が重要なので
ポピーで学ぶ英語は、あくまでおまけ(低学年だと殆ど遊び)程度に捉えておいたほうが良いと思われます

 

もし家庭学習教材で英語を学ぶ場合は、リップルキッズパークがおすすめです

リップルキッズパークは、価格が安く、外国人講師と会話しながら生きた英語を学ぶ学習方法です

 

学年別ポピーの料金表(税込)2020年4月~

価格

次に紹介するのは、学年別にかかる月刊ポピーの料金表です
ポピーは入会金0円年会費もありません

 

学年 月払い料金 1年一括払(毎月辺りの月額) 半年一括払料金(毎月辺りの月額)
ももちゃん 980円 11,170円(931円 5,730円(月955円
きいどり(年少用) 980円 11,170円(931円 5,730円(月955円
あかどり(年中用) 1,100円 12,540円(931円 6,430円(月955円
あおどり(年長用) 1,100円 12,540円(931円 6,430円(月955円
小学1年 2,500円 28,500円(2,375円 14,620円(月2,436円
小学2年 2,900円 33,060円(2,755円 16,960円(月2,826円
小学3年 3,300円 37,620円(3,135円 19,300円(月3,216円
小学4年 3,300円 37,620円(3,135円 19,300円(月3,216円
小学5年 3,800円 43,320円(3,610円 22,230円(月3,705円
小学6年 3,800円 43,320円(3,610円 22,230円(月3,705円
中学1年 4,686円 53,420円(4,451円 27,410円(月4,568円
中学2年 4,787円 54,570円(4,547円 28,000円(月4,666円
中学3年 4,990円 56,880円(4,740円 29,190円(月4,865円

 

半年払いと年間払いは4月号から開始した場合です
( )内の金額は毎月辺りに直した金額

 

月刊ポピーの支払いは「毎月払い」「半年払い」「年間払い」の3つからお選びいただけ
「半年払い」の場合は約2.5%「年間払い」の場合は約5%程度安くなります

※半年払いや年間払いの場合、途中でポピーで退会しても残金は返金してくれます

 

幼児ポピー

web学習がリニューアルしました(体験画面から動画を見てみてください)
年中用『あかどり』と年長用「あおどり」は、動画を見ながら入学準備がしっかりできる様に!
小学校の国語、算数につながる文字、数、言葉を楽しく学べるページがデジタルで見られます

 
ポピーキャラクターが登場するWebアプリや、運動動画で楽しく学習(幼児から入ってデジタル体験)↓
年中用『あかどり』と年長用「あおどり」は携帯動画でも楽しく学習できる!

 

幼児・小学・中学ポピー

ポピーに入会すると、教材の他にも、子育て相談サービスや学習相談サービス、授業進度対応サービスなどのサービスが受けられます
サービスにかかる費用は紹介したポピー料金表の価格に含まれています

 

ポピーに入会すると受けられるサービスやポピーの料金表については、以前の記事
通信教材「ポピー」の会費(料金表)と入会すると受けられるサービスをご紹介 をご一読ください

 

ポピーの退会方法について

ポピーを退会するには、全国のポピー支部またはモニターに電話連絡して退会を申込みます

月刊ポピーは地域ごとにあるポピー支部からお家にお届けしているので
ポピーを退会する際は、お住まいの地域のポピー支部に電話連絡を行ってください

 

ポピー支部への連絡先は、毎月送られてくるポピー教材の袋に入っている冊子にも書かれていますがもし、自分の地域のポピー支部の電話番号がわからない場合は、ポピー本部のお客様窓口までご連絡ください

 

ポピー本部のお客様窓口の電話とFAX番号

[TEL] 075-581-6163

[FAX]075-581-6164

受付時間 9:00~17:00

 

ポピーを解約・休止する方法のことや。ポピーを解約するときの注意点などについては
月刊教材ポピーの退会について、(ポピーを簡単に解約する方法を紹介します) の記事も参考にしてください

一括払いでポピーの料金を払った場合でも、払ったお金は戻ってくるのでご安心を!

 

通信教育のポピーは成績を上げるのに1番適した学習教材です

成績アップ

ここまで通信教育のポピーのことを紹介してきました

私は、ポピー成績を上げるのに1番適した自宅学習教材だと高く評価しています

値段は安いわりに教材の質は良いし、復習中心でそれほど難しくはないから
子供もストレスなく勉強できます
自宅学習の習慣を身につけるのにポピーはピッタリの教材ですよ!

 

  • 「そこまで勉強ばっかりにならなくてもいいけど、とりあえず何かやっておきたい」
  • 「忙しくて塾に通っている暇がない」
  • 「他社の通信教材から他のものに変えたい」
  • 「家で勉強する習慣を身につけさせたい」

 

このようなお悩みを持っているお家の方は、ぜひ「月刊ポピー」をお申し込み下さいませ( -`ω-)b

 

ポピーをお試ししてみた!

