乗り遅れるな!Z会の幼児コース、いつから始めるのがいい?年少さんから始めた体験談と感想

目安時間:約 26分
ミーちゃん

Z会の幼児コースは年少さんからコースがあります

有名大学の合格者が多いZ会ですが、幼児コースは簡単で楽しく学べる教材です

 

うちは年少さんの4月からZ会をスタートさせました

今は年長さんで継続中ですが正直、良かったと思っています

 

お試し資料請求して送られてきた教材一式↓

Z会幼児お試し教材

市販のドリルより効率よく必要な時期必要な事柄を身につけられる

 

Z会をやって来て身に付いたことは何か?

いつから始めるのがよいのか?

 

体験談をご紹介 

 

Contents(クリックでジャンプ)

幼児家庭学習は何歳から始めるのが良い?

あんまり早すぎても意味ないんじゃあない?
確かにそうだね、実際にはどうなんだろう?

 

一般的には3歳が、幼児教育を始めるうえで適切な年齢といわれています

 

3歳といえば・・・

  • 運動神経がさらに発達
  • 手先が器用になる
  • 知能が発達する
  • どんどん言葉を覚える

3歳は、どんどん新しいことができるようになり、いろんな事に興味を持つ時期

知育を始めるには良い頃合いと言えます

 

なのでZ会も幼児は年少さんからコースを設けているんです

うちも年少さんの4月からZ会をスタートさせました

 

思い返すと年少さんから初めて良かったと思っています

 

 

年少さんから始めてよかった

実は年少さんから始めていて良かったと思っているのよ

 

今は年長さんですが、秋頃から、毎月、1割ほどなのですが、難しいドリル問題にぶち当たるんです

年少さんからずっと続けてきているのに頭をひねる問題なのです

 

もし、年長さんの秋からZ会を始めていたら・・・

子供に説明するのにもっと手間が掛かったんじゃあないかと思います

 

Z会は一定のレベルを保っている教材です

 

後伸び力を効率よく楽に身に付けるためには年少さんから初めておくに越したことはありません

 

 

年長さんになると難しくなる?

勉強嫌い

年少さん、年中さん、年長さんも夏ごろまではそう難易度が高いと思うドリル問題はなかったのですが・・・

 

年長さんの秋に来て、たまに難しいと感じる問題に出会うようになりました

 

難しいと感じる理由は 「根気が要る」 「文章の読解力が要る

 

 

根気が要る+読解力が要る問題例(年長さんより)

Z会年長1~40の正順・逆順

Z会年長さん・1~40の正順・逆順↑

 

問題

1~40までのオレンジの〇順番に線でつなげよう

そのあとで40~1までの青色の□を反対の順番に線でつなげよう

 

根気が要る

 

年長さんで数字を40までたどるのは根気が要る

他の教材で10までなぞる問題は見かけますが40までつなげるのはZ会ならでわ

 

その後、反対の順番で1までつなげるのです

根気がない子は途中で「やめ~た」と投げ出すでしょう

 

読解力が要る

 

問題文をよく読まないと1~40までつなげて、終わりと思ってしまう

まだもう一つ問題を出されていることに気づかない

 

また「反対の順番で」という所も見逃せないところです

よく読んで理解していない子は、また同じと思い込み青色も同じように1から始めてしまう

年長さんになるとドリル48問中1割ほどですが、このように難易度が高いと思われる問題に出くわします

 

 

難易度が高い問題は子供と共に考える

親子で勉強

 

根気の要る問題、考えなくては解けない問題、読解力が要る問題は子供も難儀しています

 

そんな時は親も一緒にヒントを与えながら考えます

そして出来たら褒めることも忘れずに!

 

子供は1回丁寧に説明してもらって、できた問題はよく覚えています

次は出来るし、解るようになっています

 

 

子供が喜びを感じる時

子供が嬉しい時、喜びを感じる時ってどんな時なのかしら?
家庭学習教材の場合で考えてみよう

子供が嬉しい時ってどんな時?

 

こどもちゃれんじの場合

  • 豪華な付録をもらえた時
  • 動画を見て「しまじろう」と踊ったり歌ったりする時

 

スマイルゼミの場合

  • タブレットを自分で自在に操作する時
  • 動画で学習して素早く丸をもらえた時

 

Z会の場合

  • 親と一緒に学習する時
  • 解らない問題を親と一緒に考える時
  • 頑張りを褒めてもらえた時
  • 難しい問題が解けた時

 

教材により子供が喜びを感じる事柄は違います

 

Z会は親と一緒に問題を考える時、頑張りを褒めてもらえた時、新しいことが出来た、解った時、充実感達成感を感じます

 

それがZ会で感じる子供の喜びです

 

 

年少さんから後伸びの下地を作っておく

元気に伸びていってほしい

Z会は年少、年中さんは簡単ですが、年長さんになると若干難易度が高いと思われる問題が出てきます

 

難しい問題はまず、質問を読んで「何を問うているのか?」を理解することから始まります

つまり難しい問題に応えるためには読解力が必要ってことね

 

Z会は読解力を付ける為に年少さんの時から教材に工夫を凝らしていました

そう言えば・・・

Z会の教材の特徴としてドリルの端に「子供に聞いてみよう」のワンポイントが書かれていたね

 

あれは、後々で思うととっても重要なことだったんですね

度々、このページが終わったら子供に聞いてみよう」と書かれていました

 

 

読解力を付ける為の工夫

うさぎの気持ち↓

うさぎの気持ち

 

ワニはなぜ泣いてるの?↓

Z会幼児お試し

思い出せば、年少さんの教材からずぅっと教材のページの端に「子供に聞いてみよう」と書かれていました

 

これはコミニュケーション力を付ける目的のみと思っていました

 

子供に問いかけることで子供は考え、自分の思うことを言葉で発信しなくてはいけないです

確かに自ずとコミニュケーション力は付いてきました

 

しかし年長さんの今になって読解力を付ける役割も果たしていたと感じます

 

例えば

  • うさぎさんは月が欠けてどう思ったと思う?(年少さん「月の満ち欠け」より)
  • ワニさんはなぜ泣いていると思う?(年少さん絵本より)

これは年長さんになるまでに読解力を付けておく下地でもあったんです

 

年長さんになると・・・

ドリルの質問文は、ただ読むだけでは答えられない

相手が何を問うているか?を理解する必要があります

 

そんな時、うさぎさんやワニさんの気持ちを子供に聞いたことは意味があったんだと思います

 

登場人物の気持ちを察する事=読解力を付ける下地でもあったんです

 

質問されたら、質問した相手の意図を察する力が必要です

 

 

読解力はすべての教科に必要

 

勉強する

読解力は国語だけにいるものではありません

小学校になったら全部の教科において文章で質問文が書かれています

 

その文章を読み、尚且つ、書かれている事を理解する必要があります

 

テストでもよく解っているのに間違える子がいます

質問文をよく読んで理解していなかった為に起きるケアレスミスで、もったいないです

 

Z会の教材はそんな読解力も付く教材です

 

 

Z会をやって来て身に付いたこと

未来志向

Z会を受講して3年目になり主に身に付いたと感じること

 

細かく言えばいろいろありますが、主には以下の4点です

  • 考える力
  • 工夫する力
  • やる気
  • コミニュケーション力

これらは、明確に目に見えるものではありません

 

しかし時折、「Z会の教材をこなしていた為に自然に身についた」と感じる時があります

 

 

考える力、工夫する力

考える力、工夫する力が付いたと感じるのはどんな時?

友達や周りの人に自分が考えて工夫したことの提案ができる

 

「次はこれをして遊ぼう」とか 「ボールはこうして投げたほうがまっすぐ投げられるよ」とか

自分で考えて提案する力が付きます

 

ボールの投げ方を変えてみてどうすればまっすぐ飛んでいくのか?

やってみて工夫して、自分なりのいい方法を探ります

 

Z会のドリルは年少さんから考える力をつけるような教材内容になっています

答えを出せば終わりではなく、そこからもう一つ展開がある

 

「これはなぜそう思ったの?」と問いかける

「他に家の中にある丸いものを探してみよう」など

 

また体験学習では親と一緒に家にある材料で工夫を凝らしておもちゃを作ったりします

 

そんなことの積み重ねが考える力、工夫する力を育てるのです

 

 

やる気

やる気があるなぁと感じるのはどんな時?

新しい事、出来なさそうな事でも自分でやりたがる

 

やり出したら一人で黙々とやっている

やっている時は、何処に行った?と思うほど静かです

 

子供が何かに集中している時はソっとしておきます

出来て見せに来たら「すごいねぇ、よくできてるわ」と褒めます

 

ついでに「一番気合を入れたのは何処なの?」と問いかけます

そして子供の声に従い「○○の部分、やっぱりうまくできてるね」と認めます

 

子供に問いかけることはZ会をやっていて親が身につけたことです

 

子供は一生懸命やったことを認めてもらえた時、嬉しそうです

「嬉しい」は「次、またやろう」という意欲につながります

 

 

コミニュケーション力

コミニュケーション力が付いたと感じるのはどんな時?

人と話すことが好きでよく喋ります

「○○ちゃんのママ」とか呼びかけて話すので、内向的な私からするとビックリです

 

自分の思ったこと、やりたいことは言葉で明確に言います

Z会の年長さんの保護者用冊子に小学校準備として子供には述語まではっきり言う様に家で癖をつけておきましょうと書かれていました

「ママ、牛乳」ではなく「ママ、牛乳をとってください」です

 

それを読んでからうちでも気をつけています

 

幼児期についた力はその子の基盤となり、今後ずっと役立つと思います

 

 

Z会年少さんの内容

 

Z会幼児

年少さんの内容を紹介すると

ワーク学習+実体験の両方で「あと伸び力」を身につける事

 

もう+年少さんには毎月絵本が届けられます

 

ワーク学習(かんがえるちからワーク)

「自分の力でできた」「自分でできると楽しい」「楽しいからどんどんできる」

そんな経験を積み重ねると子どもは自分に自信を持つようになります

 

年少さんでは子供に自信を持たせることが目標です

 

分量 取り組み時間 取り組み方
月24回(各回1~2ページ) 1回5~10分 親子で・平日に
                

親子で取り組む体験学習教材(ぺあぜっと)

体験学習は体を使ったり知らないこと経験したことのないこと挑戦できる

子供にとってはワクワクして楽しい教材です

分量 取り組み時間 取り組み方
月4回(各回2~6ページ) 1回10分~1時間 親子で・休日に
               

ミニサイズの絵本型教材

分量 取り組み方
月に1冊(毎月16ページ) 親子で・外出先でも楽しめる
         

保護者の方向け情報誌ぺあぜっとi

分量
月1冊

 

毎月届く教材は4種類です

年少さんと年中さんの教材は難しい問題は無く、簡単で楽しく学べるものです

 

 

幼児コースの受講料

価格

以下の表は、幼児コースの12ヶ月一括払い6ヶ月一括払い毎月払いの価格表です
 

学年 12ヶ月一括払い 6ヶ月一括払い 毎月払い
年少

21,432円

(1,786円/月)

11,976円

(1,996円/月)

2,102円
年中

28,548円

(2,379円/月)

15,954円

(2,659円/月)

2,799円
年長

29,040円

(2,420円/月)

16,230円

(2,705円/月)

2,848円

 
12ヶ月一括払い、6ヶ月一括払いは4月から始めて頂いた場合の価格です
途中からの月の開始の場合は金額が変わります
入会金は0円です

 

 画像クリックでZ会へジャンプ↓

 

まとめ

目からウロコ

年少さんなら毎月2,000円ほどで年齢に的確な学びが出来ます

後伸び力は、幼児期につけておく方が親も後々、です

 

幼児期に家庭学習をやるメリット

  • 幼児なら 親の言うことをまだ聞いてくれる
  • 内容が簡単なので親が教えられる
  • 塾に比べて費用がかからない
  • 学びの基礎を身につけられる

幼児期に基礎さえ身につけておけば、小学校高学年には、放っておいても自分で学ぼうとします

「勉強しろ」なんてヤイヤイ言いながら疲れたくはない

あとで楽ができるように、うちは年少さんからZ会を初めて3年目、継続中です

 

今は、年少さんからやっておいて良かったと思っています

 

Z会は無料で資料の請求が出来ます(無料資料請求しても勧誘はないです)

実物をご覧になってご判断ください↓

 

3歳でZ会を実際やってみて、どんな感じだったか ?の記事もご参考に↓

カテゴリ:Z会・幼児 

Z会の幼児年長コース、流石にだんだん難しくなってきたが・・・11月の教材内容と続ける理由

目安時間:約 24分

Z会の幼児年長さん、9月号あたりから子供がわからない問題がチラホラ

さすがにだんだん難しい問題が出てきた(´・_・`)

 

年少さんの4月から続けているけれど、今まで難しいとは思わなかった

 

Z会は難しい?