ポピーの公式サイトから無料資料請求を行うと、学年別のお試し教材をもらうことができるので私も早速資料請求をして
2歳(今年3歳になる)のうちの子に試してみることにしました

 

これが、私の家に届いたポピーの資料(2~3歳向けのお試し教材)です
 

ポピーのお試し表紙

封筒の中にはお目当てのポピーのお試し教材が入っていました

ポピーのお試し

下の写真は、お試し教材の中身です(このページはスマホと連動して声が出るのですが、うちの娘はこれを50回くらい聞いていました)

こちらはシールをつかってお片づけをするページです。

シールが大好きな娘(2歳)は、早速シールをペタペタ!でも鉛筆シールを貼るところ間違えてる(笑)

ポピーのシール

ママと協力してうまくお片づけできました!

お試しポピーのシールのページ

このページは動物の鳴き声を頼りに正しい動物のシールをはるもの。これはママの助けを借りずにすんなりできました

ちなみに、上のページはスマホと連動して動物の声が鳴るようになっています(該当ページの動物の声を収録した動画のQRコードが裏表紙に書かれている)

 

やっぱり音がすると子供がくいつきます。動物の鳴き声をこのページを見ながら30回以上は聞いていました

スマホは自分で操作して動画を見る!(再生ボタンを押すだけだけどね)

 

 

幼児コースでポピーとZ会で迷ったら、比較記事をご参考にしてください↓
幼児コースの家庭学習教材を厳選、甲乙つけがたいポピーとZ会どちらにしょうか?両者に違いはあるのでしょうか?小学生になったらどちら?
 

また、大手4社の幼児コースの比較については下記の記事をを参考に↓

幼児学習教材どれがいい?4社の特徴、メリット、デメリット、価格について比較

 

 

ポピーのお申し込み方法と教材のお試し見本のもらい方

 

(↑の画像クリックでポピー公式、無料お試し見本にジャンプ)

 

ポピーへの入会は、月刊ポピーの公式サイト(新学社)お申込みフォームからポピーの入会を申し込んでください

 

ポピーの公式(新学社)からポピーを申し込んだ場合
・ポピー支部主催のイベント・セミナーに参加できる
・ポピー支部の教育モニター(近所のスタッフ)が毎月自宅まで届けに来てくれる

 

ポピーを無料資料請求をすると最寄りの支部から教材見本が届きます

そこに最寄り支部の連絡先が書いてあるので、教材お届け方法を確認しましょう

 

郵送が良い場合は、支部に「郵送がいい」と相談しましょう

 

 

新学社のポピー公式からは、ポピーの資料請求が行えます
今、ポピーの資料請求を行うとポピー教材の見本(お試しのポピー教材)も一緒に送られてきます

ポピーの雰囲気を確かめたい人や、今すぐポピーを申し込もうと思っていない人でも
まずは資料請求して、ポピーのお試し教材をもらいましょう

 

ポピーの公式サイト(新学社のサイト)は下のリンク先です↓
幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!

 

カテゴリ:ポピー 

年少さんでZ会を選んだ理由?役に立つ?やりこなせる?感想レポ

目安時間:約 17分
Z会絵本

4月から幼稚園(こども園)に通うことになった3歳の子供とやろう!と選んだZ会
実際やってみて、どんな感じかレポします

 
 
2歳
 
 

なぜZ会を選んだのか?Z会幼児コースで土台作り

 
Z会は後伸び力がつく
 
Z会の幼児って何を目指しているのでしょうか?
なぜZ会を選んだのか?・・・目指しているものが良かったからです

 

「詰め込み教育」ではなく将来の飛躍の土台を幼児期につけておくこと
目先の知識だけを付けることではなく、小学校や中学校やもっと先の大学生になった時を見据えた教材
 

 Z会は「後伸び力」幼児期に付けることが大事と考えています

 

世の教育は変化している

 
かえる
 
新学習指導要領を見ると次世代の子供に求められていることが、わかります

 

自ら学び、考え、学んだことを元に工夫する、発展させる違うやり方を模索する、友達や周りとコミニュケーションを取り協力出来る教育
 

今までの一方的に教えられたことを覚えていれば良いわけではありません
これからの時代に沿った人材を育てる為に変わって行くんですね

 

受動的な勉強内容や方法では物足りない、もっと発展させる・・・
それは今までより高いレベル設定です

 

そんなこれからの教育にピッタリ会うのがZ会ではないかと思い最近、始めて見ました

 

Z会を申し込むと先行して届いたもの・・・

教材より先にバッグとシールを貼る台紙と学習の思い出を閉じておくファイルが届いたよ
 
「一緒にお出かけバック」が届きました
紺色がベースになったミニサイズで3歳の幼児(男の子も女の子も)にはちょうど良い大きさです
 
毎月届くミニサイズの絵本や家にある色紙などが入れられます
うちの子はバッグを見るとすぐにテッシュペーパーを入れていました
 
ピンクが好きなのにバッグは紺色・・・
見向きもしないかな?と思いましたが、なんのその、気に入った様子でした
 
 

 

そして「アニバーサリーシート」(成長したと感じたらシールを木に貼る)
 
1人で着替えた・指で3が出せた・ケンケンが出来たなど「初めて〇〇が出来た」・・・ できたらシールを貼る↓
これを見て3歳でケンケンがまだ出来なくてもいいんだとホッと安心しましたヽ(*´∀`)ノ