 

年少さんや年中さんの頃は一気にドリル(考える力ワーク)をやりすぎて・・・
「明日に残しとく?」と子供の気持ちをドリルから外らしていたのに

 

年長さんの秋に来てそうスイスイとは行かなくなって来た

 

年長さんの11月号が届いたのでご紹介

難しい問題もあるけれどZ会を続ける理由メリットをレビュー

 

 

Contents(クリックでジャンプ)

Z会年長さんの11月号が届いたよ

Z会年長11月号一式

Z会年長さんの11月号が届きました、内容はどんなのでしょうか?
とりわけ今はドリル問題が気になります

10月号には一生懸命、考えなくては解けない問題もあったよね
ウン、11月号はパパッとできるかな?
体験学習は親と一緒にやる遊びの延長のようなものなので簡単
でも最近、ドリルでやすやすと答えられないものが出てきたんです

 

Z会の年長さんで毎月届く主な教材は・・・?
ドリル形式の「かんがえるちからワーク」と体験学習の「ぺあぜっと

 

毎月届く教材
  • かんがえるちからワーク
    (ドリル問題で年長さんは48ページ/月)
  • ぺあぜっと
    (体験学習教材)
  • ペアぜっとi
    (保護者用の冊子、子育てに役立つコラムやドリルの答えや解き方、体験学習のやり方ポイントが書いてある)
  • ぺあぜっとシート
    (親子で会話しながら絵を書いて提出1回/月)

ぺあぜっとシート年少さんはありません
年少さんにはミニ絵本が代わりに付いていました

 

年中さんと年長さんは絵を書いて提出すると、担任の先生から返事が返ってきます
いつもいいところを見つけて褒めてあります

 

Z会は幼児が取り組んだことは、認めて褒めてやる気を出させる方針
おかげでぺあぜっとシートの絵は楽しく書いてくれます

 

さすがにだんだん難しくなってきた

この頃ドリル問題で、引っかかる時があって前みたいにスイスイいかないのよね

そうなんです、さすがにだんだん難しくなってきました

 

どんな点で難しいと感じるのか?

勉強嫌い

どんな点で難しいと感じるのか?と言うと・・・

 

  • 何かと何かの、時にはもう一つ、何かの知識を合わせないと解けない問題が出てきた
  • ただ問題文を読むだけではなく、何を聞かれてるか?問題の内容を理解しないと解けない問題がある

この2つの要素で以前のように、ひらめきだけでは解けなくなってきた

その子のヒラメキが例え正しいものであったとしても、引っ掛け部分があったりする

問題文をサッと読むだけではダメ、質問内容を理解しないと答えを間違える

「じっくり粘り強く何度か読んで質問を理解する、そして考える」の要素が必要になってきた

 

何を聞かれているのか?質問文を理解することは年長さんの子供にとって結構、骨が折れ、手間がかかる難しい作業です

 

ここは子供に読解力根気をつける為のいい機会だと捉えて、こちらも粘り強く解らない箇所は子供に説明しています

 

なので以前のようにスイスイとはいかないのです

 

知識を合わせないと解けないから難しい

目からウロコ

今、ひとつの知識を活用すれば答えが出せるという以前のパターンからは抜け出す時

年長さんの後半は、あれこれ知っていることをフル活用して考えることを身に付ける時

では知識を合わせないと解けない問題の例を2つ見ていこう

時計問題

Z会年長時計

まだ難易度がマシな時計問題からご紹介

時計は何時を指しているか?
□にあう数字を書こうという問題です

 

これは、まず問題文で何を聞かれているのか?を読み取る
  • 時計を読む
  • 数字を選ぶ
  • □に数字を書く
と4段階の工程がいることになります

時計が読める事+数字が読めて理解している事
その上で書かなくてはいけません

他社の教材なら3つくらいから数字を選ぶ形式になっているものもあります
ヒラメキでパッとわかる子も多いでしょう(時計が読めればいい)

 

ポピーは数字のシールを貼るようです
この場合時計を読んで数字を選ぶ工程で回答できます

 

しかしZ会はお手本はありますが、数字を書く事まで要求されます
子供は4段階の工程をこなさなくてはいけないので、頭がごちゃごちゃするのでしょう

 

ここはゆっくり、一つずつ順番に考えていけば出来る」ことを教えていきたいです

11月号でやっておけば12月号で時計問題が出てきても次は難なくできるでしょう

1回目は手間入りでも子供と共に考え、説明しておくことが大事よね
そう、子供は1回目によく説明しておくと次は覚えているもんだよ

果物がトンネルを通るといくつになるか?

Z会年長2個ずつ減る

この問題は共通している規則を推理するのに手間取りました
全く規則がひらめきません(>_<)

 

大人でもページ右上の「おうちの方へ」のヒントがなければ思いつきませんでした

 

共通する規則は何か?

  • クリは1個がトンネルを抜けると3個になってる
  • バナナは2本がトンネルを抜けると4本になってる
  • ではみかん3個はトンネルを抜けると何個になる?

2個ずつ増えている規則性に気づく
気付いたら足し算の知識を用いる

  • まずは質問を理解する
  • クリとバナナに共通する規則性を考える
  • 2個増えていることに気付く
  • みかん3個が、どうなるか?推理する
  • 3+2の足し算をして答えは5個になる

 

子供の知識(規則性足し算)を合わせて考え、答えを導き出すのです

 

子供は最初はちんぷんかんぷんでもヒントを出すと考えるものです
子供にヒントを出して親も一緒に「あ~だ、こ~だ」と考える事が大事

 

問題の内容を理解しないと解けないから難しい

ひらめき力

ただ問題文を読むだけではなく、何を聞かれてるか?
問題の内容を理解しないと解けない問題がある

 

子供は文を読むことは出来ても何を聞かれているのか?を読み取ることは難しい作業
ここで投げ出したくなる子もいると思います

 

小学校に入ったらテストもあります
どの教科も日本語で質問文があるのですからとりわけ読解力全教科の基礎

 

読解力を上げるため

思い返せば、読解力を育てるために年少さんからコツコツとZ会で学んできてはいます
なぜならドリル問題などで読解力を育てるような導きはあったと思うからです

 

  • ○○はどう思ったと思う?
  • なぜウサギさんは泣いていると思う?

 

登場人物には誰がいたか、誰がどんな気持ちになったと思うかなど、折に触れて「子供に聞いてみよう」とZ会からのコメントが入っていたからです

そのコメント通り年少さんから子供に聞いて、話し合ってを積み重ねてきた

質問文を読み取るには相手が何を聞きたいのか?想像して理解する力が要ります
Z会の教材コメント通り、折に触れて登場人物の気持ちを想像してきたことは読解力を高めてきたはず

 

問題の内容を理解しないと解けない問題例

Z会年長じゃんけんゲーム(文をよく読む)

この問題は文章をよく読んで意味を理解しないと解けない問題です

 

問題
グーで勝ったら1つ、チョキで勝ったら2つ、パーで勝ったら3つ進めるゲームをしたよ。□にあう数字を書こう

 

これは問題文を読んで内容を理解して1回目、2回目と一つずつ考えて進んだ数だけ〇を入れていく

 

ポイントは問題文をよく読む意味を理解する一つずつ答えを出すこと

 

文章を読み解く力が必要とされる問題です

 

難しい問題に出会ったら

子供は前に考えた問題やったことがある問題は、覚えています
なので難しい問題にであった1回目はこちらも一緒にヒントを出しながら考えます

 

難しい問題にであったら実践していること

  • 子供がわからなさそうだったらヒントを出してやる
  • わからなかった問題ができた時は一緒によろこび褒めましょう
  • 難しい問題に当たったら親も一緒にのめり込もう
  • 親も一緒に考えていけば次は出来る

11月号の鏡に映ったおさるさんはどれか?を選ぶ問題↓

Z会年長かがみ
これは以前よく似た問題をやったことがある為、鏡は反対に映ることを覚えていました

なのですぐ簡単に答えが出せます

 

でも安心して簡単な問題もあるよ

うちの子の場合、11月号のドリルで難しかったのは合計4問でした
47問中4問ですから、9割は大丈夫だったということですね

 

難しい問題ばかりに目が行くけれど簡単にできる問題がほとんどという訳です

ここで比較的簡単な問題を2つ紹介するよ

多分、何かの家庭学習をやっている子なら簡単だと思うよ

 

スムーズにできる平仮名(小さい「ゃ」
小さい「ゃ」の書く位置に注意しましょう↓

小さいゃを書く

小さい「ゃ」の練習↑

 

前から何番目?問題
小学校で習う順序数の問題です

今までに何回か、出ていた「よく似た問題」なのでやりやすいです↓

Z会年長何番目になれる

 

Z会はやれば力が付く

Z会幼児

 

Z会はやれば必ず力が付く教材です

 

イード・アワード顧客満足度調査でも「効果のある、教材がよい幼児教育の通信家庭学習教材」NO1はZ会幼児コースです
イード・アワード2020通信教育の顧客満足度結果

 

しかしそれは「やれば」のお話です

親側と子供側の両方に「やろう」という気持ちが必要です
しかも楽しく、一緒にやろう!です

 

  • Z会は「こどもちゃれんじ」のようなおもちゃは付きません
    (「こどもちゃれんじ」は賑やかなものが多い)
  • スマイルゼミのように動画があるわけでもありません
    (動画は画面が移り変わるのでゆっくりしていられない)

しかしシンプルゆえの良い点もあります

  • 音や画像に邪魔されず落ち着いて考えられる
  • やれた、解った時の達成感を親子で味わえる

それらはシンプルな紙の教材Z会だからこそ実感できることだと思います

 

考える難しい問題も必要

これからの時代に沿ったZ会

これからの時代に沿ったZ会

 

年長さんは来年は小学校に入学します
そんな年長さんだからこそ、難しい問題も必要だと考えます

 

難しい問題は

  • 文章をよく読む
  • 内容を理解する
  • 粘り強く解るまでやり抜く

そんな力を養えます

 

Z会年長さんは1割ほど難し目の問題が入っているのでいいと思う
わかった時の達成感をぜひ味わってほしいと思います

 

Z会に向かないケース

料金比較

Z会に向かないケースはあります

 

  • 保護者が子供の勉強に付き合えない場合
  • 子供が勉強は初めてな場合
  • じっと机に座って勉強するのが嫌いな子の場合

Z会は難しい問題に出くわした時、親のフォローが必要です
親がヒントを出し、わかるように説明してあげる必要があります
そうでないと子供だけでは無理

また、いくら親にやる気があっても子供が勉強に興味を示さない、嫌いな場合
難しい問題にぶち当たるだけで嫌になり投げ出してしまいます

するとますます勉強嫌いがインプットされ良くないです

 

そんな場合はスマイルゼミかこどもちゃれんじにしておくほうがいいです

勉強が嫌いになっては大変です
その子、そのご家庭にあったものを選ぶことが大事です

 

親が忙しい場合は・・・
スマイルゼミは親がつかなくても子供だけでできます
親が忙しくしておられるなら「スマイルゼミ」にお任せする方が利口です

 

スマイルゼミ↓

 

 

子供が勉強嫌いな場合は・・・
こどもちゃれんじなら遊び感覚で勉強できます

 

子供が欲しそうな付録(付録といえど豪華です)が付いている

動画などで「しまじろう」とたのしく一緒に勉強できる
音楽やダンスで楽しい、そして賑やかです

 

勉強嫌いな子の場合、まずは「こどもちゃれんじ」で勉強に興味を持たせることが大事です

「こどもちゃれんじ」↓

 

子供はそれぞれに個性が有り向く教材は違います
子供の幼児家庭学習教材を比較した記事もご参考に↓
幼児学習教材どれがいい?

 

Z会を続ける理由とメリット

Z会 幼児コース

 

子供の学習に付き合ってZ会を続けているのにはメリットがあるからです

小学校高学年や中学生になった時、子供が自ら勉強することを望みます

 

一番効果が上がり、お互いに楽に土台づくりができるのは幼児期を逃しては無い
幼児期ならまだ親が教えることが出来ますし費用も安くて済みます

 

Z会の幼児コースは内容が良い為、やれば後々、効果が上がることは目に見えています

 

うちは子供が大きくなった時
自ら学び、考え、行動し、コミニュケーションを取れるように、Z会を続けています

Z会のメリットは

  • 自ら学ぶ力が付く
  • 考える力が付く
  • 行動する力
  • 人とコミニュケーションを取る力が付く
Z会はドリルと体験学習を組み合わせ、上記の力が付く様に問題に工夫を凝らしてある教材だと思います

机に10分程向かえる子、じっと絵本を見られる子、文字や数字に興味を持っている子にはピッタリ

 

まずは無料で教材をお試しして見てください↓


カテゴリ:Z会・幼児 

小、中、高校生の「朝起きられない」の対応サプリ「あさシャキ」で不調からはさっさと卒業

目安時間:約 14分

子供が朝、起きられなくて遅刻が増えた・・・
そんな場合、親としては、まず心配です

 

あさ起きたい

 

 

Contents(クリックでジャンプ)

朝起きられない原因を考える

朝起きない
なぜ?朝、子供は時間通りに起きないのか?