アニバーサリーシール

 

 

 

「ぺあぜっとファイル」
上記の「アニバーサリーシート」や毎月届く「成長記録シート」や「子供が書いた絵」などを保管しておくファイル
 
いい思い出ファイルが出来そうです・・・フリースペース欄にフリーシ-ルを使って記録も出来ます・・・

 

 

Z会ぺあぜっとファイル

 
 

Z会年少さん5月号が届きました

 
Z会が届きました
 A4サイズでポストに投函されていました
宅配便だと受け取りをしなくてはならないので不便ですが、郵便で届くので昼間、留守でも大丈夫です

 

余談ですがお試し教材を取り寄せた時もポストに投函されていました 手間いらずで便利です
 
 

Z会は無料でお試しが出来ます

Z会は無料でお試し教材を申し込むことが出来ます

ちなみにポピーもこどもちゃれんじも無料でお試しすることが出来ます

 

ご参考までに各社の無料お試し画面を下記に載せておきます

もしお試しされる場合は画像クリックでお申し込みください

 

Z会は無料お試しに申し込んだ時、1度だけ、どうでしたか?の電話があっただけでした
しつこい勧誘はなかったです 電話には「考え中です」と答えました

 
 
Z会無料お試し画面↓
 
 
ポピー無料お試し画面↓

  
こどもちゃれんじ無料お試し画面↓

(お試し無料資料請求画面がわかりにくい・・・

サイトのず~っと下の方の「無料体験・資料のお申し込み」から入ってください)

 

年少さんで毎月届くメイン教材

 
Z会幼児教材5月号
 幼児の年少コースで毎月届く教材は

  • 体験型教材「ぺあぜっと」
  • ワーク教材「かんがえるちからワーク」
  • 絵本型教材「いっしょにおでかけブック」
  • 「成長記録シート」
  • 副教材「5月はひらがなひょう」

 

毎月以上の5点がメインで届きます
 

体験型教材「ぺあぜっと」

 
ぺあぜっと
 
親子でいっしょに教材をみて実際にやってみる
そのページの端に「おうちのかたへ」とポイントが書かれていますのでそれを見て進めます

 

注意点は親は先生ではなくいっしょに楽しむことと書かれていました
忙しい時は全てやらなくても大丈夫、興味のあるものからやればいいとも書かれていました

 

全部出来なくても大丈夫とのことなので、ちょっと安心です

 

キットではない材料で本物の実体験が出来る

 

あらかじめ用意されたキットやDVDには無い本物の体験をすることに意義があるそうです
これは私も納得するところでした 

 

完成されたものでは発想力が鈍ります 

新しい発見をする余地が無い場合が多いんではないでしょうか

「ぺあぜっと」では、例えば折り紙でサドイッチを作りハサミで切ってみる体験をします
手指の使い方、紙の長さに応じたハサミの使い方が体験出来ます

 

うちの子はこういう機会がないとまだハサミを使ったことが無いです

 

お箸の使い方の練習に役立った

 

また5月号でうちの子にとって役に立ったのが「おはしでよいしょ」のページです
幼稚園に入ったばかりですが幼稚園ではおはしでお昼の給食を食べます

 

うまくお箸が使えなくてちょうど家でも四苦八苦して教えていたところでした
このページはちょうど時期的に良かったです 早速利用しています

 

「ぺあぜっと」の特徴 

 

年中さん体験

年中さん体験学習「ぺあぜっと」↑

 

「ぺあぜっと」の特徴は・・・
身近にあるものに触れ(生活・自立・表現・身体活動・自然・環境・言葉・数・形・論理)土台を作る
 
    「ぺあぜっと」を学習して慣れておくと・・・将来に役立つ事例
  • 生活面の自立が出来る
    (洗濯ものをたたむ⇒お手伝いが自然に出来る子供に育つ)
  • 親とコミニュケーションをとって協力することが出来る
    (集団生活に入った時コミニュケーションが取れる・協力できる子になる)
  • ハサミ等、指先を動かす体験を積んでおくことが出来る
    (何回も使うことで自分で工夫する喜びを覚える)
  • 自然や環境に触れられる
    (探究心が生まれる)(名前は何か、何を食べるか、雨が降らないとどうなのか子供と共に考える)
  • 数や形や言葉に触れることができる
    (例えば言葉ゲームで遊びながら言葉を覚えられる)
 

Z会のペアゼットは、観察する力、道具を使う力、考える力、工夫する力、コミニュケーションをとり協力する土台の力がつきます

 

この基礎力がつくことは後で伸びる為には重要なポイントです

ただ体験型なので大人の手助けが必要です

あっという間に過ぎ去る幼児期ですから可能な限り子供と共に将来に向けた学習をしたいです

 

ぺあぜっとのおすすめ学習時間は休みの日に10分~30分くらい(月4回が理想ですが出来るだけで良い)

ちなみに私は月2回20分ずつくらいで実践しています

 

ワーク型教材「かんがえるちからワーク」

 
 