  • 夜、遅くまで起きている
  • 学校に行きたくない
  • 病気がある
1・夜、遅くまで起きている
前の晩、携帯やネットやゲームを遅くまでするので朝、起きられない

 

割と勉強で遅くまで起きている子の場合、朝は眠いながらにも起きてくるものです
まずいと思ったら自分で睡眠時間を調節したりするものです

もしくは、ちょっとした声掛けで「夜はもう少し早く寝るようにする」ものです

 

しかし

ゲームなどが原因の場合、子供と根気強く話し合いを繰り返す

お互いの妥協出来る時間を話し合い「何時から以降はゲームをしないで寝る」とう時間のルールを作る

子供の生活習慣を変える必要があります

 

2・学校に行きたくない
学校に行きたくない場合は、遅刻して行くというよりは、学校に行かず休む・・・
学校に行くと嫌なことがあるので、休む日が多くなります

 

この場合、学校の環境に原因があります

 

3・病気がある
病気があって朝、起きられない

朝、起きられないという症状の病気はいろいろあります

発達障害や起立性調節障害やうつ病などなど

 

病気を疑う場合は、病院へ行って診察してもらいましょう
何か病気かも?というのは毎日子供を見ていると、なんとなく解ります

 

病気では無い場合・・・または、学校で嫌なことがない場合・・・

心身の調子を整えるのに良いサプリ「あさシャキ」をお試ししてみて下さい

 

サンテミナ㈱の「あさシャキ」サプリ

あさシャキ

サンテミナ㈱は子供の身長を伸ばすサプリ「プラステンアップ」を扱っている会社です
「プラステンアップ」は有名ですのでご存知の方も多いと思います

 

そのサンテミナ㈱は「あさシャキ」という朝起きにくい子供さん用のサプリも扱っています


「あさシャキ」をお試し頂きたい方はどんな子供さん?

 

↓画像クリックで「あさシャキ」公式販売店へジャンプ

あさシャキ

「あさシャキ」をお試しするといいのは、どんな子供さんなの?

「あさ起きられない」症状の子供さんです(病的でない場合)
「あさシャキ」で心と体のリズムをまず、整えてください

 

ただうつ病発達障害などの病気を疑う、具合が悪い場合は、まず病院で診てもらう必要があります

 

以下に病気でない場合の「あさシャキ」対応の症状を上げました↓

  • 朝、起きた時フラフラする
  • とにかく朝、起きられない
  • 身体が重くてベッドから起き上がれない
  • 遅刻が増えている
  • 午前中はとにかく調子が悪い

病気でない子供さんで、上記のような症状が見られるとき「あさシャキ」をお試し下さい

「あさシャキ」は健康食品の部類です

即効性はありませんが、私たちが毎日口に入れている食品は積り積もると体調や気力を左右します

 

「あさシャキ」で気力と体力をつけてください

 

良い栄養素は良い結果をもたらす

 

5代栄養素

ちょっと身近な人を見て、考えて頂くと良くわかりますが・・・

食塩たっぷりのお漬物や塩辛い味噌汁を毎朝食べていると、高血圧になります

油ものばかりの食事をしているとメタボになったり、脳梗塞になったりします

 

大人の場合、会社の仕事で飲み会が多い方、単身赴任の方などは食事が偏りがちになるので、注意が必要です

せめて毎日、カテキンのチカラで「肥満気味の方の内臓脂肪を減らす」お茶を飲んで健康には気をつけておきましょう↓

 

毎日、体に入れるものは目には見えないけれど大きな影響があります

 

「あさシャキ」は「あさ起きにくい」子供さんの心身に良い影響のある成分のみで構成されています

自然素材の成分しか入っていません

国産で日本の検査基準を満たしている、小・中・高校生の方用に研究開発された安全なサプリです

 

「あさシャキ」の成分

ギュッと高配合
「あさシャキ」はリラックス落ち着きストレスに負けない効果のある成分を中心に、体の調子を整える成分も入っています

 

精神面でサポートする成分
L-テアニン⇒220mg配合リラックス効果がある
お茶や抹茶に多く含まれている
L-テアニンは人の脳に働きかけ興奮作用を抑制する効果がある

テアニンを摂るとほっこりして休息の質が上がるので夜、きちんと休めるようになり朝型生活に変えていけるんです

 

ホスファチジルセリン落ち着きをサポートします
食べ物では大豆にわずかに含まれていますが微量なため、充分に補うことは難しい栄養素
「あさシャキ」は食品では取りにくいホスファチジルセリンを贅沢に配合しています

 

ギャバストレスに負けない作用があります
学習効率や集中力を上げ、気持ちを落ち着かせる効果があります
今の子供は想像以上にストレスを抱えていますがギャバを補うことでストレス耐性効果があります

 

体調を整える成分(廻りをよくする)
ヘム鉄⇒鉄分は体に必要な栄養素ですが、体内では作られず、外から取り入れる必要があります
鉄分は約70%が血液中の赤血球をつくっているヘモグロビンの成分になっていて、約25%は肝臓などに貯蔵されています
ヘモグロビンは、呼吸でとり込んだ酸素と結びつき、酸素を肺から体のすみずみまで運ぶという重要な働きをしています

 

高麗人参疲労を回復して、活力を生み出す効果が見込めます
血液の廻りを良くしてくれるので細部にまで、酵素や栄養が届きます

 

亜鉛⇒亜鉛は子供が不足しがちになるミネラルをさします
亜鉛は食品を加工する際に失われやすいものです
インスタント食品、ファーストフード、スナック菓子を食べる頻度が高い方は、亜鉛が不足していると思ってよいでしょう
亜鉛は不足するとバランスの乱れ、生活リズムの乱れを引き起こします
「あさシャキ」は亜鉛(ミネラル)を補います

 

「あさシャキ」はサンテミナ㈱の公式販売店

↓画像クリックで朝起きられない小、中、高校生用サプリ「あさシャキ」公式販売店へジャンプ
あさシャキ

 

「あさシャキ」にはサンテミナ㈱の公式販売店があります

 

「シャキッと生活サポートコース」定期がお得です↓

    定期コースの概要

  • 定期ですので毎月自動で届きます
  • 1回目は初回68%0ffの2,980円×1袋(税込)・送料は無料です
  • 2回目以降は43%お得な5,227円×2袋(税込)・送料無料
  • 2回の受け取りだけで解約出来ます(参考までに2回分(計3袋)で合計金額は13,434円(税込)ですみます・送料無料)

 

上記の価格は、他社の子供さん向けの「あさ起きられない」に対応したサプリと比べてお手頃な価格です
どんな感じか試してみたい方にはこの3袋コースが1番いいです

定期は2ヶ月受け取り後、解約

 

単品で1ヶ月分だけ購入すると、9,307円(税込)+送料600円してしまいます
それならば3袋合計金額は13,434円(税込)で送料は無料のほうがお得です

 

定期の金額を表にまとめると

受け取り回数 価格(税込) お届けの数
1回目 2,980円 1袋(1ヶ月分)
2回目 10,454円(5,227円×2) 2袋(2ヶ月分)

 

あさシャキは3~6ヶ月、継続する方が効果が実感できるサプリです

2回目受け取り後定期の解約が出来るのでトータル金額は13,434円になります

定期解約フォームはこちらから

 

  • ヨーグルト味でタブレットです、噛んで食べてください
  • 子供さん用に食べやすくなっています
  • 1袋で1ヶ月分入っています(1日2個ずつお召し上がりください)

あさシャキは気力と体調を整えるサプリなんだよ

不調からは早く卒業しなくっちゃあね
そう 子供さんには楽しい毎日を送ってもらいたいよ

スッキリな朝へ【あさシャキ】

 

 

お正月は、全国の料亭・名店の料亭おせちでゆっくりしよう!

名店の料亭おせち

 

カテゴリ:子供のストレス対策 

「あさシャキ」の口コミはどんなのがある?購入前に良いのも悪いのも知っておこう!

目安時間:約 19分
安全安心

「あさシャキ」の口コミはどんなのがあるのでしょうか?


良いのも 悪いのも 知りたい!ですよね
チェックしておきましょう

 

あさシャキ・口コミ

 

「あさシャキ」は通販限定で実店舗には取り扱いがありません
そして「あさシャキ」の製造販売元(公式販売店)はサンテミナ株式会社です

 

 

Contents(クリックでジャンプ)

製造販売元はサンテミナ㈱

迷う

「あさシャキ」は通販限定なので公式販売店、Amazon、楽天、yahooショッピングに出品があるはずなのですが・・・
サンテミナの商品は公式販売店Amazonのみでしたヽ(;▽;)ノ

 

ちなみに楽天とyahooの「あさシャキ」は、数多く並んではいましたが、販売元がサンテミナではなかった・・・です

販売元を随分気にするのねぇ?

そりゃあそうさ

品質の確かなものは公式販売店の「あさシャキ」に限るからね

 

購入後に「こんなはずではなかった」と後悔が無いように「あさシャキ」はサンテミナ㈱出品のものを選んでください

 

以下のような注意が載っていたので記載させていただきます↓

転売業者にご注意ください

こちらの製品はサンテミナ株式会社で製造販売を行っております

弊社では卸販売等は一切行っておりませんため【公式】サンテミナ以外の出品者転売商品・中古品・コピー商品の恐れがございます

サンテミナ以外でのご購入時のトラブルにつきましては一切責任を負いかねます

ご購入時に販売元店舗名にご注意ください

 

あさシャキに限らず、中古品や転売品は消費期限が過ぎている場合が多々あります

またどんな状態で保管されていたかも重要です

 

特に口に入れるサプリのようなものは新品のものでないと品質が良いとは言えません

「あさシャキ」はサンテミナの商品がある公式販売店かAmazonから購入されることをおすすめします

 

画像クリックで公式販売店へジャンプ↓

あさシャキ

 

「あさシャキ」公式販売店の口コミ

口コミでサボるな

ここに公式販売店に記載されている口コミを抜粋しました

公式販売店の口コミなので良い口コミばかりで申し訳ないのですが、参考にはなると思います

 

あさ学校を休んでしまうのが、中学から続いていました

学校を休む中学に入る手前くらいから、朝が重たいなと思っていたのがひどくなってきました
別に学校が嫌とかそういうのではなかったのですが、どうしようもない時もあり学校を休んでしまうことも多くなったんです

最初の頃はお母さんからも「若いんだから、シャンとしなさい」と言われて理解されないツラさもあってふさぎ込んでいました
1年生の冬はほとんど1限にはいけなくなってしまい、学校でも心配され、先生からも「なんとかならないのか」と言われました
お母さんのすすめもあっていろんな所で診てもらいましたが原因は全くわからなかったんです

 

でも「あさチャキ」を飲むようになって少しずつですが朝、体が軽くなってきました

 

保健の先生の一言がきっかけで、あさシャキに出会えて本当に良かった

保険の先生ある日、保健の先生から「最近中高生では、小夏ちゃんみたいな子が増えているんだって、だけど、ある栄養をとるといいらしいよ」と教えてもらいました
そこで出会ったのがあさシャキです

飲み始めてからは確かに調子の良い日が増えてきました
目覚めから違うなと言う感じですし、授業中も集中力があるように感じます

飲んで数ヶ月経ちましたけれど、今では1限からちゃんと出席出来ていてお休みの日も友達と遊びに行っています
学校の授業にもついていけるくらいになったので、これからも飲み続けたいと思います

 

あれだけ休んでいた学校も1限から出ています

1時間目から親からはサボりはもうやめなさいと怒られていましたが、どうにも体が起き上がれない日が続きました
天気の悪い日などは本当にひどく、怒られてばかりで辛かったです

あさシャキを飲み始めてからは、1ヶ月ほどで軽くなってきました
今では1限に遅れることもなくなったので良かったです

遅れがちだった授業にもなんとか追いついて行きたいと思います

                Y・Kさん 14歳・中学2年生

 

好きなものばかり食べさせていました

でもそれがダメだったのかも  ケンタくんママ(14歳の子を持つお母さん)

しょんぼり

部活動を頑張ってくれているから、大丈夫と安心して子供の好きなものばかり食べさせていました
そうしたら、先生から突然呼ばれて「最近集中力がない、特に午前中はヒドイ」と言われました

思い当たるフシが無かったのですが、たしかに夜ふかしをしている事もあり、若いのに生活が乱れていたようなんです

子供にとって必要な栄養がわからず、あさシャキを始めてみました
最近は午前中も集中できているそうで徐々にリズムがつかめているのかもしれません
これからも続けてみます!

 

サボるな!と怒られるのが本当に嫌でした  

サボるなと言われ中学に入り吹奏楽部に入ったのですが、朝練が本当に多い学校でした
1年は少し早く行って準備をしたりしないといけないんです

私は本当に朝が弱くてよく「サボらないで」と怒られたりするのですが、自分ではどうにもならなくて・・・
部活動をやめようかとも考えました

あさシャキを始めてからは、名前の通り元気な日が続いています
部活動でもパートを任せられるように頑張っていきたいです  

                   YYさん 13歳

「あさシャキ」は体力をつけてくれる点も見逃せない良い点ね

 

「あさシャキ」Amazonの口コミ

Amazon

Amazonの評価は、星5つ中の3.9です

 

Amazonにもサンテミナが出品しています
なので品質の良い「あさシャキ」を求められた方々の口コミと察しられます

 

★★★★★ 寝る前にとってます TTTさん

中3の息子がスマホゲームばかりやって夜更かししているので、飲ませてみました。
睡眠時間は相変わらずですが、朝は普通に起きてくるので、睡眠の質が上がったのだと思います。

 

 

★★★★★ 低血圧で目覚めがよくないため息子のために購入 pikanaviさん

低血圧で目覚めがよくないため息子のために購入しました。
普段の息子は目が覚めてから(というよりもハッキリ目覚めていない)、しばらくは布団でダラダラしているのですが、最近はすぐに起きてきます

快適に目覚めている感じがあります。

サプリタイプで飲みやすく続けやすいのもよかったです。
もうしばらく様子を見て、再注文をしたいと思います。

 

 

★★★★★ 朝起きれない娘に チャコリンさん

まだ飲み食べ始めなので何とも言えませんが
味は食べやすいです。

 

 

★★★★★ 睡眠の質が上がったかも! ウーモさん

大人でも飲んで大丈夫とのことで、前々から寝起きの悪さが気になっていたので試してみました!
サプリを飲み始めてから睡眠の質が上がったのがグッスリ寝られています。

味もヨーグレットみたいで美味しいのでしばらく続けていこうと思います!

 

★★★☆☆ 早起きは苦手 なまこさん

早起きが苦手で半信半疑で購入しました。
気のせいかわからないですが、目覚めが良くなったように感じます。
乳糖入りなので糖質が気になる人は注意が必要です。

 

Amazonの評価は、目覚めが良くなった、味が良いと上場です

目覚めが悪い、学校に遅刻するなどの方は、お試ししてみる価値はありそうです

 

「あさシャキ」は大人が食べても効果があるサプリのようです

 

 

「あさシャキ」成分は?

ギュッと高配合
学生さんの気力と体力を回復させてくれる「あさシャキ」の成分は何なのでしょうか?
子供に食べさせるものですから体に悪影響を及ぼすものが入っていては困ります

 

成分をチェックしておきましょう
主成分はL-テアニンホスファチジルセリンギャバ(GABA)です
それぞれ、気力、体力を元気にするために働いてくれます

 

L-テアニン
リラックスをもたらすテアニンは、効果を感じられるにちょうど良い量の220mg配合しています
220mgは緑茶21杯分に該当するんですよ・・・
ちなみに1日に取るテアニンの量は200mg以上が最適とされています

 

今、テアニンは、医学雑誌にも紹介され、効果が証明された注目の成分です
緑茶にも含まれているテアニンは、人の脳に働きかけて、興奮作用を調節してくれるので、夜ゆっくりとでき神経が休まります
夜の睡眠の質が良くなると朝は気持ち良く起きられる

 

ホスファチジルセリン
ホスファチジルセリンは落ち着きをサポートしてくれるので、心配事やストレスを抱えている場合に必要です
今、子供のイライラケアや集中力を高める効果があるので注目されている成分です

 

ホスファチジルセリンは人間の細胞膜全てに既に存在しているリン脂質です
特に脳内に多く含まれているんです

 

大豆にわずかに含まれる成分ですが、心身を健康的にするためには補いが必要なのです
もし食事から充分に取り入れるには大豆や納豆を毎日食べること

 

ギャバ(GABA)
気持ちの落ち着きをケアしてくれるので、集中力が増し、学習の効率が上がります
受験生やストレスの多いビジネスマンが摂ると良い成分

 

睡眠時間が短かったり、睡眠サイクルの乱れやストレスから熟睡できなかったりすると、体内でのGABAの合成量が少なくなり、不足してしまうことになります
食品では、チョコレートや発芽玄米、キムチ、納豆、じゃがいもなどに含まれています

 

子供もストレスを抱えていることはよくあることです
ギャバを取り入れてストレスに負けない体質にしておきたいものです

 

後は、ヘム鉄高麗人参亜鉛を配合して体の血の廻りを良くしています

L-テアニンホスファチジルセリンギャバ(GABA)を吸収しやすくする役目を果たします

まとめ

安全安心

 

「あさシャキ」の成分は自然由来の食品に含まれる成分ばかりバランス良く配合したサプリ
国産で山梨県のGMP認定工場で製造されていますので、品質は安全です

 

日本の厳しい品質検査に通っているので子供さんが飲んで安心出来るものです
小・中・高校生の方を対象にした心身を整えるためのサポートサプリです

 

アレルギーの点は、大豆を使用しているので、「それがダメ」という方はご使用はお控えください

 

美味しいヨーグルト味で噛んで食べるタイプのものなので子供さんには食べやすいです(1日に2粒ずつ食べてください)


毎日口に入れる食品は心身に多大な影響を与えます
目には見えなくてもファーストフードを多く摂りがちな子供さんには心身に良い栄養素を補助してあげてください

そして子供さんが、元気に楽しく学校に通ってくれるように・・・

手助けしたいですね

 

 

おすすめは公式販売店

↓画像クリックで公式販売店サンテミナ㈱へジャンプ
あさシャキ

 

「あさシャキ」には子供向けの身長を伸ばすサプリ「プラステンアップ」も扱っているサンテミナ㈱の直販店が有ります
公式販売店ですのでお値段も消費者のことを考えた特別価格になっています

 

「シャキッと生活サポートコース」定期がお得です↓

    定期コースの概要

  • 定期ですので毎月自動で届きます
  • 1回目は初回68%0ffの2,980円×1袋(税込)・送料は無料です
  • 2回目以降は43%お得な5,227円×2袋(税込)・送料無料
  • 2回の受け取りだけで解約出来ます(参考までに2回分(計3袋)で合計金額は13,434円(税込)ですみます・送料無料)

 

上記の価格は、他社の子供さん向けの「あさ起きられない」に対応したサプリと比べてお手頃な価格です
どんな感じか試してみたい方にはこの3袋コースが1番いいです

定期は2ヶ月受け取り後、解約

 

単品で1ヶ月分だけ購入すると、9,307円(税込)+送料600円してしまいます
それならば3袋合計金額は13,434円(税込)で送料は無料のほうがお得です

 

定期の金額を表にまとめると

受け取り回数 価格(税込) お届けの数
1回目 2,980円 1袋(1ヶ月分)
2回目 10,454円(5,227円×2) 2袋(2ヶ月分)

 

あさシャキは3~6ヶ月、継続する方が効果が実感できるサプリです

2回目受け取り後定期の解約が出来るのでトータル金額は13,434円になります

定期解約フォームはこちらから

 

ヨーグルト味タブレットです、噛んで食べてください
子供さん用に食べやすくなっています

1袋で1ヶ月分60粒入り(1日2個ずつお召し上がりください)

気力と体調を整えるサプリで朝は元気に起きて学校生活を楽しんで頂きたいです

 

スッキリな朝へ【あさシャキ】

 

 

サンテミナ株式会社は小学生高学年~高校生向けのサプリを開発製造販売している会社です

有名なところでは身長を伸ばす「プラステンアップ」があります

 

成長サプリ「プラステンアップ」の詳しくは下記の記事もご参考に↓

本当に背が伸びる効果ある?プラステンアップの口コミ・評判を悪いのも暴露!

 

 

カテゴリ:子供のストレス対策 

朝、起きにくいから学校を休みがち、「あさシャキ」サプリの販売店はどこがお得で安い?不登校になる前に試せ!

目安時間:約 12分
将来

朝、起きられずに遅刻が多いor学校を休みがち・・・
「あさシャキ」はそんな子供さんに、ぜひ試していただきたいサプリです

 

朝起きにくい
そして朝、楽に気持ちよく起きて活動できるようになって頂きたいです
「あさシャキ」サプリをお得に購入出来る販売店はどこなのでしょう?

 

Contents(クリックでジャンプ)

実店舗に売っている?

ドラッグストア「あさシャキ」はキリン堂、スギ薬局、ツルハ、ウエルシア薬局などのドラッグストアに売っていません
スーパーや近隣の薬局にも取り扱いはありません

 

そうなんです
「あさシャキ」は通販限定商品なのです

 

「朝シャキ」と間違えないで

朝シャキドラッグストアに行くと㈱メタボリックの「朝シャキ」というサプリが置いてあります
しかしこれはサンテミナ㈱の「あさシャキ」とは全く別物です

 

間違えないようにご注意ください
商品名の「あさ」が漢字か、ひらかなか、が違うだけなので最初は、エッ同じもの?と思いました

 

「朝シャキ」はおじさんがメインのようです
成長期の子供さんにはオススメしませんと表記されていました

大人用の、シャキっと起きたい方のサプリです
子供さんや学生さんはサンテミナ㈱の「あさシャキ」にしてくださいね

 

通販限定の商品

あさシャキあさシャキは通販限定商品です

なので、公式販売店、Amazon、楽天、yahooショッピングを探してみましょう

 

「あさシャキ」Amazon

Amazon

Amazonの「あさシャキ」は9,307円(税込)・Amazonで初めてのお買い物の場合+送料で販売されていました

販売業者名はサンテミナ株式会社なので、公式販売店からの出品です

 

アマゾンの注意書きより・この商品について
転売業者にご注意ください

こちらの製品はサンテミナ株式会社で製造販売を行っております
弊社では卸販売等は一切行っておりませんため【公式】サンテミナ以外の出品者は
転売商品中古品コピー商品の恐れがございます

サンテミナ以外でのご購入時のトラブルにつきましては一切責任を負いかねます
ご購入時に販売元店舗名にご注意ください

 

 

「あさシャキ」楽天・yahooショッピング

次は楽天とyahooショッピングで「あさシャキ」を探しました

しかし、出品者がサンテミナ株式会社の「あさシャキ」は見当たらずです

でも、サイトにたくさん「あさシャキ」が並んでいるじゃない?
さっき、Amazonの注意を見ただろ、販売元まで注意しろって書かれてたよね
そうね、中古品とか転売品とかコピー商品だと品質が心配よね

2社の出品者でサンテミナ株式会社を探しましたが、見つけられませんでした

通販で購入する際は販売元を確認することは大事です

 

販売元まで確認しない方も多いですが

消費期限や保管方法などで品質は変わるものです

 

品質の良いものを購入しようと思うと、公式販売店のサンテミナ㈱の商品に限られてきます

新品が送られてくるのでサンテミナ公式販売店は安心です

 

「あさシャキ」公式販売店

↓画像クリックで「あさシャキ」公式販売店へジャンプ
あさシャキ

「あさシャキ」にはサンテミナ㈱が運営している公式販売店が有ります

 

公式販売店からのご購入とAmazon以外、今のところ正規の「あさシャキ」の販売店は見つかりませんでした

 

公式販売店からのご購入は、定期コースがお得です

単品の通常価格は、9,307円(税抜)+送料600円で9,907円です(Amazonと同じ)

 

しかし毎月届く、定期にすれば、初回2,980円(税込)、2回目以降は5,227円×2袋(税込)、送料はずっと無料で購入できます

しかも幸いなことに、定期と言えども 2回目受け取り後はいつでも解約可能です

 

例えば・・・2回の受け取りで、解約しても合計価格は13,434円(3袋)で済みますから価格的には定期にする方がお得です
どんな感じか?効果はあるのか?お試しされたい方に定期コースは、良いコースです

 

2ヶ月分を定期にして、もし効果が無いようなら2回目受け取り後、解約すればいい

単品だと1回のみで送料が掛かります

しかし定期ならずうっと送料は無料です

 

定期の仕組みがややこしいので表にまとめると

受け取り回数 価格(税込) お届けの数
1回目 2,980円 1袋(1ヶ月分)
2回目 10,454円(5,227円×2) 2袋(2ヶ月分)

 

あさシャキは3~6ヶ月、継続する方が効果が実感できる物です

2回目受け取り後、定期の解約が出来るので3ヶ月分のトータル金額は13,434円になります

定期解約フォームはこちらから

 

 

公式販売店のサンテミナ㈱

あさ元気
サンテミナ㈱と言えば、「プラステンアップ」が有名です
子供の身長を伸ばすのに効果的な栄養素をバランスよく含んでいる成長サプリが「プラステンアップ」です

 

参考までに「プラステンアップ」の記事はこちらです↓
本当に背が伸びる効果ある?プラステンアップの口コミ・評判を悪いのも暴露!

 

サンテミナ㈱は子供さんや学生さんのサプリに長けている会社です
「あさシャキ」も「プラステンアップ」も小・中・高校生10~18歳の方が対象のサプリです

 

「あさシャキ」はサンテミナの今までのノウハウを活かしたサプリという訳です

 

「あさシャキ」の特徴

ビジネスウーマンポイント-min

「あさシャキ」は、自然由来の素材にとことんこだわり、濃密な配合成分で効果がしっかり実感できます

学校を休みがち、もしくは不登校気味の中学生や高校生の方にお試ししていただきたいサプリです

 

あさシャキの特徴

項目 内容
対象年齢 小・中・高校生(10~18歳)
主成分 L-テアニン(220mg配合)・ホスファチジルセリン・GABA
成分効果 L-テアニン(リラックス効果)・ホスファチジルセリン(落ち着きを手助け)・GABA(ストレスに負けない)
1日に飲む量 2粒(1袋・1ヶ月分・60粒入り)
ヨーグルト味
販売会社 サンテミナ㈱
製造工場 GMP認定工場(日本の山梨県)

 

 

あさシャキの成分

ギュッと高配合

 

主成分

  • リラックス効果のあるテアニン220mg配合
  • 落ち着き効果のホスファチジルセリン
  • ストレス対応にGABA配合
  • 補助的にヘム鉄、高麗人参、亜鉛も成分に配合

 

精神面をメインに体調面もサポートしてくれる成分を配合しています

 

全成分

還元麦芽糖水飴(国内製造)、クリーミングパウダー(乳糖、全粉乳、植物油脂、加糖脱脂練乳、デキストリン、砂糖、食塩)、ホスファチジルセリン含有リン脂質末(大豆を含む)、DHA含有精製魚油末、GABA、亜鉛含有酵母、高麗人参粉末/L-テアニン、結晶セルロース、クエン酸、ステアリン酸カルシウム、香料、微粒酸化ケイ素、甘味料(ステビア)、ヘム鉄(豚由来)、L-トリプトファン、L-チロシン、グァーガム、葉酸、調味料(核酸)

 

 

まとめ

↓画像クリックでサンテミナの「あさシャキ」へジャンプ
あさシャキ

 

「あさシャキ」は通販限定商品ですが、サンテミナ㈱の公式販売店がオススメです

 

「あさシャキ」は国産自然由来の成分のみ配合していますので、子供さんが食べられても、安心安全です

 

心身の調子がイマイチ悪い場合、一度お試ししてみてください
心を落ち着かせ、やる気を引き出す成分を配合した、自然食品ですので副作用はありません

 

注意点として

牛乳大豆を使用していますので、2つの食品にアレルギーをお持ちの方には「あさシャキ」は不向きです

 

「あさシャキ」を飲んで朝は元気に楽に起きてくださいね↓
元気な朝を【あさシャキ】

幼児ポピーの口コミから見えてきたものは?「簡単であること」の奥深い意味

目安時間:約 29分
幼児の特性

ポピっこ(幼児ポピー)口コミから見えてきたものまとめです
 
ポピーの幼児版はどんな感じなのか? 