かんがえるちからワーク
 ドリル形式で数を数えたり、同じ形のひらがなを見分けたり、線をなぞったりします

子供の「出来た」と言う達成感を大切にするため、あえて分量を少なく、厳選した内容になっています

 

確かにうちの子も簡単に出来ました 

自分は出来ると言う自信を持たせることがねらいです

 

 

幼児期は楽しく、短時間で達成感を味わうことが将来に繋がるんですね
うちの子は楽しくないと見向きもしない、長時間は集中力が持たずに自分で違うことをし始める

 

このワークは単に数字を覚えたりとかいう詰め込み式では無いと感じました

幼児期に詰め込み式をやっても無駄だと私は考えています

 

無理に覚えさせるだと子供はイヤになってしまいますから、この無理のないやさしい難易度のワークは良いと思います

おかげさまで短時間でも机に向かって集中する時間を持つことが出来ました

 

 

「かんがえるちからワーク」の特徴

羊の数

羊の数↑

 
「かんがえるちからワーク」の特徴は・・・簡単であること
簡単ということには深い意味があります
 
  • 簡単とは短時間で出来る⇒幼児は短時間でないと集中力が持たない
  • 集中すると⇒吸収力が上がり学習の効率が良い
  • 簡単だとスイスイ出来る⇒自分でできると自信がつく

 

良いことが連鎖されてもっと大きくなり、後で伸びる力になります
   

絵本「いっしょにおでかけブッグ」

Z会絵本
↑遊んでいたらもう夕方になってしまった・・・

遊んだあとは何をするのかいっしょに考えるページです

 

絵本のように楽しむだけではなく、次にどうするか?考えたり、想像力や好奇心を持たせる仕掛けが含まれている
想像力を磨いておはなしが広がり、会話が増えて楽しいです

 

絵本を見ながらママとお話が出来るので人とコミニュケーションをとる練習にもなります

 

「いっしょにおでかけブック」の特徴

絵本「いっしょにおでかけブック」の特徴は・・・読んで終わりでは無い仕掛けがある

何通りかの使い方が用意されています

 

上の絵本のページだと絵本を読む、おもちゃが散らかっているね・どうしたらいい?と
考える会話を広げることまでも出来るように構成されています

 

絵本を見ながら子供と考えたり想像したりするのは、子供も乗り気で楽しく出来ました

 

まとめ

 
Z会年少の教材

子供の年齢に合う内容

 

ちょうど習得したいなあと思う事柄が入っている点はさすがに、考えられていると思いました

うちの場合具体的には、「おはしの持ち方練習」と、「ひらがなひょう」の付録です

 

お箸の持ち方練習は早速「ぺあぜっと」に書いてあることを実践して練習しています
幼稚園で、おはししか使ってはいけないのでとても助かりました

 

平仮名は絵本を見せている際に、折に触れて教えてはいましたが 絵が入った平仮名表は便利で、壁に張って活用しています
 
 
ひらがなひょう
  

余分な付録が付いていなかったこと

 

ひらめき力

たくさんの付録が付いていないため付録が溜まって部屋がごちゃごちゃになるということがないです

 

毎月、たくさんの付録が付いていると、最初は珍しいので頻繁に触っていますが、そのうち飽きてしまうんです

結果捨てずに残しておく羽目になりたまっていくんです

 

Z会はシンプルに必要なものだけが厳選されていると感じました
 
 

賛否両論の「ぺあぜっと」

賛成vs反対

親がついていっしょに実体験をする「ペアゼット」は時間が取れないので無理だと思われる方もおられます

しかし、ぺあぜっとの体験型は将来、子供自身にとても役立つと感じています

 

体験型「ぺあぜっと」は教えられたものをその通りにするだけでは無い
考えたり、工夫したり、発展させたりするための思考の土台が作れます

 

この思考形態は現在の会社でも、もうすでに必要とされている能力です

 

会社は自社製品や作業効率を上げるために社員に新しい発想を求めています 

今の企業はそうしないと生き残れない時代になっています

 

幼児期から自発性、違う観点から考える習慣を身につけておきたいです
その能力は短期間では養えないものです

 

体験型のぺあぜっとはそんな能力を着ける土台づくりに役立つと思いました
パパにも協力を仰いで少しの時間でも取り組んで損は無いと感じました
 
 

Z会・ポピー・こどもちゃれんじの価格一覧表

 
参考の為に幼児通信教育の価格比較一覧表を載せておきます
  

 3社の価格表/1ヶ月(毎月払いの場合)2020年4月より

年齢 ポピー Z会 ちゃれんじ
年少 980円 2,200円 2,379円
年中 1,100円 2,640円 2,379円
年長 1,100円 2,860円 2,379円

 

Z会は、価格が安くなる(6ヶ月・12ヶ月一括払い)もあります
ポピーは2・3歳コースもあり価格は980円(税込)です
こどもちゃれんじは他に12ヶ月一括払いもあり表の1ヶ月払いより339円/月、安くなります

 
価格で1番高いのは Z会ですね
1番安いポピーの1,100円と比べて1,700円くらい差が出る年長さんです

 
 