良いことも悪いことも口コミには現れるものです

 

そこでポピー幼児版の口コミを調べました

 

Contents(クリックでジャンプ)

口コミは信頼できるものがいい

 
ポピーの口コミ
調べる口コミのデーターは信用できるものを、ランダムに数多く取りたいと思いました
 
塾ナビがしっかりした口コミを載せてくれているので、幼児ポピーを30件拾い上げて調査しました
 

口コミは5つくらいが羅列されているものが、多いですが、私はいつも気が付けば、読み流してしまっています
結局「人によって様々だよねぇ」と感じるのが関の山で、自分で納得がいく、心に残るものが欲しいと思い調べました
 
あまりいい口コミばかり並んでいると・・・
ホントかなあと思い、サッと見て流してしまう・・・

 

口コミを見る理由は?

 皆さん、口コミを見ようと思った動機は何なのでしょう?

うちも年少さんの女子がいるので正直迷っていて、何が良いのか考え中です
まず、価格が安い内容が比較的簡単提出物がない、と聞き及んでいるポピーを調べるぞ
ポピーは取っ付きやすいと漠然とは感じています
実際使っておられる方の感想を明確な形で知りたいです

 

その➀ポピーの価格についての口コミ

 
はてな
 まずは価格に関して満足されているか?どうか?の口コミです
30件中29件は、ポピーの価格に満足されていました
 

ポピーの価格に関しての本音がわかる口コミを記述します↓

 

とても安い。わかりやすい解説つきでこの値段なら納得だと思います。

 

他の通信教材に比べてもとても安かったです。入学前にやっておきたいことが安価でできたので、よかったです。

 

教材がシンプルなので料金もとてもリーズナブル。

上の子の通信教育で教材が沢山たまっているので、とにかく教材がシンプルで低価格な点が良かった。

 

市販のドリルを買うくらいのコストで、毎月教材選びをする必要が無く、自動で配送されるのが良かったです。

 

ほかの通信教育と比べると無駄なおもちゃもついてこないので継続しやすく満足でした。

 

月々低料金で本屋さんで選ぶより年齢に合わせた勉強ができるので満足しています。

 

口コミから見える良い点

 

  • 価格が安いのに内容に満足できる(解り易い解説も付いていた、入学準備が出来た)
  • 無駄な付録が無くシンプルで良い(付録がつくと価格が高くなるし溜まる一方)
  • 自分でドリルを探さなくても毎月、低価格で適切な内容の教材が届くので助かる

 

ポピーは有名な幼児版の教材の中で一番価格が安い事は、事実です

人気の源は価格がリーズナブルである事だけでなく内容も充実したものになっているからです

 

しかし「こどもちゃれんじ」のように豪華な付録はついていません

またZ会のように提出課題を見てもらえたりはしません

CMも他社のように流していません

 

ポピーは上記の理由で価格が安く抑えられているのです

 

ポピーの特徴(価格関連)

 

 ポピーの特徴を以下に上げると・・・

 

1・他の通信教育教材と比べて一番安いこと
毎年実施されるイードアワード(顧客満足度調査)では価格の点で満足度が一番高いです

 

2020年のイードアワード(顧客満足度調査)の結果↓

イード・アワード2020通信教育の顧客満足度  

2・余分な付録が付いていないから価格が安い
付録が使いこなせず溜まってしまうと何か達成感が感じられずにイヤですよね

ポピーは付録が最小限で、ドリルなどのみでシンプルなので十分使いきれる内容の教材です

ムダがありません

3・同じ価格の教材であっても、本屋さんでどれがいいか?迷わなくても良い・年齢に合わせたものが送られてくること
本屋さんでドリルを選ぶにしてもたくさんありすぎて、どれがいいか?よく分からず迷いますよね
 
ポピーはその年齢に身に付けるべき教材が送られてくる点は助かります
 
以上の3点がポピーの価格関連の特徴と言えるでしょう
 

ポピー・Z会・こどもちゃれんじの価格比較

 

参考に幼児版・他社の価格比較表をご覧下さい

 

3社の価格表/1ヶ月(毎月払いの場合)2020年4月より

年齢 ポピー Z会 ちゃれんじ
年少 980円 2,200円 2,379円
年中 1,100円 2,640円 2,379円
年長 1,100円 2,860円 2,379円

 

各社は、価格が安くなる(6ヶ月・12ヶ月一括払い)もあります
ポピーは2・3歳コースもあり価格は980円(税込)です

 価格で1番高いのは Z会ですね
1番安いポピーの1,100円と比べて1,700円くらい差が出る年長さんです

 

Z会がポピーに比べて倍以上の価格差があるのは、担任制の添削指導(年中・年長)を行っている

体験学習教材もあり学習量が多めである為です

 

ちゃれんじがポピーの倍ほどの価格なのは、豪華付録が付いている為です

またZ会もそうですが、宣伝費が加算されている為です

ポピーはDMのハガキは届きますが、テレビCMをしていません

 

その➁ポピーの教材についての口コミ

 
5から6歳用ポピー
教材についてはどんな口コミがあるのでしょうか?
印象に残ったものを記述しました↓
 

余計なものがなくシンプル。

難易度も高すぎず低すぎずで、子供が自発的に取り組める

 

価格が安く始めやすい。

教材は余計なものがなく、子供でも自分でできる大きさで一人で勝手にすすめられる

 

学習内容が面白いらしく、遊び感覚で勉強している

ただ、年齢に合わせるとレベルが低いので、ひと学年上の教材をとっている。

 

教材はいつも単純で、幼児でも自身の力のみで取り組むことができた。

しかし、あまりに簡単すぎて、我が子は1日以内で毎号のテキストを終わらせてしまっていた。

 

シールが多いので楽しみながら勉強できます。

自らすすんで学習したがります。

 

子供が好きなシールを貼るというものが多く、興味を持って進んで取り組んでいる。

教材もシンプルで保管場所を取らないので良い。

 

口コミから見える良い点

 

シールが多く取り入れてあるのは幼児ポピーの特徴です
子供はシールが大好きですよね

シールが多いのでうちの子は喜んでいます

調べた口コミ30人中6人の方がシールが多いので子供が楽しみながら出来て良いと感想を持たれています
 
教材が簡単であること
ポピーは比較的、教材が簡単であると感じておられる方が多いのが特徴です
実際、簡単であることは、うちの子に試した時に感じたことです
 
簡単とは・・・言い換えれば

幼児が自分で一人でも出来ると言うことです
 
子供が自力で出来るということは物足りなさがあるかもしれませんが、逆にいい点もたくさんあります
 
子供が自分だけでも取り組めるということは、子供が「自分も出来る」という自信を持つことです
難しい教材ですと、途中で投げ出したりする可能性も有りですが、ポピーは継続しやすい教材です

 

ポピーは簡単なだけじゃない!バランス良く脳をきたえる

ポピーは脳科学に基づいて作られているんだよ

 

ポピーの監修は、篠原菊紀先生(公立諏訪東京理科大学教授で専門は脳神経科学、応用健康科学)です

ポピーは科学的な実験で、検証をしています!
ポピーでは、篠原菊紀先生のご指導の元、ポピーを使っている親子の脳活動を測定しています。
 
ポピーへの取り組みが脳をどう働かせているかを検証し、より良い使い方をご提案したり、より良く改訂したりするために、平成18年以来、10年以上連続で行っています。
 
実験では、ポピーがしっかりとバランス良く脳をきたえていることが検証できています。
 
「ポピーを続けると「生きる力」が身につきます!」
10年間続けてきた実験で、ポピーに取り組むことが「前頭葉」などの活動を高めることが検証できました

 

 

幼児ポピーは、脳科学に基づいて考えて作られた教材です

幼児期の子供の脳を鍛えるという利点があります

 

幼児期にポピーで土台を作ると・・・将来が楽しみ

幼児の特性
 今は自分で考え、やる気を持ち、工夫が出来る能力が重要視される教育に移り変わっています
 
ポピーなら幼児が自分だけでもやれるイコール自信を持たせることが出来る・・・
 
それはポピーの強みです

脳科学に基づいた内容・自分で使いこなせる教材であることはポピーのメリットです

 

土台が出来る幼児期には自分で考える自ら行動する自分で工夫する力がつくような環境であることが大事です

 

例えば私が会社でともに働く人達をみて思うことですが・・・
「実家が商売をしている方」は仕事のやり方を工夫する、新しいやり方をやってみることや発想力がある・・・
 
そばで見ていて、たくましいですし感心します
 これは小さい頃から両親が自分たちで工夫して商売をする様子をみて育っているからだと思います
 
幼児が自分で一人でも出来るということは、「ポピーを続けると「生きる力」が身につきます!」に繋がる要素ですね
 
以下に幼児ポピーの教材を簡単に紹介させていただきます
 

 

ポピーの教材内容

「幼児ポピー」の内容

ポピーは45年の実績がある「全家研」がやっていて、勉強は良い習慣づくり・習慣づくりは人づくり・人づくりは人生づくりと掲げています

幼児期は、こころ・あたま・からだ を育てることが大事という理念です

 


年中 年少さんを例に挙げると 毎月「わぁくん」「ドリるん」「おうちの方向けの情報誌」が届きます
 

毎月届く教材

「わぁくん」

絵本の部類。

お話を読む・自然を感じるような絵を見て、読む力・想像する力・関心を持つ力をつける

「ドリるん」

ドリルの部類。

絵の中の迷路に挑戦したり、ひらがな練習が出来るページもある

「おうちの方向けの情報誌」 良い生活習慣をつけるアドバイスが載っています

 

 

ポピーで自主性を育てる

ポピーは初めて学習する子でも、続けやすいからいいわよね

そう、どんなタイプの子供でもとっつきやすいよ

価格も親の負担にならないしね

 

教材の内容は難しくなく、量も多くないから、無理がありません
いつまでに提出しなければならないものもありません
 
幼児は親と一緒に取り組むことが必要ですから、簡単なポピーは、親の負担は少ないです
内容が簡単で幼児が自分だけでも出来るところが良い点です
 
どんどん自分でもやれるように、テーブルの上にでも載せておいてください

ポピーを一人でもやってみて、将来に繋がる、自主的に考え行動し工夫発展させる力を養いましょう
 

幼児期はつきたてのお餅のようなもので、どのような形にもなれます
勉強面だけではなく、家庭での正しいも習得出来るように指導してくれるポピーは良い教材です

 
デジタルで動画学習もあります(体験画面から動画を見てみてください)
年中用『あかどり』と年長用「あおどり」は、動画を見ながら入学準備がしっかりできます!
 
小学校の国語、算数につながる文字、数、言葉を楽しく学べるページがデジタルで見られます
ポピーキャラクターが登場するWebアプリや、運動動画で楽しく学習↓

年中用『あかどり』と年長用「あおどり」は動画を見ながら入学準備がしっかりできる!

 

無料でポピーをお試し

 

ポピーは無料でお試しの資料請求ができます(郵便でポストにお試し教材が投函されます)
どんなものか無料でお試しして実際子供さんにやらせてみるのもいいです
 
私は無料でお試ししましたが、しつこい勧誘はありませんでした
 
1回だけ「どうでしたか?」の電話がありましたが考え中だったので「考え中です」と答えました
以後電話はありませんでした
 
ポピーはこちらをクリック↓
ポピー公式はこちら  
 

 

その他に気になった口コミ

賛成vs反対
価格と教材内容についての口コミを見てきました

それ以外の口コミで気になったものを以下に上げておきます
 

自ら発言したり書き取ったり出来る

形や文字に興味を持ち、自ら発言したり書き取ったり出来るようになりました

 

親子で色々話がはずみます

ルールを守るなど躾のページも楽しく学べるようになっており、

ページを見ながら親子で色々話がはずみます。

滑り台などでも段々順番を守れるようになってきたり、「これポピーちゃんで見たね~」など、お散歩のときに話してくれたりします。

何かと鉛筆で書きたがるように

楽しんでひらがなや数字をおぼえてます

それに何かと鉛筆で平仮名を書きたがるようになりました

 

問題を解く楽しさや、覚える能力がついた

迷路やまちがい探しもたくさんあり、こどもも集中して楽しんでいます。
問題を解く楽しさや、覚える能力がついたと思うよ。
数字は以前に比べ強くなったと実感しています。

 

小学校入学前の学習習慣づけ

小学校入学前の学習習慣づけができる点がいい。

我が家では、朝起きて、ポピーを解き、親に見てもらい、添削をするという流れができています。

  
以上のことはその他に投稿されていた印象に残った口コミです
 
「これポピーちゃんで見たね~」など、お散歩のときに話してくれたりします・・・は親子で会話が弾むと言うポピーのメインの一つでもある良い点です
 
 

ポピーは英語にも力を入れています

 ↓画像クリックでポピー英語サイトへジャンプ
 

グローバルな社会に対応する為に、ますます英語は必須になりました
幼児期から英語には親しんでおきたいです

 
ポピーは通常の幼児コースとは別に英語コースもあります

ポピー英語とは?