幼児学習教材のZ会

 
幼児期から楽しみながら、学習を積み上げて・・・
次の時代にあった特性を子供につけておいて頂きたいと思います

  
↓画像クリックでZ会へジャンプ
 
Z会 幼児コース

 
小学1年生になったらZ会の内容はどのようなものなのか?
Z会小学1年生の算数や国語の内容については下記をご参考にしてください↓
小学1年生の算数と国語の内容はどんなもの?Z会で伸びる芽を育てておこう
 
 
 

カテゴリ:Z会・幼児 

幼児を育てる忙しいママ達へ強力な助っ人登場、スマイルゼミのタブレットを利用して入学準備をしましょう

目安時間:約 16分

幼児用通信教育はポピー、Z会、こどもちゃれんじを思い浮かべる方が多いです


でもタブレットの「スマイルゼミ」が気になります
「スマイルゼミ」の幼児コースはどのようなものなのでしょうか?

 

スマイルゼミ出来たを確認

スマイルゼミ出来たを確認↑

 

スマイルゼミ 幼児コース』をレビュー

 

『スマイルゼミ 幼児コース』とはどんなもの?

幼児なのにタブレットって?大丈夫でしょうか?
どんな内容なの?
まずコースですが年中さん、年長さんと2種類のコースがあります
各年齢に合わせた内容になっており、効率的に平仮名や数を学習できますよ!
ペーパーをベースにタブレットを加える形なんですか?
ネットにつないで学習するんでしょうか?
いいえ、紙ベースではありません、
スマイルゼミですので教材は紙ではなく全てタブレットで行います
タブレットを使うので家にネット環境があることが前提条件です
今はPCが各ご家庭にも普及していますから、大抵の場合ネット環境はあると思います
タブレットは学習専用になっておりますのでWebを見たりアプリをインストールしたりは出来ないんですよ

 

学年別のコースについて

↓画像クリックで「スマイルゼミ」幼児コースへジャンプ

 

コースは以下の2種類です

・「年中コース」 
・「年長コース

 

年少さんは、基本はコースがないのですが、12月~3月までの期間限定で、「年中準備コース」が開講されます

 

内容について

 

10分野の教材

10分野の教材↑

 

 

「スマイルゼミ」幼児は小学校入学までに学んでおきたい事柄を10分野に分けています
毎日、最高15分を目処に学習します

 

 

分野 内容
ひらがな 文字を書く前の段階の運筆練習から初めて、ひらがなの読み・なぞり書きをします
画面の赤い点を追いかける形で正しい字形と書き順を身につけるんです
どの月から、どの学年からはじめても大丈夫です
年長コースではすべてのひらがなを「自分で書ける」ようになるよう工夫されています
カタカナ カタカナの読み書き練習は、年長コースから出てきます
小学校入学までに、自分の名前や簡単な文を書くことができるような学習が自動で組まれます
ことば 身のまわりのものの名前を絵や音声で習得します
さまざまなテーマにそったおはなしの読み聞かせから、話の内容を理解して問題に答える力を養います
えいご スマイルゼミ 幼児コースでは、「えいご」のワークが標準で用意されています
「見て・聞いて・動く」デジタル絵本を楽しんだり、リズムに合わせた「チャンツ、歌」で英単語を繰り返し歌って覚えます
ネイティブ英語の発音を聞いて真似るのです
ちえ 間違い探しや迷路といった思考系パズルがゲーム仕立てで出てきます
触って動かしながら、子供が考えて答えを見つけるワークが入っています
自ら考える力をつけます
かず 前から数えて何番目?前には何人いる?数の概念を段階的に学習していきます
ものの数え方や、上下前後の概念を身につけるための学習が入ります。
年長コースでは10を超える数の順番や読み方、たし算ひき算の基礎、お金の数え方も出てきます
とけい 時計の文字盤、長針・短針を画面で動かしてみて、時計の読み方を覚えます
かたち 三角形や四角形、円などの基本的な図形の特徴を学びます
年長コースでは、積み木積みなどのワークを通じて、空間認識力を高めます
せいかつ 日本の季節に応じた行事、日々の生活習慣など日々の生活に対する興味を深めます
年長コースでは、小学校入学に備えての学びが入ります
しぜん 身近な動植物身体などを音や動きのあるワークで学習します

 

 

幼児「スマイルゼミ」をおすすめする方は・・・?