 

「ポピーKids English」は明確な対象年齢は設けていません

英語のレベルにより➀~➂までの3段階に分かれています

 

以下に目安の学年を記載しておきますがあくまで目安です

例えば小学校2年生で英語が初めての場合レベル➀から初めてください

 

「ポピーKids English」価格表

コース 会費/月(税込)
レベル①(年中~小1) 1,680円
レベル②(年長~小2) 1,680円
レベル③(小1~小3) 1,680円

 

※初回月のみ、ポピペン3,300円(税込)が必要です

ポピペンはどのレベルにも共通ですからひとつあれば、レベルが上がって次の段階に進んでもずっと使えます

 

まとめ

ポピーの口コミを見てきた中でポピーの良い点や特徴が分かりました

 

良い点

  • 価格が安い
  • 脳科学に基づいた教材である
  • どのタイプの子供でも無理なく続けられる
  • 難しすぎないので、部分的になら子供1人でも出来る

 

ポピーのデメリットは・・・

今までに学習をやってきた子供さんには、簡単で飽きてしまう点です

ポピーは基礎的なことを重要視している教材なので、物足りないと感じる子供さんもおられます

 

無料お試し教材でポピーの内容を実際に確かめられるのが良い方法です↓

 

家庭学習教材【月刊ポピー】→今なら無料見本プレゼント!

 

 

 

カテゴリ:ポピー 

乳幼児が重症化しやすいノロ、ロタウィルスの特徴を知ってイザという時に役立てよう!

目安時間:約 31分
菌をやっつける

ノロ、ロタウィルスに家族の誰かが感染すると・・・みんな大変
なぜって、家族全員に移る可能性が大だからです

 

しかし望まなくても感染してしまう場合もあります
もしも・・・に備えてノロ、ロタウィルスの特徴を知っておこう

 

特徴を知っていればイザという時でも慌てずに対処できます

 

ノロ、ロタって誰でも感染する可能性はあるよね
そう、他人事と思ってられないよ
  • ノロ、ロタウィルスの特徴は?
  • どんな経路で感染するの?
  • 予防するためには何に気をつける?
一つずつ見てみよう!

Contents(クリックでジャンプ)

ノロウィルス

ノロウィルス

ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は、一年を通して発生していますが、特に冬に流行します

 

健康な大人は軽症で回復しますが、子どもお年寄り重症化したり、嘔吐物を気道に詰まらせて死亡することもあります

現在の所、ワクチンはなく、治療は輸液などの対症療法しかありません

 

特徴

  • 冬に流行する
  • 子供、お年寄りは重症化する危険がある
  • 現在、治療法はなく、対処療法のみ
症状 嘔吐、下痢、腹痛、軽度の発熱
大人に多い症状 下痢
子供に多い症状 嘔吐
潜伏期間 24~48時間
感染力 非常に強い

感染から発症までの期間はおよそ1日~2日と、かなり短いのが特徴です
ちょっとした事で感染してしまう程、感染力が強いのでいつの間にか感染してしまっている場合が多いんです

 

子供の場合、嘔吐が多いって・・・
パジャマや布団に嘔吐する場合も多いって事よね
そう、洗濯する前には消毒しないとダメだよ
気を付けないと家族にノロが広がってしまうからね

子供が嘔吐した場合の洗濯のやり方、嘔吐物の処理方法については下記の記事をご参考に↓

衣類や布団に嘔吐(ゲロ)してしまった場合の洗濯のやり方を解説(潔く捨てるorガッツリ消毒)

 

 

ノロ感染経路

感染経路を知っておきたいわね
大きく4種類あるんだよ

経口・接触・飛沫・空気感染の4種類です

経口感染の例
ノロウイルスに汚染されたカキなどを生で食べた
食品の加熱が不十分だった
調理した人がノロに感染していて、汚染された手指が触れた食材を食べた

 

接触感染の例
感染者の便や嘔吐物に直接触れた
感染者が排便後に十分手を洗わずに触れたトイレのドアノブなどを触った

 

飛沫感染の例
感染者の嘔吐物が床に飛散した時、近くにいてノロの飛沫を吸い込んだ

 

空気感染の例
感染者の便や嘔吐物が乾燥すると、ホコリと共に空気中を漂います
この空気を吸いこんだり、体についていたウィルスが偶然口の中へ入った

 

ノロのワクチンは無い

ノロのワクチンは無いのよね
そう今はまだ無いんだよ

もしノロにかかった場合は対処療法しかできないんだよ

なぜワクチンがないの?

ワクチンを作るには、まず病原体を増やす必要があります
ロウィルスは病原体を増やすのが難しいのでワクチン開発がうまくできないのです

 

近年は昆虫の細胞や植物を使ってウイルスの外側の殻の部分と似たものを作り、ワクチンを作ろうと試みられているそうです

 

  • 人に打っても安全なものか?
  • ホントに効果があるのか?

ノロワクチンが実際に使用できるのはまだまだ、かかりそうですね

 

ノロウィルス予防法

ノロウィルスに感染しないためには何に注意すればいいの?

予防法は

  • 徹底した手洗い
    (ウィルスを洗い流す為)
  • 食品は加熱する
    (ノロは熱に弱い)
  • 調理器具の殺菌と消毒
    (調理器具に付いているウィルスを死滅させる為)
  • 感染者がトイレを使用する時は、便器のふたを閉めてから流す
    (ノロウィルスの飛び散りを防ぐ為)

こまめな手洗い

帰宅時や調理時、食事の前、トイレに行った後などは手洗いをお忘れなく

 

また、感染者を看病する人は嘔吐物を処理した後や、トイレの掃除をした後などは、ウイルスが手指に付着している可能性が考えられます
手洗いは特に念入りに行ってください

 

感染者の便や嘔吐物には大量のウイルスが含まれているのです

ウィルスが飛び散った箇所に触れた手指が、口に触れた場合
嘔吐物が乾燥して空気中に浮遊してウイルスを吸い込んだ場合、感染してしまう

 

乾燥した環境に強く熱には弱いノロウイルスです

 

ロタウィルス

今度はロタウィルスの特徴を見ていくよ

ロタウイルス感染症は「ロタウイルス」というウイルスによって引き起こされる、乳幼児の急性胃腸炎です

 

ロタウイルスは生後6カ月から2歳までをピークに、5歳までには、ほぼ全ての子どもが感染
感染力が非常に強いため、衛生状態が良い日本でも発症予防は難しいと言われています

 

他のウイルス性胃腸炎に比べ下痢や嘔吐の症状がはげしいことが多く、急性胃腸炎で入院する小児の原因の50%を占める

特徴

  • 年末年始~春、特に2月〜3月に流行する
  • 乳幼児、子どもの感染が多い
  • 乳児対象のワクチンが有り無料で受けられる
  • 症状⇒水のような下痢、嘔吐、発熱
  • 下痢の程度はウイルス性の中では一番重い
    (米のとぎ汁のような白色の下痢便)
  • 乳児は脱水症状を起こす
    (毎年2万6000~7万8000人の乳幼児が入院、数人の死亡が報告されている)
  • 初めて罹患した乳児は重症化しやすい
  • 再び感染することもあるが、二度目は重症化しにくい
  • 潜伏期間⇒48時間(2日)
  • 感染力⇒非常に強い

 

大人でもかかりますが、子供の時に1度かかったと思われ2度目以降と考えられます
そのため、かかっても重症化しません

子供が感染した時、激しい下痢っていうのが大変よね
そうだね、看病するママやパパは細部に渡って
感染予防しないといけないよ

 

ロタ感染経路

ロタの感染経路ってどうなの?

ほとんどが接触感染で

中には経口感染もあるんだよ

 

接触感染の例

  • 患者の嘔吐物や便を処理したあとの手洗い・消毒が不十分だった
  • 患者が触れたドアノブやテーブルにウィルスがついていて健康な人が触ってしまった

 

経口感染の例

  • ウィルスに汚染された物の表面(ドアノブ、手すりなど)を触った手から口に入り感染
  • 汚染された水や食べ物を口にして感染

 

ロタウイルはワクチンがある

 

ウィルス

ロタウイルスによる胃腸炎は乳児に多いことで有名ですね、しかも感染力が強いウイルスです

ただしロタウイルスはワクチンがあります

以前は自費で赤ちゃんはロタウイルスワクチンを希望すれば受けられました

 

しかし令和2年10月1日からロタウイルスワクチンが定期予防接種(無料)となりました

定期予防接種対象となるのは、令和2年8月1日以降に生まれた赤ちゃんです
費用は無料です

 

ワクチンは2種類あるのでどちらかを経口接種します

ワクチンの種類 接種回数 接種対象者
ロタウイルス(1価ロタリックス) 2回 生後6週~24週未満 砂糖
ロタウイルス 5価ロタテック 3回 生後6週~32週未満 青りんご

 

注意点        

同じ種類のワクチンで規定の回数を接種してください
初回接種は14週6日まで(15週未満)に行うことが推奨されています

ワクチンを飲む効果はあるの?
あるよ、受けたほうが絶対いいよ

接種によりロタウイルスに対する抗体ができ、ロタウイルス胃腸炎の重症化を80~90%予防することができます

 

重症化すると脳炎を起こす場合もあり、ワクチンを接種することは意味があります

乳児期でのワクチン投与によって、少なくとも2年間はこの効果が持続すると言われています

ワクチンを摂取しておくと、ロタに感染しても重症化が防げるわね
日本の場合、約10%が重症化するそうだから
ワクチンは受けておいた方がいいよ!

 

ロタウィルス予防法

ロタウィルスを予防するためには何に気をつければいい?
厚生労働省のHPによると

  • オムツの適切な処理
    (オムツを交換するときには使い捨てのゴム手袋などを使い、捨てる場合はポリ袋に入れる)
  • 手洗いの徹底
    (指輪や時計をはずし、せっけんで30秒以上もみ洗い)並び項目
  • 汚した衣類は消毒後に洗濯する
    (衣類が便や吐物で汚れたときは、次亜塩素酸ナトリウム(家庭用塩素系漂白剤)でつけおき消毒した後、他の衣類と分けて洗濯する)

ロタウイルスはアルコールなどの消毒薬ではあまり効き目がありません

 

汚物で汚れた布団や衣類の洗濯については下記の記事をご参考に↓

 

まとめ

共通点

ノロとロタには共通点がありました

共通点

  • 感染力が非常に強い
  • 予防の為には手洗いを徹底する
    (石鹸で30秒以上もみ洗い)
  • 嘔吐物や便に直接触れない
    (患者の嘔吐物、便にはウィルスが特に多く含まれるため)
  • 嘔吐物の処理の際は、換気をよくしてゴム手袋、マスク、エプロンなどを着用する
    (処理の際、嘔吐物を拭き取ったキッチンペーパーなどはビニール袋に入れて破棄する)
  • 症状は嘔吐、下痢、腹痛、軽度の発熱
    (ロタは下痢が激しい)

 

患者の嘔吐物の処理法は、ノロも、ロタも同じですね

処理方法については下記の記事をご参考に↓

相違点

1・ノロは、食品から感染する場合がある

  • 食品には火を通す・カキなどの二枚貝を生で食べない
    (ノロは熱に弱い)
  • 調理器具は消毒する
    (調理器具にウィルスがついているとそれを介して感染してしまう)

 

2・ワクチンのあるなし

  • ノロはワクチンなし
  • ロタは乳児の時にワクチンを受ける

 

3・感染経路

  • ノロは経口・接触・飛沫・空気感染
  • ロタは接触感染か経口感染

ノロやロタに感染しても慌てず、対処いたしましょう

 

除菌スプレー

 

菌をやっつける

身に着けているマスクやドアノブや机を除菌するなら「ミスターアンチェイン」という除菌スプレーがあります

ミスターアンチェインとは

ウイルス99.9%除去の除菌スプレー!

 

日用品の除菌・抗菌には
「ナノシルバープロテクト」

 

マスクや衣類の除菌・抗菌には
「マスク&ファブリック」

 

嘔吐した後の布団には「マスク&ファブリック」を使いましょう
香りは3種類(無香・ミント・シトラスレモン)

嫌な臭いがとれる上にシュッと吹きかけるだけで洗わなくても良いので便利です

 

「ナノシルバープロテクト」↓
ミスターアンチェイン

 

布団の汚れ防止に敷パット

 

スヌーピーあったか敷パット4,400円

スヌーピーあったか敷パット4,400円

 

子供が具合が悪い場合、嘔吐することはよくあります
嘔吐した場合のことを考えて布団が汚れないように敷きパットを敷いておくと便利

 

布団を洗うのは大変です
敷きパットを前もって敷いておくと後の処理が楽です

 

布団西川には敷きパットが 数多くあります

可愛いスヌーピーのあったか敷パットもあります
一度のぞいてみてください↓


カテゴリ:親御さん向けの記事 

成績を上げるにはポピーで十分、教科書に対応してるからテストに強い

目安時間:約 44分
目からウロコ

学校の成績を上げるにはポピーだけで十分
高額塾の落とし穴にハマっているそこのあなた!

 

学校の成績を上げるには3000円でお釣りがきますよ?
授業が難しくなる新学期が始まる前にぜひ
ポピーの口コミ

通信教育アワード2020ランキング

学費の満足度が高い、(幼児)&(小学生)獲得教材
月刊小学ポピーを紹介していきます

※中学ポピーは紹介していませんのであしからず、レビューは小学生がメインです

 

ワンポイント「ポピー」の良いところ
 
ポピーは幼児、小学生ともに他の教材に比べて「内容が良い割に価格が安い
小学生ポピーは学校にドリルなどの副教材を卸している「新学社」が編集しているので、教科書に沿った復習、そして定着が出来、成績を伸ばしやすい

 

 

Contents(クリックでジャンプ)

ポピーを販売している全日本家庭教育研究会はママを応援している

 

月刊ポピーの販売元、全家研を軽く紹介

全家研(正式名称:全日本家庭教育研究会)は、昭和48年(1973年)に京都大学元総長・平澤興先生を中心に設立されました。
その全家研が(株)新学社を通して幼児、小学生、中学生を対象とした家庭学習教材「月刊ポピー」を発刊し、お子様に家庭における学習習慣を身につけていただくことを目指して活動しております。

 
公式ページにも書いてあるのですが、全家研は親御さんも応援してくれるそうですね
いちばんの先生は家庭にいる!っていうフレーズが私の意見と一致したので紹介します

 

月刊ポピー小学生はこんな方におすすめ

小学校から塾に通わせるのはちょっと・・・でもなにかやっといたほうがいいよね?
家で好きな時間にできる子供用のおすすめ教材ないかな?」
「今やってる教材が、息子に合わない。量も少ないぞ
うちの子勉強が嫌いで、さっぱりできなくて
新学期になったら勉強が難しくなっていた 助けて!

ポピーは幼児(ポピっこ)から中学生までの教科書の範囲をカバーする通信教育です

ポピーなら、子供が好きな時間に家で手軽に学校の授業の勉強ができます

 

近所に塾がない、塾までの送り迎えが無理な方や、スポーツばっかりで勉強する気がまるでない子供をお持ちの方へ、
また自宅学習で自分で学習する習慣を身につけたい方への教材としておすすめです

 

自分で自ら進んで勉強する習慣づくりには特に役立ちます
コツコツ積み上げれば出来ると言う体験をぜひお子様にさせてあげてください

 

良い点は、量がお手頃。無理なく継続できます(基本1日15分
各学校の教科書に沿っているから復習に役立ちます
 
(おもちゃ付録が全然ないから料金は通信教育大手のなかで1番安い!
学校でやったことを家でポピーで復習して、定着させる方法です
 

家庭用教材の月刊ポピーを紹介!進研ゼミやZ会より安い料金で成績を伸ばせる! の記事もご覧下さい)

 

ポピー無料お試し教材を取り寄せてどんなものか?見てみてください
価格は家庭教材の中でも添削や付録がない分、安いですが内容は充実しています

 

無料でお試し教材を取り寄せてもおすすめ「はがき」は来ますが、勧誘はありませんでした
画像クリックでポピー公式販売店の無料資料請求画面へジャンプ↓
親子で学べる!教科書に沿っていてテストで高得点を狙える!【月刊ポピー】。まずは無料おためし見本から!

 

 

ポピっこも小学ポピーも・価格の部門賞で他社より満足度が上

成績アップ

 
通信教育を調査しているイード・アワード2020通信教育の顧客満足度ではポピーの幼児版・小学版ともに優秀です
 
驚くなかれ、幼児も小学生も、価格が安いのです
 
内容が充実しているのに価格が安い点は見逃せません

ポピーは内容や勉強の量の割に、値段が安いのが評判が良い1番のポイント!

小学1年生で比べると進研ゼミよりポピーの方が1,180円安く、Z会より2,120円安いんです

 

「ポピーってどんな通信教育なの?飽きっぽいうちの子も続けてくれるの?」などなど、ポピーに興味を持たれてきた方は
まずは資料請求をしてみてください。(下のリンクをクリックで公式ページに飛びます、資料請求してお試し見本教材をもらっちゃおう!)

家庭学習教材【月刊ポピー】→今なら無料見本プレゼント!

 
 
下の写真は、小学1年生ポピーの教材の参考画像です
ポピー小学1年さんすう

ポピー小学1年さんすう

ポピー小学1年生

ポピー小学1年生

 

 
 
こっちは中学ポピーの教材の参考画像
中学ポピー

中学ポピー

 

 
下の写真は、ポピッコあかどり(年中さん用のポピー)の教材です
あかどりポピー

あかどりポピー

 

イード・アワード調査(上のリンク先)では小学生の最優秀賞にZ会って書いてあるのですが

はい!そうなのです!

小学生・中学生の子供の学力を受験レベルまで上げるための通信教育なら、Z会がナンバーワンです

ちなみにZ会小学生にもちょっとだけ寄り道して覗いてみましょう・・・

 

Z会小学1年生さんすうの例

Z会小学1年生さんすうスタンダード

Z会小学1年生さんすうスタンダード

 

Z会無料お試し教材を請求して実物を見てみてください(資料請求してもしつこいイヤな勧誘はありません)
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

(↑のリンク先はZ会の公式サイト)

 

Z会は応用問題を入れてのバッチリ勉強系

 

駄菓子菓子・・・

バッチリ勉強に取り組める子はZ会もいいのですが・・・

Z会は難しいのです

 

Z会を毎日しっかりやり遂げ続けていれば、難関校・難関大学の受験も楽になるほど学力がつくとおもいます・・が
心配なのは、難しいのが理由で子供が勉強嫌いになったりして、送られてくる教材をやらないこと

 

学校のテストで100点をとったり、成績をあげるだけならば
3,000円のポピーのほうが適しています
 

(Z会も子供の学力に合わせて簡単なコースと難しいコースが用意されてはいますが、教科書対応ではなくZ会オリジナル問題です)

Z会は小学生になるとコースも多岐多様に用意されています
難しい内容に挑戦するならZ会です、本腰を入れて学習できるだけのコースがZ会にはあります

 

ポピーは教科書に対応している

ポピーは教科書に対応しているからいいのよね
学校で習ったことをもう1度、家でも復習できるから便利だよ!
3,000円だからといって、ポピーを侮ってはいけません
地域の教科書に沿った教材なので、ポピーで出た内容の問題が子供が通ってる学校のテストにそっくりそのまま出たりします
 
さらに、ポピーには無料サポートなどのメリットがあります(気軽に相談しよう!)

 

ポピー教材のチェックポイント!(公式サイトに記載されていたもの)
小学・中学の月刊ポピーは、全国各地域で異なる小学校・中学校の教科書ごとに編集されています
そのため、学校で習ったことが一目でわかり、復習が簡単にできます
 
また、1日10分~15分の学習でつまずき発見と解消ができるため、無理なく学習習慣を身に付けることができる教材です。

 

ポピーの欠点

ポピーの欠点というか、通信教育の欠点として、塾の様にライバルがいないので緊張感がなく、競争意識が植え付けられないというのが挙げられます。

 

しかし他人を気にせず自分の力(ペース)で進めていけるという良い一面もありますね
ポピーはのびのびと学習できる教材だから、スポーツなどの習い事をやってたりして塾に通えるほど勉強する時間が取れない子におすすめです

 

 

他には、キャラクターが面白くないので子供が飽きやすいという欠点がありました

 

進研ゼミは鬼滅の刃とコラボしていて、実力テストなどの課題を提出するとオリジナル文具のプレゼントがもらえたりします

 

進研ゼミはプレゼントや付録に子供が喜びそうなものを取り入れている為、子供に人気のある家庭学習教材では1位です

プレゼントや付録で子供のやる気を引き出す方向です

 

ただ、学校で習った事を定着させるという目的なら、ポピーで十分

キャラクターの文具などは別に購入すればいいと思います

 

また、ポピーには提出物などがなく、それに伴う締切日がないので急がされない・・・
勉強をしたくないお子さんをお持ちの親御さんは毎日お子さんにあんた、早くポピーやれ!」と促さなければならないかもしれません
ちゃんとやってなかったら意味ないですし・・・

 

毎日促せば習慣になってきて、そのうち自分でやり始めますので最初だけ我慢です

 

あと、小学生ポピーの教材をやって気になったのは「応用問題」が少ないと思ったところです

対処法として、5,6年になると算数と国語はハイレベルワークという普通より難しい別冊の教材を購入する事ができます(1冊1,500円)

 

ハイレベルワークは学校の授業で習うレベルより難しくなっていますので、普通のポピーでは物足りないほど学力が上がっているお子様は購入を検討してください

 

最後に、こちらは欠点とは違うような気がしますが、ポピーは進研ゼミやZ会と比べて、認知度がめっちゃ低いです(笑)

(ポピーの認知度が低いのは広報にあまりお金をかけていないから、進研ゼミはバンバン宣伝するけど広報にお金がかかるぶん料金も高い)

 

以上の欠点をまとめると

  • ライバルがいないので緊張感がなく、競争意識が植え付けられない
  • キャラクターが面白くないので子供が飽きやすい
  • 提出物などがなく、それに伴う締切日がないので子供がのんびりする
  • 「応用問題」が少ない
  • 認知度が低い

 

安かろう悪かろう?


お子様の学力を大きく伸ばしたいと思ったら、迷わずZ会にすべきですが・・・

 

うちでポピーをやらせてみると、3,000円の割にはなかなか良くできていましたし

量もけっこうあります(31ページ、毎日やらねばなりませんが)

 

しつこいですが安いくせに中身は充実している」ですので

ポピーはなかなかいい教材です

 

小学ポピーは、「大手小学生通信教材の価格が安い」部門でナンバーワンですので

迷わずポピーを選んでくださいね

 

 

3,000円で受けられるサポート

サポート

ポピーに入会すると子供やお母さんはこれだけのサービスを受けることができます

 

受けられるサービス 内容
教育相談サービス 「ポピーのここがわからない」「友だち関係で悩んでいる」などのお悩みに“教育相談サービス”が利用出来る
授業進度対応サービス 授業の進度が変則的なときには“授業進度対応サービス”で授業に合ったポピー教材をお届け
ポピー診断・親子関係やお子さまの友だち関係など 各分野の専門の先生が子育てに役立つテーマで現状を診断し、アドバイスします
算数マスターズ(年1回) 学習に意欲をもって取り組むお子さまを応援する、ポピー独自の認定イベント「算数・数学思考力検定」の問題を参考に作成しており、応用力が身につきます
俳句コンテスト(年1回) 日本の文化や伝統を大切に思う気持ちを培ってほしいという思いから、開催
年賀状コンクール(12月) ポピー編集部やモニター、おうちの方への年賀状を紙いっぱいに表現してください

 

通信教育だけどイベントがあるところが面白いわよね!
授業進度対応サービスはよく使うよね(特に社会)

 

ポピーを始める理由

成績を伸ばすのに理由がいるかい?(ピンチの時に使おう!)

冗談はさておき、公式ページにポピーを始めた理由と続ける理由が書かれた
アンケート画像がありました

 

 

始めた理由に書いてある、「余分な付録が付いていないから」というのは
親としてはメリットでもありデメリットでもありますね

 

進研ゼミみたいに子供を物で釣ることができません(笑)

ポピーの一番のメリットは安いことですが、ちゃんと学力も伸ばせます

 

 

他社との比較画像?

公式ページでは面白いことに、他社とかかる費用を比較されてました
下記の図を見てもポピーは、他社教材と比べて価格が安いことがわかります

 

ポピーは、DVDやおもちゃの付録が付いていない添削指導がない点で価格は安く押さえてあるんです

 

小学ポピーは添削指導はないけれど中身は充実している
 

小学ポピーはワーク」で復習答えと手引き」で丸つけまんてんチェックで学習内容がしっかり身についているかを確かめ、不十分なところは、前のページに戻って復習し直す⇒テスト」でさらに再確認

 

復習確かめ力だめし の順で、くり返し取り組むことで学習内容がしっかり子供の身につきます
また、このサイクルを毎日くり返すことで、「勉強のやり方」がわかり、「学習習慣」が身についていきますよ

 

 

幼児年長さんポピーを1年間続けた場合の他社との比較

 

幼児向けのポピー(ポピっこ)の値段を比較した画像は下です↓

 

年長用の教材を1年間続けた場合

年長用の教材を1年間続けた場合↑

 

 

小学6年生ポピーを1年間続けた場合の他社との比較

 

ちなみに、小学6年生、他の通信教育の教材を1年間使い続けた場合は下の画像のようになります↓

 

小学6年生用の教材を1年間続けた場合

小学6年生用の教材を1年間続けた場合↑

 

小学6年の場合だと年間71,880円も違うので驚きです

 

進研ゼミの価格はどれくらい?