おすすめ

「スマイルゼミ」幼児が良いと思う方は、パパママが仕事をもっておられて忙しい方です
「スマイルゼミ」幼児は親がべったりつかなくてもいいです

 

毎日、長くても15分、子供だけで学習できます
幼児が一人でも十分楽しく学習を進めることができます

 

例えば「ひらがな」なら画面の赤い点についてなぞって覚えます
紙のドリルなら親が横について、教えなくてはいけないですが、それをタブレットが教えてくれるんです

 

丸付けもタブレットがやってくれて、間違い指摘機能も付いています
忙しい方にはありがたい助っ人です

 

子供にあまりつきっきりになれない、でも入学準備はしておきたい方にはおすすめです

 

 

「スマイルゼミ」は子供が楽しめる

スマイルゼミタブレット

 

「スマイルゼミ」はアニメーションを取り入れ子供が楽しめるように工夫されています

「今日のミッション」で毎日3つずつくらい自動で学習演目が出て来ます

 

「今日のミッション」を終えると・・・
マイキャラの衣装がもらえて、きせかえ衣装が増やしていけるなどのご褒美があります

子供の興味を引くものが、終われば付いているので、子供にとっては楽しみです

 

幼児コースのご褒美

 

幼児コースのご褒美ですが、幼児コースには小学生コースのようなゲームはありません

 

幼児コースの学習後のご褒美はバター用アイテムコレクションカードの2種類

 

アバター用アイテム

自分用のアバターを作成し、アイコンとして利用します

このアバターを着せ替えるお洋服やアクセサリーなどが、ご褒美としてもらえる

毎回6個表示され、ルーレットで当たった1つがアイテムとしてもらえるしくみになっています

 

「コレクションカード」
コレクションカードは「恐竜」や「葉っぱの色や形」や「おしゃれな生き物」などがあります

子供はカードを集めていく楽しみがある訳です

 

価格について

値段

 

価格は、年中さん・年長さんのコース同額で、12か月一括払いがもっとも安く、1月あたりに換算すると2,980円(税別)となっています

また、開始にあたって専用タブレット代が9,800円(税別)かかります(12カ月の継続受講をした場合の価格)

 

支払い方法によって月額費用は変わってきます↓

支払方法 月額に換算 一括払い
12ヶ月一括払い 月額2,980円 (12ヶ月35,760円)
6ヶ月一括払い 月額3,200円 (12ヶ月38,400円)
毎月払い 月額3,600円 (12ヶ月43,200円)

 

そのほか、タブレット端末代は最初に一括払いで9,980円必要です
9,980円は1年継続の場合に適応される価格です

 

幼児コースで使っていたタブレットは内容の切り替えを行って、小学校になっても使います

正確に言えば中学校になっても使います

 

継続年数が長くなるほど割引が入る

幼児スマイルゼミ

スマイルゼミは継続年数が長くなるほど割引が入ります

継続年数 毎月払い 6か月一括払い 12か月一括払い
2年目 -100円 -600円 -1,200円
3年目 -200円 -1,200円 -2,400円
4年目 -300円 -1,800円 -3,600円
5年目 -400円 -2,400円 -4,800円
6年目 -500円 -3,000円 -6,000円

 

「スマイルゼミ」は小学生も中学生もありますからずっと続ければ年々価格が安くなります

 

まとめ

スマイルゼミ【幼児コース】

 

パパとママが仕事をもっておられると毎日が忙しいです
仕事を持っておられることは、それ自体が子供に影響はないです

 

専業ママも仕事ママもその環境で、子供にできるだけのことをすることが大事だと考えます

例えば忙しいママだと平日は「スマイルゼミ」を利用して知育を助けてもらう・・・
でも休みには子供とゆっくり遊んだり話をしたりする

 

夜寝る前に絵本を読んであげる、とかでも随分と子供にプラスになっています

忙しい時間帯は「スマイルゼミ」に15分お任せすることは、現代の機器を利用したひとつ方法です

 

資料請求が無料で申し込めます、スマイルゼミ幼児コースについて公式ホームページだけではわからないような内容も書かれています。

 

興味のある方は一度資料請求をしてみてください↓
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】

 

 

他社と比較

相違点

大手の家庭学習教材の幼児コースでタブレットコースがあるのはスマイルゼミのみ

スマイルゼミは年中さん~中学3年生まで、デジタルで学ぶ形式です

 

大手幼児コースではZ会、ポピー、こどもちゃれんじが紙ベースであります

しかし紙ベースとは言え、デジタルで学んだほうがわかりやすい項目はデジタル配信です

 

スマイルゼミ全てがデジタルになっています

 

今まで子供の教育現場にデジタルが浸透していなかった為、家庭学習教材のデジタル版がない・・・

しかしコロナの流行でデジタルの良さが着目され、今後はますますデジタル化が進むことは目に見えています

 

スマイルゼミのタブレットは1度購入すると小学生以降もずっと使え、優秀で評判が良いです

また、スマイルゼミ退会後もandroid化して普通のタブレットとして使用できます

 

他社教材、Z会とポピーとこどもちゃれんじとの比較については下記の記事をご参考にしてください↓

 

 

 

カテゴリ:スマイルゼミ 

小学入学準備は何が必要?生活面で身に付けておきたいこと

目安時間:約 22分
約束 決まり

もうすぐ小学校に入学されるお子さんがおられると、「○○は身に付けておいた方が良い?」
「何を教えておいたらいいのかしら?」と色々気にはなるものです

 

そうジタバタしても仕方ないとは言うものの、子供に教えておいた方が良いことはありますよね
学校の始まりに向けて、生活面、学習面と2パターンで身につけておきたいことに着目

 

 

入学

 

ここでは生活面で身につけておくことを取り上げました

皆さん、読み物などで良くご存知とは思いますが、実体験で「これは必要だった」生活面でのポイントをまとめました

 

学習面の身につけておきたいことは以前の記事をご覧いただきたいです↓

 

 

挨拶とかはもう出来てるよね?

小学校入学と言ったって、幼稚園に行っていたから
もう出来ていることって多いよね
そうだね、幼稚園で集団生活を送ってきた訳だし
大抵のことは出来てると思うよ

小学校入学までに身につけておきたい事、生活面でもう出来ていることはたくさんあります
幼稚園や保育園でもう出来ていることは、そのまま習慣付けておきましょう

 

もう出来ているだろうことは以下の項目です↓

今更、教えなくても?大丈夫なこと7点

  • 返事、あいさつが出来る
  • 「ごめんなさい」「ありがとう」が素直に言える
  • 約束、決まりが守れる
  • 「おトイレに行きたいです」と自分から言える
  • 着替え、荷物整理など自分のことは自分で出来る
  • 朝、時間に起きられる
  • 友達と仲良く遊べる

子供さんは幼稚園や保育園で集団生活を送ってこられたと思います
その為上記の7点は心配なく、もうすでに出来ているのではないでしょうか?

 

しかし今一度、言葉や実践で子供に教えておいてあげてください
小学校に行っても、こんな時はこうしようね!と言って練習もしておいてください

 

子供に不安感を与えない

子供・不安感

 

小学校に対して子供が不安感を持たないように
小学校は楽しいと思うように親はいつもプラス思考でいてください

 

小学校の話題に触れる時は、子供に「幼稚園でやってた」「同じだ」と認識しておいてもらいましょう
子供が小学校だからと不安になったり遠慮したりしては困ります

 

のびのび学校生活を送れるように「幼稚園と同じダヨ」と安心感を持つようにしておいてあげて・・・

親ものんびり安心していましょう!

入学おめでとう!の楽しい気分で入学を迎えてください・・・

 

もうできることは伸ばしておく

もう幼稚園で出来ていたことを再度確認しておくと、なお安心よね
実際、おさらいをやって再確認しておけば十分だよ!

おさらいの実際の具体例を以下に上げました

 

返事、あいさつが出来た時

返事が出来た
挨拶ができたよ

「ワーいいお返事ねぇお兄ちゃんみたい」と返事が出来た時には褒める

 

恥ずかしがり屋で声が小さい子もいます
大きな声で返事や挨拶をしたときは「わかりやすくて元気でいいわぁ~」と褒める

 

また、日頃から大きな声で親が返事やあいさつをしてお手本を見せておくことが大事です

挨拶は家族ないでも省略しないことがポイントです・・・

 

「ごめんなさい」「ありがとう」が素直に言えた時

僕がいけなかったと思ったから
ごめんなさいって言ったよ
○○ちゃんがおもちゃをとってくれたから
ありがとうって言ったよ

ごめんね、ありがとうは友達関係響きます

相手が痛いだろうと思ったら「ごめんなさい」と素直に言えれば相手も「いいよ」と思います

「ありがとう」と言ってもらえたら、また助けてあげようと相手が思ってくれるものです

 

「ごめんなさい」「ありがとう」は親がお手本を見せて日常に使うように!、
褒めて伸ばしておくと友達関係が良くなり、学校に行くのが楽しくなります

 

約束、決まりを守る

 

約束 決まり

 

約束や決まりが守れるようにしておいてください
幼稚園や保育園でも約束や決まりはありました・・・が小学校は決まりがキツく多くなります

 

子供はしばらく窮屈に思うかもしれません
幼稚園では緩やかであった「時間」を守ことが重要視されます

 

例えば休み時間で楽しく遊んでいてもチャイムがなったら教室に戻り、授業を受けなくてはなりません
家庭でも時間を決めてなにかをする事を経験をしておくと良いです

 

幼稚園から帰ってきたら、遊ぶ時間は何時までとか、何時になったら寝るとか・・・

ここでも守れたら大きく褒めてあげてください

守れなかった時は「なぜできなかったか?」子供と原因やこれからどうすればいいか?を話し合ってください

 

近年はコロナの流行に伴い、学校でのコロナ感染関係の決まりもたくさんできました

 

コロナ決まりごと例(小学校)

  • マスクの着用
  • 手洗いの実行
  • 給食時に配膳係以外も全員がエプロン+三角巾着用
  • 給食時のエプロン+三角巾は毎日持ち帰り洗濯する
  • 給食時の机の並び方は、班を作らず前を向く
  • 子供が密集しやすいトイレは下級生を優先する
  • えんぴつや消しゴムを友達どうしで貸し借りしない
  • 休憩時間ごとに換気する
  • トイレや手洗い場の前には印をつけ、1メートルほどの間隔を空けて並ぶ
コロナで細かい決まりが増えたわねぇ
そうなんだよ、子供達はそれらを守る必用があるんだ

 

「おトイレに行きたいです」と自分から言える

手を上げる

 

困ったときは自分から言えるようにしておくことは早速必要です
授業中であっても「おトイレに行きたいです」と言えるように・・・

 