通信教育といえば、だれもが思い浮かぶのは進研ゼミですよね?
寄り道をして進研ゼミの価格を見てみましょう・・・

 

↓進研ゼミの無料お試し請求は下記より・・・

 

 

私が調べた進研ゼミの年間費用(6年生)(税込)はこうなりました↓

支払形態 費用
毎月払い 6,440円
(年間77,280円)
6ヶ月一括 37,140円
(月額で6,190円)
12ヶ月一括 69,600円(中1・4月号込)
(月額で5,730円)

 

ポピーは1年で45,600円(毎月払い)だから、77,280円(毎月払い)の進研ゼミとは31,680円価格が違ってきます

 

 

通信教育大手他社とポピーの料金を比較

 

料金比較

 

こちらは、大手とされる通信教材の値段(小学1年生のもの)を比較した表です↓

教材1年生(毎月払いの場合) 価格/月
進研ゼミ 3,680円
Z会小学生(紙ベース) 4,620円
スマイルゼミ 4,268円
ポピー 2,500円

 

ポピーが他の通信教育と比べて安く販売できているのは、他の通信教育でよくある
余分な付録をつけていない
ためです
 
ただし、付録がついてこないので子供を物で釣れないところがポピーのデメリット
として口コミでよく言われています
 
票の中の進研ゼミは、付録がついてきます
スマイルゼミは付録はついてこないですが、タブレットの授業なのでちょっと
例外ですね)
Z会は担任制の添削指導があるので高いのですね)
 

1番料金が安く1番成績を上げやすいポピーはそんな教材なんです

 

サポートページにはお役立ち情報満載

 

ポピー会員向けにポピー会員ひろばというサポートページがあります

 

特に幼児用のコンテンツひろばが充実していました

更新頻度は月3、4回なので暇なときに見ましょう、ほっこりします

 

ポピーを利用するメリットまとめ

 

  • 自宅で手軽に行えるのが通信教育の強み

    (送り迎えの時間は必要ない上、他の習い事をしながらできるので親御様にもお子様にも好都合)

  • ポピーは3,000円で教材を購入できるので、塾を利用するよりもはるかに安く、お子さんの成績を上げることができる

    (浮いた費用はお子様の将来のためにとっておける)

  • 基礎からできてそれほど難しくない教材なので勉強が苦手なお子様に最適

    さらにポピーを利用することで成績がよくなり、子供の自信に繋がる&勉強が楽しくなる

  • 毎日1枚ずつのプリントをやるため、お子様には毎日家で勉強するという習慣が身につく

    (パパやママの手が空いた時間帯にポピーで復習できたかな?と気にかけて)

  • ポピーは、学校のテストでいい点数がとれたり、授業内容に自信がもてるなど、すぐに効果がはっきりとわかる

    (はっきりと学力が上がっていくのがわかるので、お子様のやる気が出やすい)

  • 全て自分の力で進めていくので、お子様の自主性を高めることができる

    (10年後、そこには自信に満ちあふれた我が子の姿があります)

  • 全家研で研究されたカリキュラムに沿う教材なので、詐欺的な教材ではなく安心して子供に勉強させられる
  • 学校での悩みなど、子供の教育にはいろいろ難問が出てくる、そんなときにポピっこサポートが相談に乗ってくれる

    (もちろん教材についても教えてくれる)

 

 

ポピー料金表

ポピーは内容よし価格も安い

すみません、3000円といいましたが

お子様が何年生かによって違ってきます

 

ちなみに幼児用ポピーは980円~1,100円なので超おすすめ

 

ポピー小学生価格表(円)税込(2020/4月より)↓

学年 毎月払 半年一括 1年一括
1年 2,500 14,620 28,500
2年 2,900 16,960 33,060
3年4年 3,300 19,300 37,620
5年6年 3,800 22,230 43,320

送られてくるプリント以外にも、便利なサポートも受けられるので、フル活用してくださいね

 

例えば、小2の場合ですが、上の値段で

やりきりドリル(毎日、国語算数を各1ページ)、教科書に沿った問題集、しつけ読み物、小物語等が送られてきます

気になったらとりあえず資料請求してみてください

実際のプリントの見本も送られてきます↓

ポピーの口コミ

内緒口コミ

ポピーをやってる人・やったことのある人によるポピーの感想(口コミ)をご紹介します

ポピーのどのような点が満足だったのか?
本当に成績が上がってるのか?をチェックしましょう

 

サービスタイトル
小学1年生になった折りにポピーに入会しました
毎日、学校から帰ったら 宿題の後、復習をすると言う習慣を身に付けさせたかったからです
友達と遊ぶ約束をしてきた日は遊んで帰ってから、宿題とポピーをやっています
ポピーは10分で出来るので、余裕で出来ています
おかげで、今のところ、成績は良いです
上の口コミの解説
小学生ならば、毎日勉強する習慣さえつけば
学校の成績をあげるのはかなり簡単です
中学受験をお考えでない方でも
小学生の基礎学力をしっかりつけておくことは、中学以降の学習の基礎になりますよ
 
サービスタイトル
学校から帰ったら友達と遊ぶか、家でゲームをしているか
宿題も私がヤイノヤイノ言わないとダメで、イヤイヤやる始末
成績も芳しくなく、何とか変えたいと思いポピーを始めることにしました
ポピーは学校で習ったことが載っているので本人もやりやすい様です
近頃ではやる気が出てきたようです
習ったことの復習がポピーで出来るので、やる気が出るんです
そう難しくないので続いています
上の口コミの解説
勉強嫌いな子にはポピーがおすすめかと思います
1日の学習はすぐに終わりますので
勉強を終わらせたあとでも友達と遊ぶ時間は充分あります

 

サービスタイトル
うちはサッカーのスポーツ少年団に入ってサッカーが大好きです
土日はサッカーの練習で忙しいし 平日に練習が入ることもあります
とても塾に行く時間の余裕がないので自宅で10分で出来るポピーを選んでやってます
塾に行かなくても、自宅で出来るのでうちの子には合ってます
上の口コミの解説
習い事をやってるお子さんは、習い事をしながら友達とも遊び
自分の時間もとらなければなりませんね
通信教育なら自宅でいつでも、好きな時間に学習できますので
ポピーは忙しいお子さん達からの評判が高くなってます

 

サービスタイトル
2年前からポピーを始めました
学校で習ったことのおさらいが出来るので速攻役立っています
学校のテストもポピーをやっているので困っていません
塾に行くのは中学になってから本人が望めば・・・と思っています
上の口コミの解説
それほど勉強に力を入れる予定がないご家庭ならば
小学生の時点から塾に通うより、ポピー教材を使って学習しましょう
塾より料金が安く、1日に使う勉強時間も10分程度です

 

サービスタイトル
パパの転勤で引越しをして、子供も友達が新しい土地で出来るかが心配でした
ポピーは年長さんから続けておりましたので、教育相談サービスがあることは知っていましたが、
知らない土地に行くのが心配でどうしょうと思い、思い切ってポピー教育相談サービスに
相談してみました
アドバイスを頂き、勇気が湧き安心しました
ポピーにはライン友達になろう・・・も有り、友達登録をしています
時々ラインで教育情報も送ってくれますよ 私は役立っています
上の口コミの解説
上の口コミはポピー教材とは関係がありませんが
親御さんへの会社の親切な対応は評価できます

 

 

ちなみに、知恵袋でのポピーの声では
やはり進研ゼミかポピーかで悩んでいる人が多かったです

 

参考文献⇒知恵袋のポピー記事
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062540515(メリット)

 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349044798(メリット)

 

 

公式ページのポピー利用者の声

やっぱりポピー
ポピーの学習量は、一見、他社のものに比べて少ない様に思えますが、結局無駄になる付録がなく、内容もポイントをおさえていると思います。子どもは付録でひきよせられますが、それだけでは、学習に反映されません。その点ポピーは集中するのにちょうどいい量なので喜んでいます。

広島県 M.Fさん(小4)

てびきが最高です!
「てびきと答え」で、「答え」だけでなく「こういうところに注意!!」という赤字がとてもとても参考になります。たし算など、つい答えを見ずに○をつけそうになりますが、「やっぱり」と思い直して見るとポイントがずれていて、思わず、「そうか!!」と思います。

鹿児島県 T.Tさん(小1)

ずっとポピーでがんばります!
小1からポピーをやり始めたのですが、今年から英語を習い始め、学校でのお勉強時間も増えたので少しポピーを休会しようかと思っていました。でも、本人が 6年生になったら、またやりたいと強く言うし、理科とか教科書のまとめがわかりやすくとてもいいので、それなら休まず続けようということになりました。中学3年まで頑張ります。継続は力なり・・・です。

愛媛県 E.Oさん(小5)

楽しく使っています
ポピーは、「エーッ」というのではなく、「やりたい!!」「早く次のポピーちょうだい!!」と、楽しく使っています。宿題のない日、土・日等、時間のたっぷりある日・・・ポピーは負担にならなく、やっても5分〜10分で出来るし、でも、簡単なのではなくポイントをおさえているし・・・また、「ぴかり!!」のクイズに応募するのも楽しみの一つです。

千葉県 Y.Nさん

自信につながっているようです
とにかく学校にあがるまでは、勉強などした事のなかった息子ですが、字を書く事からはじめ、今では、国語が好きだと言うようになりました。親の欲を言うと、予習に使いたいのですが、復習に使う方が「出来た」という自信につながって楽しいようです。教える側も「答えとてびき」のおかげで間違った書き順を教えることなく助かっています。

北海道 N.Nさん

テストの時ほとんど満点でした!
4月から長男は、ポピーを始めましたが、私も実は小学校1年生の時から、ずっとポピーをしていました。きちんと取り組んだら、テストの時、ほとんど満点に近い点が取れたことを思い出します。息子にも、ポピーに“はなまる”がいっぱいになるようサポートしていきます。

島根県 Y.Tさん

子どもにきちんと教えられます!
2学期にはいってから、他のお母さん方とお茶をした際に「子どもへの教え方がわからないわ」といった声を聞くようになりました。確かに教科書を見ただけでは、子どもに説明することができません。でも、ポピーを見れば何でも答えることができます。他のお母さん方にも、ポピーをオススメしています。

岐阜県 りさちゃんママさん(小2)

こんなふうに楽しんでいます
ポピーのテストの丸つけや点数つけを本人と一緒にしています。点数ではひとつで5点という所やひとつで10点の所はかけ算をさせ、点数をたし算して一石二鳥です。テストの裏には、子どもから問題を作ってもらい私がテストを受け、又、二人で採点します。子どもは先生になった気分で嬉しいようです

大分県 S.Tさん(小1)

利用者の声 追記

「定期テストが役立っています!!」北海道A・Mさま
定期テストの前に「定期テスト対策予想問題集」を学校に持って行って復習しました。
“テスト直前にチェック”をやってからテストに臨むと似たような問題が出ていい点がとれました
実技の問題も「実技の要点」を持って行って赤フィルターを使って友達と問題を出し合ってやっていました。
これも全く同じ問題がでて「あっ!さっきやった問題だ!」と解くことが出来ました。
すごく役立つなあと思いました

 

中学生コースの場合

お客様の声にもある「定期テスト対策予想問題集」は大変ご好評の様子

 

なぜなら「中学、小学、幼児ポピー」を編集している新学社は・・・

全国のテスト・ドリルの発行をしているメーカー
なのでテストの出題傾向をしっかりとつかんでいるからです。

 

■途中からのご購読開始の「ご入会」「1ヶ月のみのご購入」の方にも、
『おぼえるモード教科別』『定期テスト対策予想問題集』『定期テスト対策実技の要点』
『英語リスニングCD』『国語文法』がつくのでテスト対策の学習は万全に進めることができます

ポピー画像クリックで新学社のポピーへジャンプ↓

最後に・・ポピーの幼児(2~3歳用)お試しを娘にやらせてみた

ポピーのお試し表紙

(上の写真は、資料請求して私の家に届いたポピーの資料とお試し教材です)

 

ポピーのお試し

封筒の中にはポピーのお試し教材やポピーの紹介冊子が入っていたので、とりあえずうちの娘(2歳)にやらせてみました

 

ポピーのシールにとびつく

シールが大好きな娘は、ポピーの教材にシールがあることを発見してテンションマックス

 

シールの絵と同じものが教材に書かれていることを発見、「おなじ~」って言ってました、「お片づけしようね」と促して隣のページにお片づけシールを貼ることに

 

ちゃんとお片づけしてくれました(鉛筆のシールは間違えて違うところに貼ったのですが正しいところに貼り直す時に破けた)

 

上の写真のポピー教材は、動物のシールを鳴き声がするところに貼っていくものです。

 

実は、教材の裏表紙には教材と連動したQRコードが書かれてあって、スマホでQRコードを読み取ると教材に書かれてある動物の鳴き声がする動画が見れます

 

動物の鳴き声を聞きながら教材にかぶりつく我が子の写真。50回くらい聞いてました(笑)

 

 

どうでしょう?アナタもそろそろポピーに興味がわいてたでしょうか?
「うちの子にもやらせてみたい」とお考えの方も、少し落ち着いて
まずはポピー公式サイトを覗いて、アナタが満足いく教材かどうか確かめてみてくださいねCheck!【月刊ポピー】

 

カテゴリ:ポピー 

人気の記事
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー

ページの先頭へ

Translate »