家庭では子供の気持ちを察して親が先回りをして言ってしまわないことです
子供が「牛乳」と言ったら「牛乳をどうしたい?」と聞き返すようにしましょう

 

言えない場合は言い方を教えて、子供に復唱させる・・・
身に着けさせたいことは、言って聞かせるだけではなく、実際させてみて練習をすることがいいです

 

「おトイレに行きたい」というのが恥ずかしくて言えないかも?と心配な方は・・・

休み時間にはおトイレに必ず行っておく事を子供に言い聞かせておく
担任の先生に気をつけてもらえる様お願いしておくことがいい方法ですね

 

着替え、荷物整理など自分のことは自分で出来る

 

着替え

 

ある程度、速やかに着替えて、たたんでおく事を練習しておきましょう
服をたたむ前に裏返っていたら直してからたたむことなど、子供に練習させておきましょう

 

多少ゆっくりでも黙って見守る、うまくいかなかったら親が見本を見せて練習させてあげてください

 

学校では体操服に着替えることが多くありますので、自分で着替えられないと困ることに
幼稚園時代から、着替えは自分でさせておきましょう

 

朝、時間に起きられる

早寝早起き

 

朝、時間に起きるためには、夜早めに寝かせるクセをつけておくようにします

私は夜は9時には、絵本を読んであげて寝かしつけるように心がけていました

 

 

友達と仲良く遊べる

友達遊び

 

友達と仲良く遊べる子はそれだけで楽しく学校に通えます

子供社会もけんか、いさかい、我慢しなくてはいけないこともありますね

優しい子、誰とでも遊ぼうとする子は子供同士でも好かれます

 

反対に嫌われる子は意地悪な子、我慢が出来ない子、友達にちょっかいを出して暴力的な子・・・

 

  • 意地悪な子⇒家庭で親切にされたり優しくされたりの経験が乏しい
  • 我慢が出来ない⇒家でなんでも言うことが通った、注意されてこなかった
  • 暴力的な子⇒家でスキンシップが足りないので、甘えさせてあげてください

これからでも反省点があれば直しておくようにすれば大丈夫

意地悪、我慢できない、暴力的に思い当たるフシがあれば、直すように努力しましょう
気付いた時が直し時です

 

その他生活面で教えておきたいこと

小学生のスタートにあわせて、他にもやっておいた方がいいことってあるよね
あるあるだよ!

 

登下校中の交通ルールや身の守り方を教える

交通ルール

うちの地域の小学生達は、徒歩で登下校しています
入学前に子供と一緒に登下校の時間に合わせて通学路を実際歩いてみること

 

時間帯によって車の量も違います、一緒に歩いて危ない箇所を見てみましょう
信号、横断歩道、ふざけて歩道から出ないなど教えておいてあげてください

 

また知らない人に声をかけられて危ないと思ったら、近くのお店に逃げるなど教えておきましょう

 

近頃は地域で見守り隊を結成して、登下校時に活動されていたりもしますが、もしも、誰も助けを求められる人がいない場合、子供の逃げどころも見ておきましょう

 

テレビやゲームの時間を決める

 

テレビゲーム

 

ゲームは子供が大好きな遊びです
やりすぎがよく問題になっていますね

 

ゲームの時間・・・

小学1年生では1時間~2時間と言うところが一般的です

親が何時から何時とはっきり決めて宣言するのがいいです

 

子供はいくらでもやりたがるので、親が時間を決めることです

心身の健全な発達を望むならきちんと1年生から決めておきましょう

 

宿題、勉強の時間を決める

 

勉強する

 

宿題は何時からはじめるか?何時までするか?
学校が始まったら、様子を見ながら子供と話し合って決める・・・

 

子供の集中力は長時間続くものではありません
効率良く勉強するために時間を決めておくのです

 

その後、明日の学校の準備を子供が自分でするようにしておきましょう

といっても1年生では、最初は親と一緒にすることが必要ですね

ただ親が全部やってしまわないように注意が必要です、主役は子供です

 

 

まとめ

 

認知・非認知能力

 

小学生になったら・・・最初に習慣にしておきたいことがありました
子供の生活習慣学習習慣は小さい時の方が、身につけやすいです

 

大きくなってから教え込もうとすると、時間もかかり、もう直せないこともあります
1年生になったスタートから大きくなった時に子供が困らないように良い習慣を身につけておいてください

 

1年生から宿題が終わったら、復習の習慣をつけておくといいです

家庭教材の小学ポピーは地域の教科書にあっていて、学校で習ったことの復習に最適です

1日10分の復習で知識が定着します

無料お試し教材でどんなものか?見てみてください

価格は家庭教材の中でも添削や付録がない分、安いですが内容は充実しています

 

無料でお試し教材を取り寄せてもおすすめ「はがき」は来ますが、勧誘はありませんでした

 

↓画像クリックでポピー公式販売店の無料資料請求画面へジャンプ

 

家庭学習教材はポピーの他にもZ会・こどもちゃれんじ・スマイルゼミもあります
4社の特徴や難易度を比較した記事もご参考にしてください↓

カテゴリ:親御さん向けの記事 

人気の記事
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー

ページの先頭へ

Translate »